葉山芸術祭を終えて~発信することの大切さ~ - 2019.05.20 Mon
葉山芸術祭2019は日曜日が最終日!
森山神社の青空アート市の方は
土日ともすごい人手だったようですが…
BROWN*VINEはいつも通り(笑)

それでも期間中
芸術祭のガイドブックを片手に
初めましてのお客様にたくさん足を運んでいただき…
とてもとても感激しました(感涙)
ご来店、本当にありがとうございました!
嬉しいお言葉もたくさんいただきました(*^^*)
こんな隠れた場所ですが…
自然の中でこそ輝く”カントリースタイル”に
信念をもってやっている事

ネット販売はせず、1つ1つお手に取っていただき
目が合い、お気に入りと出会ったら
この場所のもつ香りや空気感と一緒に
お持ち帰りいただきたい想いなど
皆さんに伝わったのでしょうか…
様々はアンティークショップをご存知の人生の大先輩や
同業者かな?!と思われる先輩方からも
『すごいイイと思う』とか『こんな店はなかなかないよ』
な~んて褒めていただいたりして…(照)
なんだろう、ものすご~い頑張るパワーと
自分の好きを信じるチカラを
注入していただいたのでございます(感涙)
こんな小さな森の中のショップを
見つけてくれてありがとう!

そんな小さな小さな雑貨店の片隅にいる…
これまた小さな小さな”ステキ”に
気づいてくれてありがとう!!
私が愛してやまないアメリカンカントリーの世界や
アメリカの古いもの、味わい深いクラフト達
そして緑に囲まれた”隠れ家”で過ごす
ホッコリとした時間を共有できて最高でした!

こんな最高のセレクトで↑↑
この店ごと”ツボ”だと言って下さる(嬉)
お客様がお1人でもいる限り…
もう少し続けなくちゃって思えます。
同時に発信することの大切さも
ヒシヒシと感じました。
葉山や逗子から初めてお越しのお客様の中には
お店が12年目と聞いて驚かれる方も少なくなく(汗)
苦手、苦手と言っている(苦笑)
SNSでの発信もしかりですが…
BROWN*VINEのお客様はそもそも
SNSをしていない方の方が多い気もするしw

んじゃ、ポスティング?ビラ配り??
浮かぶアイデアがこれまた昭和チックで苦笑いですが
少しは考えなくっちゃな~って…
この調子で12年目です、ハイ(笑)
とりあえずは
来年の葉山芸術祭にもきっと参加します!と
宣言しておきますねっ☆彡
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/3329-355fe3d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)