海辺のステキを探して…♪ - 2009.04.20 Mon
暑からず、寒からず、風がのどかな
絶好のお散歩日和の月曜日♪
今日はお散歩の達人Misaさんとデートの約束でござりますヽ(^。^)ノ
先日のめしやっちゃんの記事を見て
どーにもこーにも「しらす丼」が食べたくなっちゃったMisaさんから
『ううううう。めしやっちゃん、行きたい・・・』と
切羽つまった(?)コメントをいただき(笑)
さっそく出陣とあいなりました(^0_0^)←決して拒まない食いしん坊。
とゆうわけで、2度目のめしやっちゃん♪

↑↑フッフッ♪念願のしらす丼を前にウハウハしているMisaさん(笑)
ワタクシは…


まぐろの竜田揚げ定食with生しらすをチョイス♪
ヤバイです、美味しすぎてドンブリ飯をペロリ!!(笑)
ホントは今日は穴子天丼!と決めていたのですが・・・
生シラスの誘惑に負けました。
穴子さ~ん、また今度ね~♪←注)サザエさんの話とは無関係です(笑)
途中から
めしやっちゃんランチのウワサを聞いて
ムムムッ♪となったらしい(笑)Misaさんのご主人も合流!
音楽の話、ユーミンちゃんの逗子マリーナの想い出話などで盛り上がる♪
もっとお話したかったけれど
めしやっちゃんが満員御礼のため
席を立つ。続きはまた今度(^o^)丿
そんなわけでご主人とはここでお別れ、
思いっきり満腹の2人は
パワー全開!いざ!海辺の散歩へGO!!
逗子マリーナには
若い頃から何度も何度も訪れているはずなのに
こっちだよ~とMisaさんに導かれるままに
一度も通ったことのない細~い小道を通り抜けたら
突然、材木座海岸のはじっこに出てビックリ!
探検隊のごとく?
ヨッヨッと岩場を通って砂浜に出ました(^-^)
わ~いわ~い、海だ!海だ!

ウインドサーファーの向こうにかすむ江ノ島。いと湘南の景色なり。
う~ん、潮の香り。キモチイイ~。
波打ち際をのんびりと・・・時間も忘れて歩きます。

Misaさん流『ビーチコーミングの醍醐味』について
楽しいレクチャーを受けながらの海辺散歩は
なんだか宝探しみたいで楽しいったら!
古い陶器やガラス瓶のカケラに
不思議な模様やかわいいエンボスを見つけては
立ち止まって眺めてみたり・・・

気まぐれに
足首までチャポンと波をくぐらせてみたり・・・

あっヒトデだ~

イヌデだ~(笑)

ケコデだ~(苦笑)←ムッチムチなり(汗)
本日Misa先生から学んだビーチコーミングのルール!
それはルールなどな~んにもナイノダ!とゆう事(*^_^*)
海辺には
貝がらやサンゴだけじゃなく
不思議なもの達がたくさんたくさん流れついていて
姿や形が気に入ったものを拾い集めちゃうのだ♪
そうなんだね~!楽しいぞ!楽しいぞ!これはっヽ(^。^)ノ

↑↑突然ですが・・・LOVEカラス(笑)
何時間くらいポテクラと歩いてたでしょうか?
由比ガ浜の方まで行って・・・また戻って来ました(笑)
そろそろ海辺を離れて上陸することにしましょ。
材木座散歩☆住宅街編へつづく。。。(笑)
Misaさんがワタシに見せたいアンティークショップがあると言う。
行く行く~!と歩きだすも・・・見事に迷子になりました(爆)

あれれ?と迷い込んだ路地裏で
↑↑こんな井戸が残っていたりする!
昭和初期にタイムスリップしたような素敵なエリアに出会いました♪
これだから知らない街歩きは楽しいのだ(^◇^)
優しいおばあちゃまの助けもあって(^u^)
奇跡的に?「行きたかった道」に出た出た(笑)
途中、雑貨屋さんでバースデイキャンドルを衝動買い
アンティークショップでファイヤーキングやビンテージワッペンの誘惑を
必死でふりほどいたらば・・・(>_<)
のどが渇いたね~ワタシも~っとカフェへ(笑)


