fc2ブログ
country.jpg

2023-12

ガーデンシェルフ、がんばってリメイク★ - 2018.05.08 Tue

我が家の(そしてBROWN*VINEの)
小さな庭の片隅にド~ンと鎮座している
白いガーデンファニチャー。

そもそも
この家に引っ越してきた当時(11年前)
201805081029071d4.jpeg
↑↑このアプローチのパーゴラを作った
残りの廃材を大工さんから譲り受け

もったいないからコレで庭に何か作ろうよ!と
夫と2人、あーでもないこーでもないと言いながら
こしらえた想い出の家具で…宝物なんです(涙)
(これぞカントリースピリット☆と盛り上がった…笑)
20180507233519538.jpeg
さすがに11年の月日で風化が進み…
イイ感じに古くなってカッコ良くなってる一方で

強風や大雨でダメージを受けたり
棚板がダメになったり
特にこの2年くらいは
まるでワタシの覚悟を試すかのように
壊れてはとりあえず修理(汗)を何度か繰り返し
いよいよキビシクなってきてw

最強の用務員さんがいないので(涙)
もうこれは自分でリメイクするしかない!
ペッチャンコになっちゃう前に…と決心して。

まずは分解するワケですが…
そこここに夫が施したシツラエの跡や
思い入れのある小物があって
ふと作業の手が止まりますw
20180507233518a7b.jpeg
とりあえず無心でやる!とにかくやる!

スッポンポンにしたら(言い方…苦笑)
思った以上にキテイマシタ( ̄▽ ̄)
2018050723381619a.jpeg
電ドルで分解しながら…
組み立ててた時の会話がふと蘇ったり
夫の注意事項が聞こえてきたリ
隣でワタシの手つきにヒヤヒヤしながら
彼が全力で助けてくれているのが解りました(笑)

その中でも
『先に木材に色を塗っておきなさいよー』
とゆうメッセージはありがたかった(笑)
20180507233818c62.jpeg
分解の途中で『あ、そうか♪』と
素直にペンキ塗り塗りタイムに移行。
(木材は先日、ホームセンターでカット済み♪)

鼻歌交じりでペンキ塗りながら…
あ、ペンキはワタシの好きな作業だからか?
半ベソで分解はアブナイと判断されたのか??
いずれにしても段取り的にも正解だった!
さすが用務員さん!と感心しきり(笑)

分解が完了したところで…
残そうと思っていた部分に
思っていたよりダメージが見つかって(汗)
201805072335089de.jpeg
急遽、無い知恵を絞って仕様を変えたり
ありもので補強したり…
けっこう出来るコだったのかも(笑)

いや~途中、ちゃんと元に戻せるのか…
マジで不安になったけど
201805072335109bc.jpeg
『こっちが先だよ』『ちゃんと押さえて』
なんて…めっさ、指示もらいながら(苦笑)
どうにかこうにか組み立てて、定位置へ♪

よく見ると↑↑
背板のすき間の感覚がオカシイ(笑)
20180507233509ce9.jpeg
下書きの線を引いた意味な!と
ツッコまれて爆笑した結果です(苦笑)
ま、手作りのアジだからそのまんまでいーや。

新しい棚板を入れたら…
20180507233819c11.jpeg
完成で~すヽ(*´▽`*)ノヤッタ~♪

夫の手仕事が残る
古いけど愛しい部分にもペンキを塗り
乾くのを待ってディスプレイを戻したら…
20180507233521ee5.jpeg
う~んイイ感じ(感涙)
我ながら、グッジョブだと思います。
これからまた一緒に
森の時間を重ねてゆくんだね、うん。
今はピカピカですが
きっとあっとゆうまにエイジングされます、ナチュラルに(笑)

とゆうわけで慣れない大工仕事は
結局、2日がかりの作業になってしまい…(汗)
20180507233516a08.jpeg
予定していた庭仕事を少し残してしまいましたが
テラスの物置を修理したり
多肉のリースを整えたり
家裏の草むしり(ジャングルw)をやっつけたり

