fc2ブログ
country.jpg

2023-12

3度目の春の…決意表明。 - 2018.03.14 Wed

あれからもう3年。
いや…まだ3年なのかな。

まあ、うすうす予想はしていたのですが
3度目の”命日”が近づくにつれ
気持ちのザワザワが止まらなくなりまして。
20180314135845986.jpeg
週末のブラウンバインでは
ふとしたお客様との会話だけで
とうとう泣き出してしまう始末…w

近頃の涙腺があまりにもポンコツ過ぎて
自分でもドン引きデス(苦笑)

で、その決戦の日曜日は
家で静かにやり過ごすつもりだったのですが(汗)
落ち込み具合が危険水域に達したため
ユミちゃんに助けを求めましたw

それじゃあ
夫の大好物”しゃぶしゃぶ”をやろう!
とゆうことになり
20180314135842003.jpeg
それならばと友が加わり…
気がつけばしゃぶしゃぶ大宴会の巻。

明るいうちから呑んじゃってゴメンね。
いちいちメソメソしてゴメンね。
いつも困らせてゴメンね。
私ばっかり…ゴメンね。

心の中ではゴメンねの大洪水だったけど
みんなで美味しいね~♪ってしゃぶしゃぶして
喋って笑ってシュワシュワ呑んで…
20180314135846e13.jpeg
ナノくんが空気を読んで(?)
ワタシの膝の上にちょこんとやって来て←可愛いやつ!
大好きな太ももの上で
フニャフニャ眠り出した頃には(笑)
だいぶキモチも、なんとかなって。

駆けつけてくれる友がいるってことは
実にありがたいことです。
20180314135852998.jpeg
綺麗なお花をありがとうね。
いっぱいイチゴもありがとう。
それから…
何も言わずにいてくれてありがとう(涙)

夫を想い、私を想い
メッセージをくれた方々にも感謝します。
どうしてる?とか
何かあったらすぐに飛んでいくよ!とか
モテ気でしょうかw
大丈夫、しゃぶしゃぶしてました(笑)

せっかく何とかなってるので
しばらく立ち止まらないようにしなくっちゃ!
と思います。←違?

とゆうわけで
翌日はポカポカ陽気の中
201803141454231cc.jpeg
まずはお墓参りに行って

横浜の問屋さんにお邪魔して
201803141358482ff.jpeg
あれこれ作戦会議をしてから~の

ラパコで首都高かっ飛ばし…
アラ技とゆうかウルトラC的な
現実逃避作戦を決行!!
2018031414305920a.jpeg
なんと、噂のキュリオ~ス!!(爆)

きっとこの頃
アンニュイな心持ちだろうと見越して
ヨシ、この日は1人でサーカスだ!と
決めていた自分に心底感心します(笑)

究極のパフォーマンスはもちろん
オシャレな照明や演出…素晴らしかったです。
2018031414310066c.jpeg
ビックリしたのは流れる音楽がゼ~ンブ
生演奏&生歌だったこと(感涙)
メロディーがどれもめちくちゃエモくて…
ホントに素敵でした★

ひゃ~っ!!とか言って
大拍手しているワタシのことを
彼はきっと大爆笑して見つめていたに違いない。
『泣いたカラスがもう笑った(笑)』って
しょっちゅう笑われていたからな…w

楽しかったよ、ありがとう。
大丈夫だよ、ありがとう。

* * * * * * * * * * * * * *

思い返せば…

最初の1年は
なにがなんだかわからないなりに
コレが現実なんだと理解するのに必死でした。
季節の移り変わりにもついていけず
記憶がところどころ抜け落ちていたりもして
もしかすると
半分くらいちゃんと意識がなかったのかもしれません…。

次の1年は
それでも…やっぱり大好きな夫とこれから先も一緒に
歳を重ねていくんだ、そうやって生きるんだと気づき
それならばたくさん笑って
夫を安心させなくてはと願うようになり…

この1年は
何よりBROWN*VINEを再開したことで
止まっていた時間が少しだけ
動き出したような気がしています。
20180314135850b42.jpeg
愛用のスケージュール帳には
七転八倒の日々が残されていますが(苦笑)

これからも
愛しい友との時間や大切なお店時間
旅や音楽やお芝居、そしてお酒(笑)
もちろん!大好きな森暮らしにも助けてもらって
できるだけ笑って過ごせたらな~って思います。

そうそう、少し落ち着いて
おうち時間を上手に過ごす訓練をしなくては。
この1年の目標は…
”ジッとしていても平常心キープ”かな…(苦笑)

一方で
無理はしないけど、無茶はするかも(笑)
いっぱい冒険して
夫をヒヤヒヤさせたいキモチも少しあります。←え?

