前世はヨーロッパの食堂で…(爆) - 2020.01.14 Tue
今年の”おもてなし初め”でしたが…
その後も続けて
地元の親友夫婦たちが遊びに来て
新年会で盛り上がりました(*^^*)

モリモリ食べてくれて嬉しい!
そして、さすがのメンバー(笑)
呑んだ量がスゴイ…( ̄▽ ̄)
翌週には
いつも餃子パーティしてもらってる
友達ファミリーが賑やかにやって来て
スナックパーティからの~焼肉大会(笑)

ちなみに我が家では
『お年玉争奪ゲ~ム!』で
子供達は家中を探し回り(笑)
ピンクのメモをコンプリートしないと
お年玉は見つけられないシステムです(笑)
”指令”はケコのくつ下の中!なんてとこにもあるの…(爆)
お礼のお絵かきは…いつも少し忖度して
だいぶ可愛いさ増し増しで描いてくれます(笑)
(↑アメリカ国旗のアレンジまで♪)

酔っぱらって脱げかかってる
右足の靴下とか…(苦笑)←よく見てる…w
リビングのアイアン照明の形や
出迎えてくれた野良ニャンコのニャーニャまで
よく描けています♪素晴らしいっ(笑)
そんな賑やかな来客が続いたあとは
いつも通り森を眺めながらの
ホッと一息コーヒータイムでも
『ウフフ…』と思い出し笑いしたりして(笑)

この深緑の大きなコーヒーカップは
アメリカのママさんが2018年の渡米時に
持たせてくれたもので(感涙)B&Bのオリジナル。
冬にテラスでコーヒーを飲む時
冷めにくいのでとても重宝してます♪
(夏はビールジョッキ替わりになる!)
話がそれた…(笑)
そもそも自分が食いしん坊だし
昔から家事の中ではお台所仕事が一番好きで。
だからホームパーティや
人寄せも好きだったんだけども…

スピリチュアルなお仕事をしている知人に
昨年久々に会った時
『Kekoちゃんは前世で
ヨーロッパの食堂を切り盛りする
元気な肝っ玉かあさんだった時代がある!』
って言われて…妙に納得した件ね(笑)
今年も夫やワタシを囲んで
友達が集まる時間を大切にしたいなぁ。
そうそう…我が家に遊びに来るヒト
み~んな居眠りするのが自慢です(笑)
それ、居心地の良さのバロメーター♪
そんな日は
キッチンもリビングもおうちも…
なんだか喜んでる気がするのです(*^^*)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/3457-cc770d3d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)