薬指の想い出…(汗) - 2010.03.01 Mon
昨年の秋に手術を受けた時
実は病院でエライ騒ぎになっちゃった事があるんです(汗)
それは、結婚してから15年
今ではスッカリ抜けなくなってしまった結婚指輪…(;一_一)
手術中、感電などの危険があるのでどうしても外してほしいと言われ…
外せないんですぅ~どうしよう!!と…(苦笑)
身体の大きな先生が(指輪の)様子を見に来たり(力ずく???)
インターンの方とか、他の科の看護婦さんとか
かわるがわる見に来て…(見せ物???)
なんだかお騒がせしている模様(大汗)
最終的には
手術の全身麻酔に入ったら(痛いだろうから)
薬指に糸をグルグル巻きにして、力ずくで外すことになり(爆)
最悪はカットするとゆうことになりました。
ワタシもダンナさんも
どうぞどうぞ切って下さい!ぽっちゃりしまくりでゴメンナサイ!(笑)
とゆう感じだったんですが(大汗)
結局、皆さんのおかげで
手術中に上手に外して下さいました…m(__)m
麻酔から目が覚めた時、看護婦さん達が
『指輪!無事ですよ~!外れましたからね~!!』と
盛り上がっていたのも、忘れられない光景です…(爆)
引き換えに
指の皮はズルむけ(汗)しばらくは腫れあがっちゃって…
ものすご~く痛かったんだけど(泣)

せっかく
『大切なものですから切らないようにします!』と
頑張って下さったスタッフの皆さんのためにも
サイズを直して大切にしなくちゃ!と決心したワタシ。
※もはや第一関節までしか入らなかった…(*_*)
入っていたのが不思議なくらい(爆)
ところが。
我が家の結婚指輪は
月桂樹の葉とツル(VINEだわ!)模様を職人さんに彫刻してもらった
オリジナルのデザインだったため…
職人さんの技術が必要らしく(汗)ばっちり復元できるところが
なかなか無く…よ~うやく見つけたは
ご夫婦2人でやられている小さなお店!
快くお引き受けいただきました(涙)
で!
バッチリ仕上がって帰って来ましたぞ~い(^-^)

伸ばした部分がわからないほど、模様も入って
裏側の記念日の刻印も無事でした~(*^^*)
おかえり~(感涙)
つか。
お前自身が小さくなるってアイデアはないのか?とダンナさんに笑われ…
ないよ~んヽ(^。^)ノと元気に答えたノーテンキは女は
ハイ、このワタシです(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/759-ea2ba597
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)