fc2ブログ
country.jpg

2023-12

鎌倉ロコ散歩♪ - 2009.02.09 Mon

ちょっぴり曇り空の定休日。
ご近所友達のMisaさんと前々から計画していたお散歩デートに出かけました♪

Misaさんはワタシにとって森暮らしの師匠のようなヒト(^-^)
逗子を愛し、自然を愛し、植物や動物を心から愛しみ
いつもどんな時も、暮らしの中に『ステキ』を見つける達人です♪
(また褒めすぎだよ~ッ!と怒られそうだけど。)

そんな彼女から、いつも大いに刺激を受けているワタクシ。
師匠とのお散歩にワクワクしながら待ち合わせ場所へ。。。
今日はどこへでもついて行くよぉ~!!(笑)

電車の中のミーティングで
数ある彼女の鎌倉お散歩コースの中でも
Misaさんオススメのスポットを巡るコースを行くことに決定♪

早春の北鎌倉を出発!
5分後、まずは腹ごしらえね。。。賛成(笑)
牡蠣カレー
ワタクシはプリップリの大粒の牡蠣と
素揚げしたたっぷり野菜がゴロゴロ入ったカレーをいただく♪
ウンマ~イ!白ワインが合う~!←また飲んでる(笑)

このカフェはワンちゃんOKのお店だったので
お隣のテーブルにいるワンちゃん達が気になってしかたがない2人(笑)
しばし今まで飼ってきた実家のワンちゃん話で盛り上がる。

ほっておくとず~っと話し込む人達なので(笑)
意を決して出発進行!
お腹はマンプク。よ~し歩くゾ~。

北鎌倉の見慣れた道から「こっちこっち♪」と細い横道へ。
お~っと早くも知らないルート!←いちいちハシャぐ42歳(笑)
しっとりと静かな切通しを抜けて、
小さなお堂や、今まで行ったことのなかったお寺をゆっくり歩きます。
鎌倉さんぽ1 鎌倉さんぽ2
鎌倉さんぽ3 
上の写真は海蔵寺。
決して派手さはないけれど、ひっそりと佇むその姿と
丁寧に手入れされた日本庭園に
日本のステキがギュッと詰まっていて・・・なんだかいいね。

恥ずかしながら日本史はまるで苦手のワタクシですが
Misaさんがポツリポツリと話してくれる
小さなお堂とお姫様の悲しい昔話などはス~っと入ってきて。
今なら歴史、ちょっと面白いかもとマジメに思う。

次は。。。
ここの参道が好きなの!とゆうこれまた小さなお寺に寄り道。
うわっ本当だ。
知らないと通り過ぎてしまいそうな地味な山門の向こうに
凛とした、古き良き日本の風景がありました。
鎌倉さんぽ4
う~ん。どうやら鎌倉は相当に奥が深そうです。
しかもおうちから近い!
まだ見ぬ素敵な風景を求めて、もっともっと歩いてみたくなった
そんなワクワクがとまらないシアワセな1日(^-^)

そうそう、
お散歩の途中、小さな雑貨屋さんや、文房具のお店、
手作りジャムのお店etc・・・
ふらりふらりとご入店♪
これがまた楽しいのなんの(笑)

北鎌倉のお漬物でしょ、手作りの焼きたてイギリスパンでしょ、
ベルギーのチョコレートでしょ・・・って食べモノばっかり(笑)
食べモノ以外では(笑)一目惚れしたこのピアス☆↓↓
アフガンビーズ♪
珍しいアフガニスタンのアンティークのビーズだそう。
左右違う色の組み合わせをチョイス♪
やだ・・・なんかすごくカワイイ(^◇^)
同じく夢中で見ていたMisaさんも
キレイなブルーのアンティークビーズを見つけて
隣で壊れていました・・・(笑)

気がつけば鎌倉駅の裏手に到着。え?そんなに歩いた??
楽しくてあっとゆうまだったよ!と1人でビックリ。
最後にこれまた小町通りの喧噪がウソのように
静かなカフェでひと休み(^-^)(^-^)
鎌倉さんぽ5
大正ロマン調のミルクホール。
美味しいコーヒーとプリンアラモード(♪)で
充実の1日を振り返りつつ
次はどこに行こうか?なんて話していたら
もう夕暮れが近づいていてまたビックリ。

最後に私信を1つ。
『Misaさ~ん!今日はとびきりの休日をありがとう!
ウラカマ散歩はもちろん最高でしたが
おしゃべりに夢中で思いっきりころんでひざ小僧すりむいたアナタや
ニャンコロリンに大きく手を振るアナタや
店頭のカメとしばし語らうアナタが・・・
ちょっと、イヤかなりオモシロかったワタシです(笑)
また遊ぼうね!』

