愛用のやかんと水切りカゴの話★ - 2021.02.06 Sat
インスタにpostすると…
必ずと言っていいほど
お客様から私物の雑貨の事や
見切れがちに写ってるアイテムについて
熱~いご質問を頂き、ビックリします(滝汗)
(しかしよく見てるな~と…w)
その中でも付き合いが長い
ワタシにとっても
宝物のような台所道具のお話を(*^^*)
まず、日本製の銅製のやかん★
コレ、結婚と同時に買ったので~
もうすぐ27年の付き合い!
持ち手と注ぎ口の可愛いフォルムと…
木製の持ち手部分の色味に惹かれて
(もう剥げちゃったけど元は赤茶色♪)
今でも変わらずお気に入りデス。

で、この蓋のツマミがグラグラすると
何度か夫に修理してもらってて…
最近、ウォーターサーバーの登場で
やかんの出番が少なくなり
ヘソを曲げたのか?(道具アルアルw)
ツマミが再起不能に壊れてしまい…(涙)
買換えは辛過ぎてマジで凹むも
seriaでたまたま似たツマミを見つけ(!!!)
頑張って自力で直したった(´▽`*)ノ
やったよ!父ちゃん!!(笑)
ムシャクシャする夜には
クレンザーでピカピカに磨くとゆう
ナゾの習慣にも助けられ(笑)
まだまだ現役でそこに居てもらお~。
もう1つはアイアンの水切りカゴ★
確かフランス製だったような…??

昔から無意味に洗い物が好きなので
優しい夫から提案された
食洗機の導入も断固拒否(笑)
可愛い水切りカゴと今に至ります♪
て!やっぱりアイアン製なので
カルキ跡や錆が気になってくるから…

冬休み中の恒例ミッションとして
一回ヤスリで磨いて錆止めスプレー。
風のないお天気の日に作業します。
コチラもまだまだ現役で
一緒に暮らしてもらいましょ~。
雑貨も台所道具も
基本、モノ持ちが良過ぎて(苦笑)
有難い販売リクエストを頂いても
廃番になってるものも多く
せっかくのお問合わせにも
ツレない返事ばかりで、アイスミマテ~ン(泣笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/3619-fd6e216e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)