2021年3月11日の事…。 - 2021.03.13 Sat
鎮魂の祈りに包まれる”3月11日”は
愛する夫の命日なのです。
今年は七回忌で。
早かったのか、長かったのか、
それさえ実感がなくなるこの現実を
1人考え出してしまうと…
秒で闇に落ちるため(苦笑)
この季節を心穏やかに過ごすのは
実はかなり至難の技…。
今年は特に
お店は営業自粛中だわ
夫を思ってくれる友達と集まって
お酒を呑む事さえ出来なくて
超アブナカッタ…(汗)

大切な震災関連のあれこれも
今はどうしてもキモチが乱れてしまう為
TVもSNSも遠ざけがちなのですが…
(自分勝手なヘタレでスミマセン)
唯一、オンタイムでTVをつけた
”音楽の日”のトップバッターで
個人的に思い入れが強い
石巻・牡鹿半島のWhite Deerの前から
ミスチルの櫻井さんが
大好きな”花の匂い”を歌ってくれたので
そりゃ大号泣と引き換えですが(苦笑)
やっと落ち着きを取り戻しました…。
大切な友達の存在と同じくらいに
音楽のチカラは偉大です!
絶望から前を向けたきっかけも
2016年の夏、石巻で聴いた”to U”。
普段、キュッと我慢してるキモチを
自由に決壊させてくれるのも
また立ち上がる元気をくれるのも
ちゃんと心から笑顔にしてもらえるのも
音楽のチカラだったりします。
これからもきっと
たくさん助けてもらうんだろうな…。
七回忌法要でのお坊様のお話。
仏様の教えの善をつむ=良い事をする
とは何だろうと考える。(中略)
今は亡き愛する人を思いながら
泣き暮らすのではなく
笑顔で生き抜く事ではないか。
とゆう優し過ぎるメッセージに
アタシ間違ってなかった!と
思わずお坊様に
抱きつきそーになった件(泣笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/3631-df7cb703
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)