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

● COMMENT ●

あははは。Kekoさん、褒めすぎですよ、褒めすぎ!(笑)

しかし先日は楽しかったですね!
お天気もそこそこで、思ったより寒くなかったですし。(^^*
そうそう、イギリスパン、超美味しくなかったですか?
また買いに行きたいわーと思いました。(できれば半額の時に・・・笑)

膝小僧、まだ腫れております。
立ち上がる時についうっかり膝をついちゃったりすると、ひえぇぇっ(涙)となります。
ダンナさんに「膝小僧擦りむいている大人って、あんまり見ないよね」て言われました。
とほほっす。

あ、やっぱり怒られた(笑)
だってホントなんだも~ん。←チビッコ。

ウラカマ散歩、クセになりそうだわ!
すっごくすっごく楽しかった~ありがとうヽ(^。^)ノ
イギリスパンはふわふわサックサクだったね!
あれで〇〇円だなんて!!2つ残っててよかったよ(笑)
(でも、即!バターロールも買えばよかった・・・と後悔したワタシ。You too??)

膝小僧、どうぞお大事にね(苦笑)
ワタシも転ぶから笑えないケド・・・(汗)

そうそう!カメくんとの2ショット写真がラブリーなので
今度プレゼントするわ(●^o^●)

Keko


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/335-66d389d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

2月11日(火・祝)はお休みです! «  | BLOG TOP |  » 伊勢佐木町ブルース♪

★プロフィール★

Keko

Author:Keko
◆◆Country Store
      BROWN*VINE◆◆

◆◆OPEN◆◆
 2023年より~祝祭日を除く~
 (火)(水)→完全予約制
 (金)(土)→予約不要の通常営業
 11:00~17:00
 となっております。
◆(火)(水)のご予約については
 メニューの中の
 『ご来店予約について★』を
 ご参照ください。
◆年内は
 2023年12月20日(水)までの
 営業です。
 その後は恒例の
 冬眠(冬休み)に入ります!
◆その他、シーズン休暇など
 大切なお知らせについても
 必ずこのblogとinstagramにて
 ご案内致します☆彡
◆◆ADDRESS◆◆
〒249-0005
神奈川県逗子市桜山5-12-18
046(827)7252
brownvine2008@aol.com

◆◆取扱アイテムのご案内◆◆
USA ANTIQUES/
WOOD SIGN/FRAME/
BASKET/COUNTRY DOLL/
KITCHEN FABRIC
TABLEWARE/GARDEN GOODS/
/FRAGRANCE/WOODEN CRAFT
…AND MORE!!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日々の暮らしの中で
ホッと幸せな気持ちになるような

オールドカントリースタイルの
甘すぎない素朴な生活雑貨と
味わい深いヴィンテージ小物が
小さな店内にギッシリと
つまっています(*^^*)

忙しい日常から
少しだけエスケープして…
ゆったりと宝探しのような
癒しの時間を過ごしに…
森の中の小さなCountry Storeへ
足を運んでみませんか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
**Instagram始めました**
BROWN*VINEのインスタ→

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★メニュー★

★最新記事★

★最新コメント★

★カレンダー★

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

★検索フォーム★

★Special thanks for…★

取材していただきました~(*^^*)


**************
◆『私のカントリー/112号』
◆主婦と生活社さんより
◆2020年4月15日発売
************** 20200226135125932.jpeg
◆『あっぱれ!KANAGAWA大行進』
◆テレビ神奈川(TVK)
◆2019年9月21日放送
************** 私のカント
リー102号
◆『私のカントリー/102号』
◆主婦と生活社さんより
◆2017年9月10日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/80号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年8月7日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/79号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年5月7日発売
************** ドライブぴあ
◆『ドライブぴあ・首都圏版』
◆ぴあMOOKさんより
◆2013年3月14日発売
************** 私のカントリー81号
◆『私のカントリー/81号』
◆主婦と生活社さんより
◆2012年6月15日発売
**************
私のカントリー79号
◆『私のカントリー/79号』
◆主婦と生活社さんより
◆2011年11月15日発売
**************
湘南生活
◆『湘南生活econique(エコニック)』
◆湘南海童社さんより
◆2011年6月14日発行
**************
るるぶ
◆『るるぶ横須賀・三浦・逗子・葉山 』
◆JTBパブリッシングさんより
◆2011年6月15日発行
**************
素敵な雑貨屋さん
◆『横浜・鎌倉・湘南 すてきな雑貨屋さん』
◆メイツ出版さんより
◆2011年1月15日発行

★リンク(50音順)★

★月別アーカイブ★

★WELCOME!★