宿題にしていたミッションは
早起きしたりして根性で完了したので
とりあえずは良しとします。
ナイスファイトだ、アタシ(*^^*)
ほら、遊んでばっかりじゃないんだからねっ!(笑)

今日はお店に入って
アメリカから一部だけ届いている(惜しいっ!)
新着アイテムの絶賛仕込み作業中です。
20180508102908226.jpeg
せっかくいただいたこの連休中に
ディスプレイの変身も完了せねばっ!
コレ、一番大事なミッション★
がんばりますよーっ!

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/3113-23da2380
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

店内のディスプレイ変身中☆彡 «  | BLOG TOP |  » あ、けっこうゴールデン…(笑)

★プロフィール★

Keko

Author:Keko
◆◆Country Store
      BROWN*VINE◆◆

◆◆OPEN◆◆
 2023年より~祝祭日を除く~
 (火)(水)→完全予約制
 (金)(土)→予約不要の通常営業
 11:00~17:00
 となっております。
◆(火)(水)のご予約については
 メニューの中の
 『ご来店予約について★』を
 ご参照ください。
◆年内は
 2023年12月20日(水)までの
 営業です。
 その後は恒例の
 冬眠(冬休み)に入ります!
◆その他、シーズン休暇など
 大切なお知らせについても
 必ずこのblogとinstagramにて
 ご案内致します☆彡
◆◆ADDRESS◆◆
〒249-0005
神奈川県逗子市桜山5-12-18
046(827)7252
brownvine2008@aol.com

◆◆取扱アイテムのご案内◆◆
USA ANTIQUES/
WOOD SIGN/FRAME/
BASKET/COUNTRY DOLL/
KITCHEN FABRIC
TABLEWARE/GARDEN GOODS/
/FRAGRANCE/WOODEN CRAFT
…AND MORE!!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日々の暮らしの中で
ホッと幸せな気持ちになるような

オールドカントリースタイルの
甘すぎない素朴な生活雑貨と
味わい深いヴィンテージ小物が
小さな店内にギッシリと
つまっています(*^^*)

忙しい日常から
少しだけエスケープして…
ゆったりと宝探しのような
癒しの時間を過ごしに…
森の中の小さなCountry Storeへ
足を運んでみませんか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
**Instagram始めました**
BROWN*VINEのインスタ→

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★メニュー★

★最新記事★

★最新コメント★

★カレンダー★

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

★検索フォーム★

★Special thanks for…★

取材していただきました~(*^^*)


**************
◆『私のカントリー/112号』
◆主婦と生活社さんより
◆2020年4月15日発売
************** 20200226135125932.jpeg
◆『あっぱれ!KANAGAWA大行進』
◆テレビ神奈川(TVK)
◆2019年9月21日放送
************** 私のカント
リー102号
◆『私のカントリー/102号』
◆主婦と生活社さんより
◆2017年9月10日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/80号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年8月7日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/79号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年5月7日発売
************** ドライブぴあ
◆『ドライブぴあ・首都圏版』
◆ぴあMOOKさんより
◆2013年3月14日発売
************** 私のカントリー81号
◆『私のカントリー/81号』
◆主婦と生活社さんより
◆2012年6月15日発売
**************
私のカントリー79号
◆『私のカントリー/79号』
◆主婦と生活社さんより
◆2011年11月15日発売
**************
湘南生活
◆『湘南生活econique(エコニック)』
◆湘南海童社さんより
◆2011年6月14日発行
**************
るるぶ
◆『るるぶ横須賀・三浦・逗子・葉山 』
◆JTBパブリッシングさんより
◆2011年6月15日発行
**************
素敵な雑貨屋さん
◆『横浜・鎌倉・湘南 すてきな雑貨屋さん』
◆メイツ出版さんより
◆2011年1月15日発行

★リンク(50音順)★

★月別アーカイブ★

★WELCOME!★