アルバム?と写真家レスリー・キーのお話。 - 2010.06.05 Sat
以下、雑貨屋とはまったく無縁の話なので
興味のない方はどうぞ読み飛ばして下さい(笑)
※そんなこと言ったら…このブログってば
ほとんど雑貨とは無関係の話題じゃん!とのご批判、ごもっともデス(汗)
このイベント、松任谷正隆氏と
ユーミンのCDジャケットのデザインを手がけるアートディレクター信藤三雄氏の
次回のアルバムデザインの公開ミーティングとゆうもので。

会場を暗くして新曲を聴きながら、イメージをふくらませてみたり…
その場でアイデアを出し合い、考え、
それを形にしてゆくとゆう、普通は公開されない『会議』の様子を
オーディエンスとして見ているとゆう実にユニークな試みでした(^-^)
ユーミンファンとしては
過去のレコードジャケットが生まれた裏話なんかも面白くて
凡人のワタシには、クリエイティブな仕事って、才能って、すごい!!と
目からウロコが落ちた、とても貴重な時間でした。
でも。
時代はレコードからCDに替わり…
さらに今では『ネット配信』が主流になっている時代。
若者はCDを買わなくなり、パッケージとしての需要に陰りがあるのも事実(汗)
イベントでは
その事についても会場から活発に意見が出され
正隆さん、おもむろに
『10年後、もうCDは買わなくなってると思うヒト!』と挙手を求めた(笑)
前列の若者達がハ~イ!と手を挙げてたけど
思ったより少なかったらしく
『え?ホント??じゃあ、ず~っとCDは買うよってゆうヒト!』と聞いたら
ユーミンファンを中心に(?)ハ~イ!!とたくさん手が挙がった。
もちろんワタシもね。
それには正隆さん、エライ感動しておりました(笑)
とても意外だった様子。
だって、アルバム全体でストーリーやテーマがあるユーミンの作品は
ジャケットも、そこに写る彼女の表情も、全部で1つの作品なんだもの。
ま、高齢化が進むユーミンファンならではかもしれないけど…(笑)
今の若者って好きなアーティストの作品を
手元に置いておきたいとかって感覚無いのかな~??フシギ。
耳にした瞬間、わぁ~イイ曲!と思って
ネットで買うのも便利でしょうね、確かに…だけど。
何度も何度も聞くうちに
じんわり心にしみてきて…大好きになる曲もある。
何年も経って、歳を重ねたからこそ歌詞に深い意味をおびて
感動する曲もある。
ふとした瞬間に「あの曲」が聴きたくなり
「あのジャケット」を思い浮かべ
棚からパッケージを取り出す、そんな行いもたまらなく好き。
だからCD買います。ず~っと。
次のアルバムも楽しみだな~。
ジャケットに今回のイベントで出てたアイデアが
1つでも反映されてたら…その瞬間に立ち会えたみたいで嬉しいな。
話は1人で暴走しましたが…(汗)
そんなイベントが終わって会場を後にする時
最後列にいたフォトグラファーのレスリー・キー(Leslie Kee)を発見!!
レスリーと言えば、最近の活躍はホントすさまじくて
NHKのトップランナーでも取り上げられてましたねぇ。
ユーミンのCDジャケットやコンサートパンフも
たくさん撮っているレスリー。
正隆さんが以前
『由実さんをもっとも美しく撮る写真家』と言っていたのが印象的で。
ユーミンの大ファン!と公言している彼に
勝手に親近感を覚えていたワタシは(!)大胆にもズンズン近づき
『レスリ~!!握手してもらっいいですか~(^◇^)?』と声をかけてみた(笑)
『オォ~。イイヨ~ハイハ~イ♪』とガッチリ握手。やったー!
『いつも素敵な写真…応援しています!』
『ホントォアリガトーネー。ア!アルバムモカッテクダサイネ~♪』
『もちろん!必ず買います!!ありがとう!!』
周囲にレスリーに気付く人もなく、めっちゃ喜ぶワタシ(笑)
大きな手だったな~ニコニコ優しいヒトだったな~とルンルンの帰り道
ふと『アルバムって…?ユーミンのアルバムだよねぇ??』
違いました(汗)
少し前に彼、東京で活躍する1000人のヌードを撮り下ろす(!)
『SUPER TOKYO』とゆうドエライ写真集を出していました(大汗)
ごめんねレスリー、ワタシただのユーミンバカで…(笑)


自分の無知さに慌てて
レスリーの特集号の雑誌をアマゾンで取り寄せ…むさぼり読んだワタシ(笑)
今さらながら、彼の偉大さに気づいてアワアワしました(汗)
そして
彼が人物を撮るフォトグラファーになろう!と思ったのは
ユーミンの1987年のアルバム『ダイヤモンドダストが消えぬまに』の
レコードジャケットに深い感銘を受けた事がきっかけだったと知りました(驚)

そうだったんだ…レスリー(涙)
ユーミンが一番大好き!の理由はそこにもあったのね(^-^)
これからは心して応援します!
あっ。
写真集購入はもう少し待ってね…おこづかい貯めます…(苦笑)
ユーミンが表紙の限定版はもう無いかなぁ(涙)
長い長い独り言にお付き合いいただき
ありがとうございました…(^^ゞ
Keko
【おまけ】
イベントの会場で
『あっ!レスリーだ!!』と駈け出したワタシに
同行していたユミちゃんが言った一言。
『どこにプロレスラー??アノ人、プロレスラーなの??』
レスラーじゃねえよ…レスリーだよ(爆)
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/868-4f2cff24
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)