fc2ブログ
country.jpg

2023-12

謎の鳥の正体(*^_^*) - 2009.02.28 Sat

早いもので2月の最終日。。。
ここにきてよ~うやく!よぉ~やく!!
おてんとう様のご機嫌がなおりました(*^。^*)
今日は久々の良い天気!なんだかそれだけで嬉しくて
二マ二マしてしまいます♪←怪しい(笑)

そんなわけで鼻歌まじりに開店の支度をしていたら
森のほうからサササ・・・サササササ・・・・と
足音が聞こえます!

最近のワタシはこの足音に敏感!
「ダルマサンガコロンダ」ばりに動きを止めて(笑)
目だけをジーーっと足音のする方へ。

サササササッーーーー(汗)

だめだぁ~また隠れちゃったぁ~(--〆)

ワタクシが何をそんなに見たいのかと申しますと
『コジュケイ』の家族を見たいのです(^0_0^)

以前、森の茂みの中で、子育てをしている「謎の鳥」の事を
ここで書いたことがあるのですが→※その時の記事はコチラから♪
森暮らしの師匠Misaさんに鳥の特徴を説明したところ
「それ、もしかして『コジュケイ』じゃないの?!」とおっしゃる。
「コジュケイ??」
「ニワトリみたいな動きじゃない?」
「そうそう!」
「ちょっと来い、ちょっと来いって鳴いてた?」
「こっち来いって?」
「こっち来いじゃなくて、ちょっと来いですよ(笑)」

いつもMisaさんの鳥や草花の知識にはビックリですが
ホント、すごいでしょう??←ワタシが知らな過ぎとも言う(笑)
早速、図鑑とインターネットで確認!

さすがです師匠!(驚)
このコですこのコです!間違いないっ♪
で、そのコジュケイくんとはこんな感じ↓↓
コジュケイ
図鑑の説明によると。。。
●雑木林の豊富に残る田園地帯や里山などに多い。
●雑食性だが、植物の葉や実などの植物食が中心といわれる。
●用心深い性格で、林の下生えや藪の中に潜み、あまり姿を見せないが、
 早朝~午前中にかけて、えさを探しに開けたところに複数の個体で出てくるのを
 目撃することが多い。
●「ピッピュクァイ!ピッピュクァイ!」の鳴き声が「ちょっと来い!ちょっと来い!」と聞こえるので
 「姿を知らなくても鳴き声は知っている」という人が多い。
●つがいで生活し、地面を浅く掘り枯れ草を敷いた巣を作る。
●雛は短期間で巣から離れ、親とともに行動する。よく雛を連れたつがいを見かける。


ね、間違いないでしょうヽ(^。^)ノ

あれから何度か目撃してますが
だいぶ大きくなったヒナ達もまだ同居していて
みんなで餌を探す姿はホントにかわいい!!
特につがいの二羽は仲良しで、いつも並んで歩くんですもん(*^。^*)
見たい見たい~♪

そんなわけでしばらくは
怪しい1人「ダルマサンガコロンダ」は続きます・・・(笑)

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

● COMMENT ●

ども、師匠です。(笑)

そうそう、これですよ、コジュケイ!
可愛い鳥さんですよねーー。ぷっくりとして。
偉そうに言いましたが私も山の中で数回見たことがあるだけなんです。(笑)
しかも、警戒心の強さゆえ、私の存在に気付くや否やバサバサ飛び去ってしまうという・・・(涙)

しょっちゅう、しかもおウチから、こんな鳥さんが見られるなんて、Kekoさん、ウラヤマシイなーー。
Kekoさんちの近所の雑木林なんて、
鳥さん天国ですもんねぇ。 ←しょっちゅう鳥見目的で行ってるヒト

【Misaさんへ】
あっこれはこれは師匠(笑)

コジュケイ一家の皆さん、お元気そうに暮らしていますよ!
ホント、警戒心がねぇ・・・(汗)
ま、その慌てっぷりがまたカワイイんだけど♪

春になって、この辺りのニャンコチームにチョッカイ出されて?
転居してしまわないか心配してるの(^^ゞ
茂みの入口に差し入れでも置こうかしら(笑)