あと、1人でいる時は
泣きたいときに思いっきり泣きます。
もう少し、上手に泣きやむようになりたい。
(できればお酒の力を借りずにw)

いずれにしても
もはや何も怖いものはないので
自分のキモチのベクトルが向く方に
ますます正直に
自分らしく
マイペースで
軽やかに
歩きたいのです。

なんだこりゃ(笑)

3度目の春の決意表明とゆうことで
どうかひとつ。

Keko

【おまけ】
遠距離恋愛4年目を思ってか
しゃぶしゃぶの準備中に湘南ビーチFMから
『明日に架ける橋』が流れてきて…
まんまと大泣きした件( ̄▽ ̄)
く…悔しいですっ!(苦笑)


★誠に勝手ながら…
 3月17日(土)は臨時休業をいただきます★


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/3068-dbc91733
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

デトックス完了~♪ «  | BLOG TOP |  » BROWN*VINEの名前とロゴのお話★

★プロフィール★

Keko

Author:Keko
◆◆Country Store
      BROWN*VINE◆◆

◆◆OPEN◆◆
 2023年より~祝祭日を除く~
 (火)(水)→完全予約制
 (金)(土)→予約不要の通常営業
 11:00~17:00
 となっております。
◆(火)(水)のご予約については
 メニューの中の
 『ご来店予約について★』を
 ご参照ください。
◆年内は
 2023年12月20日(水)までの
 営業です。
 その後は恒例の
 冬眠(冬休み)に入ります!
◆その他、シーズン休暇など
 大切なお知らせについても
 必ずこのblogとinstagramにて
 ご案内致します☆彡
◆◆ADDRESS◆◆
〒249-0005
神奈川県逗子市桜山5-12-18
046(827)7252
brownvine2008@aol.com

◆◆取扱アイテムのご案内◆◆
USA ANTIQUES/
WOOD SIGN/FRAME/
BASKET/COUNTRY DOLL/
KITCHEN FABRIC
TABLEWARE/GARDEN GOODS/
/FRAGRANCE/WOODEN CRAFT
…AND MORE!!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日々の暮らしの中で
ホッと幸せな気持ちになるような

オールドカントリースタイルの
甘すぎない素朴な生活雑貨と
味わい深いヴィンテージ小物が
小さな店内にギッシリと
つまっています(*^^*)

忙しい日常から
少しだけエスケープして…
ゆったりと宝探しのような
癒しの時間を過ごしに…
森の中の小さなCountry Storeへ
足を運んでみませんか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
**Instagram始めました**
BROWN*VINEのインスタ→

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★メニュー★

★最新記事★

★最新コメント★

★カレンダー★

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

★検索フォーム★

★Special thanks for…★

取材していただきました~(*^^*)


**************
◆『私のカントリー/112号』
◆主婦と生活社さんより
◆2020年4月15日発売
************** 20200226135125932.jpeg
◆『あっぱれ!KANAGAWA大行進』
◆テレビ神奈川(TVK)
◆2019年9月21日放送
************** 私のカント
リー102号
◆『私のカントリー/102号』
◆主婦と生活社さんより
◆2017年9月10日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/80号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年8月7日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/79号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年5月7日発売
************** ドライブぴあ
◆『ドライブぴあ・首都圏版』
◆ぴあMOOKさんより
◆2013年3月14日発売
************** 私のカントリー81号
◆『私のカントリー/81号』
◆主婦と生活社さんより
◆2012年6月15日発売
**************
私のカントリー79号
◆『私のカントリー/79号』
◆主婦と生活社さんより
◆2011年11月15日発売
**************
湘南生活
◆『湘南生活econique(エコニック)』
◆湘南海童社さんより
◆2011年6月14日発行
**************
るるぶ
◆『るるぶ横須賀・三浦・逗子・葉山 』
◆JTBパブリッシングさんより
◆2011年6月15日発行
**************
素敵な雑貨屋さん
◆『横浜・鎌倉・湘南 すてきな雑貨屋さん』
◆メイツ出版さんより
◆2011年1月15日発行

★リンク(50音順)★

★月別アーカイブ★

★WELCOME!★