カフェです。かわいいクレープのお店です。
それなのにシードル(←りんごのお酒。)なんてあるんだもん・・・。
こんなカワイイ陶器のポットに入ってるんだも~ん・・・♪
もちろんいただきましたとも(^0_0^)(笑)
お外でシュワシュワのシードル!さわやか美味なり!!
甘いクレープと散々迷って
大好物のそば粉のクレープをチョイス!←つまみ??
はぁ~オイシ~オイシ~♪
Misaさんのアールグレイのアイスクレープも最高~♪←もらってるし…(笑)
キモチ良すぎて
ウトウトしちゃわないうちに(!)また歩き出そっ♪
途中、お花屋さんの店先で
ゴロニャ~ン♪ゴロニャ~ン♪と
ものすご~く人懐っこいニャンコと出会ったり

新しくなったスワニーをひやかして
手作りソーイングの再開を決意したり(汗)
鎌倉農協で
新鮮な朝獲りキュウリやら、からし菜のお漬物、
佐島産の干物などを買ったり・・・ね(^-^)
楽しかったお散歩の最後は
これまたMisaさんオススメの雑貨屋さん♪
不思議な場所に昭和レトロと古道具のお店がひっそりと。
こんなお店知らなかったよぉ~(感涙)
懐かしくて可愛くて…アレもコレも欲しくなっちゃう!


↓↓↓コチラが戦利品?の・・・
昭和レトロの小花柄タンブラー2つとベルギーの古切手など♪
&チックチクやぞっ!の鎌倉キュウリくん(笑)


大充実の楽しい楽しい1日は
海辺のステキがぎゅぎゅぎゅ~っと詰まった
ウレシイ発見で溢れていました(^-^)
みんなみんな、これからもきっと楽しめるシアワセの種!
ゼ~ンブのステキを書き留めておきたくて
長い長い記事になってしまいました・・・テヘヘ(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
ふふふ♪長い記事を(苦笑)読んでくれてありがと!
ワタシもね、ギラギラして若者でいっぱいの?
真夏の湘南は今でも苦手なんだけど・・・
ここで暮らし始めてから
静かな海を眺めたり、潮の香りを思いっきり吸い込んだり
そんな海とのかかわりが
とても愛しく思えるようになってきました(^-^)
曲作りならばなおさら
海の家がバンバン出現する前に?!
来ちゃって来ちゃって~(^◇^)
そんでもって、もし時間に余裕があったら
新緑の森方面にもお出かけ下さ~い♪(笑)
Keko
ていうか、ルールは自分で決めるんです。
なんてマイペースで平和な遊び♪ わんだふぉー♪ ←誰?
改めまして。先日はありがとうございました!
私も本当に楽しくて、家に帰ってダンナさんに「あのね、あのね」と色々話しまくって、
若干ウザがられました。(笑)
フニクラで買われたグラス、写真で見てもやっぱり可愛いですね。
さすがKekoさん、お目が高い!!
これからは陽気もよくなりますんで、またお出掛けしましょーー。
散歩の達人より
ホントわんだふぉー♪わんだふぉー♪(笑)
この前の達人との海岸歩きは
ワタシにとってホントに目からウロコで
マジでわんだふぉー!←気に入ったらしい(笑)
Misaさんのお宝をみつけるステキな着眼点にも
おおいに刺激を受けました~!
途中、ビビビッ☆ときて・・・Misaさんの話も半分で(←失礼!)
頭の中で石窯の飾り付けをしていました(笑)
これからお宝をしまう入れ物も決めたんだ~♪
あ~楽しい(^◇^)!!
ぐふふっグラスかわいいでしょう(^-^)←ご満悦(笑)
でもね、でもね、
あの最初に行ったアンティークショップの
シルバーのブローチみたいな・・・
あのコのことも気になってます(苦笑)
また探検に出かけましょう!
そんでもってまた迷子になりましょう!(爆)
Keko
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/410-730de762
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
湘南って好きなイメージ無かったけど行ってみようかなぁ!!
そろそろ海が恋しくなる時期。
そんな詩も書きたいのでぶらり旅また行っちゃおうかなぁ♪