バードウォッチングには最高の場所ながら
ワタシもダンナさんも知識がね・・・(汗)
あっキレイな鳥さんだ!あっちにも小さな鳥さんだっ!
って・・・幼稚園児みたいな会話で(笑)

ここに引っ越して来た時、友人に
「鳥図鑑」「昆虫図鑑」「草花図鑑」「星座図鑑」
をセットでプレゼントしていただいたのに(^◇^)

たまに図鑑を開くとあまり参考になることが少ない
「世界の珍しい野鳥」とかに釘づけになってたりして。
やっぱりどーしてもチビッコ体質・・・?(笑)

少しは師匠を見習って
逗子に生息している野鳥たちだけでも
サクッと名前を言えるように頑張りま~す(^o^)丿

Keko


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/346-0a772f19
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Misty中華街 «  | BLOG TOP |  » 1th★ブログ記念日(^-^)

★プロフィール★

Keko

Author:Keko
◆◆Country Store
      BROWN*VINE◆◆

◆◆OPEN◆◆
 2023年より~祝祭日を除く~
 (火)(水)→完全予約制
 (金)(土)→予約不要の通常営業
 11:00~17:00
 となっております。
◆(火)(水)のご予約については
 メニューの中の
 『ご来店予約について★』を
 ご参照ください。
◆年内は
 2023年12月20日(水)までの
 営業です。
 その後は恒例の
 冬眠(冬休み)に入ります!
◆その他、シーズン休暇など
 大切なお知らせについても
 必ずこのblogとinstagramにて
 ご案内致します☆彡
◆◆ADDRESS◆◆
〒249-0005
神奈川県逗子市桜山5-12-18
046(827)7252
brownvine2008@aol.com

◆◆取扱アイテムのご案内◆◆
USA ANTIQUES/
WOOD SIGN/FRAME/
BASKET/COUNTRY DOLL/
KITCHEN FABRIC
TABLEWARE/GARDEN GOODS/
/FRAGRANCE/WOODEN CRAFT
…AND MORE!!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日々の暮らしの中で
ホッと幸せな気持ちになるような

オールドカントリースタイルの
甘すぎない素朴な生活雑貨と
味わい深いヴィンテージ小物が
小さな店内にギッシリと
つまっています(*^^*)

忙しい日常から
少しだけエスケープして…
ゆったりと宝探しのような
癒しの時間を過ごしに…
森の中の小さなCountry Storeへ
足を運んでみませんか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
**Instagram始めました**
BROWN*VINEのインスタ→

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★メニュー★

★最新記事★

★最新コメント★

★カレンダー★

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

★検索フォーム★

★Special thanks for…★

取材していただきました~(*^^*)


**************
◆『私のカントリー/112号』
◆主婦と生活社さんより
◆2020年4月15日発売
************** 20200226135125932.jpeg
◆『あっぱれ!KANAGAWA大行進』
◆テレビ神奈川(TVK)
◆2019年9月21日放送
************** 私のカント
リー102号
◆『私のカントリー/102号』
◆主婦と生活社さんより
◆2017年9月10日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/80号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年8月7日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/79号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年5月7日発売
************** ドライブぴあ
◆『ドライブぴあ・首都圏版』
◆ぴあMOOKさんより
◆2013年3月14日発売
************** 私のカントリー81号
◆『私のカントリー/81号』
◆主婦と生活社さんより
◆2012年6月15日発売
**************
私のカントリー79号
◆『私のカントリー/79号』
◆主婦と生活社さんより
◆2011年11月15日発売
**************
湘南生活
◆『湘南生活econique(エコニック)』
◆湘南海童社さんより
◆2011年6月14日発行
**************
るるぶ
◆『るるぶ横須賀・三浦・逗子・葉山 』
◆JTBパブリッシングさんより
◆2011年6月15日発行
**************
素敵な雑貨屋さん
◆『横浜・鎌倉・湘南 すてきな雑貨屋さん』
◆メイツ出版さんより
◆2011年1月15日発行

★リンク(50音順)★

★月別アーカイブ★

★WELCOME!★