fc2ブログ
country.jpg

2023-12

初めての一般参賀(感涙) - 2018.01.04 Thu

元旦の1日を
全力でグータラ過ごしたので(笑)

2日の日は早起きをして
かねてから密かに計画していた
『皇居一般参賀、初体験』を決行!!!

この日も素晴らしい日本晴れで
腹ごなしにテクテク歩くには最高です♪
(腹ごなしとか言っちゃダメ…笑)
201801041058487ae.jpeg
電車に遅れが出ていたせいで
到着が予定より押してしまいましたが…

皇居正門をブンブン目指します!
20180104105849acc.jpeg
厳しい荷物検査とボディチェックを済ませ
(飲みかけのお茶、警官の前で飲んで見せたり)
そこらあたりまでは
拍子抜けするくらいスイスイでしたが
そのあとが大変でした(汗)

ものすご~い人、人、人!!!
でも皇宮警察も慣れたもので
特に大きな混乱もなく、粛々と。
広場でジーっと待つこと、1時間半くらい?
20180104105851d4a.jpeg
やっと動き出した行列に従って
ゾロゾロと宮殿を目指して進み…

一般参賀のニュースで
なんとなく見た事ある建物が見えて来て
201801041058506c8.jpeg
おぉ~っ!ってなり(笑)

広場のどこから手を振るのか?
どの角度がよろしいのか?と…
しばらく右往左往したのち←初参加だもの。
20180104105900d68.jpeg
自分のポジションを無事に確保(笑)
なんか急にドキドキしてきました~(*´꒳`*)

13時半からの、この日4回目のお出ましを
ひたすら待つこと更に1時間近く…w

とうとう、その時はやってまいりました(感涙)
20180104105853024.jpeg
興奮しちゃって、1枚もちゃんと撮れてないから
ベストショット(?)載せちゃおー(笑)

皇族方のお出ましと同時に
地鳴りのような大歓声と日の丸か揺れ
アタクシも望遠鏡を使うのさえ忘れ(笑)
『美智子さまぁ~!天皇陛下ぁ~!眞子さまぁ~!』
と夢中で叫び手を振りましたとも(爆)

スマホのシャッターは
適当に押し続けはしましたが(汗)
とにかく肉眼で見つめ
瞳に焼き付けなくっちゃ!となぜか思って
必死に背伸び、必死に手を振る、51歳のお正月(笑)

そして天皇陛下のお言葉の瞬間は
何万人もの群衆がシーンと静まりかえり
なんとも説明できない涙がポロリ。
全身に鳥肌がたちました。

なんなんでしょう、あの感覚(感涙)

陛下の有り難いお言葉を賜り
またまたウオォ~!と大きくなった大歓声に
ニッコリと応えるかのように美智子様が
少し身を乗り出されるような仕草をされた時も
美智子さまぁ…と、ウルウルが止まらず(嬉泣)

いや~実に不思議な気分だったです。
ほんの数分だけの参賀タイムを終え
出口に向かう人々がまた
それはそれは幸せそうなのが印象的で

ワタクシも素直に嬉しかったのです。
そう、すごく嬉しかったんだよなぁ…うん!

新春を祝うお琴の音色が響く
初めて足を踏み入れた皇居の風景は
何しろ清々しくキモチよくて
20180104105857316.jpeg
日本人に生まれて良かったな~なんて
そんなキモチに思い至る、単純な自分に
ウフフフ…と感心しつつ(*^^*)

所要時間、ザッと2時間半越えでしたが…(苦笑)
思い切って出かけて良かったです。
来年、陛下が御退位される前に
眞子様のお嫁入りの前に

念願が叶って良かったな~(*^^*)
2018010410585488e.jpeg
ちなみに私も夫も
昔から美智子妃殿下の大ファンで

ご夫妻が葉山の御用邸に
ご静養でいらしているニュースを見るたびに
ソワソワしたし

『一色の海岸で偶然お目にかかったりしたら
たぶんアタシ感動して泣くな~』
『オレも泣くかもな~(笑)』
なんて話してた事、思い出します。

やっぱり泣いたよ、アタシ…(笑)
と、夫に報告。
きっと彼も感動してくれたに違いない!

そんなわけで
新春の初体験に胸はいっぱいでしたが
お昼ご飯抜きでミッションに挑み
お腹はペコペコでフラっフラ…(笑)
2018010410585957c.jpeg
帰りに丸の内のタイ料理屋さんで
美味しいビュッフェを食べて
1人シンハービールで打ち上がり…♪
せっかくたくさん歩いた分が、行って来いだけど(笑)
(だから行って来いとか言っちゃダメ…笑)

2018年最初のお出かけが
誠にゴキゲンなスタートになったとゆう
ありがた~い初体験のお話(*^^*)
20180104105856252.jpeg
(おまけ)
東京駅前、カッコ良くなってた!

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/3025-c6b8001a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ミステリーツアーとか…(笑) «  | BLOG TOP |  » ★Happy New Yearのご挨拶★

★プロフィール★

Keko

Author:Keko
◆◆Country Store
      BROWN*VINE◆◆

◆◆OPEN◆◆
 2023年より~祝祭日を除く~
 (火)(水)→完全予約制
 (金)(土)→予約不要の通常営業
 11:00~17:00
 となっております。
◆(火)(水)のご予約については
 メニューの中の
 『ご来店予約について★』を
 ご参照ください。
◆年内は
 2023年12月20日(水)までの
 営業です。
 その後は恒例の
 冬眠(冬休み)に入ります!
◆その他、シーズン休暇など
 大切なお知らせについても
 必ずこのblogとinstagramにて
 ご案内致します☆彡
◆◆ADDRESS◆◆
〒249-0005
神奈川県逗子市桜山5-12-18
046(827)7252
brownvine2008@aol.com

◆◆取扱アイテムのご案内◆◆
USA ANTIQUES/
WOOD SIGN/FRAME/
BASKET/COUNTRY DOLL/
KITCHEN FABRIC
TABLEWARE/GARDEN GOODS/
/FRAGRANCE/WOODEN CRAFT
…AND MORE!!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日々の暮らしの中で
ホッと幸せな気持ちになるような

オールドカントリースタイルの
甘すぎない素朴な生活雑貨と
味わい深いヴィンテージ小物が
小さな店内にギッシリと
つまっています(*^^*)

忙しい日常から
少しだけエスケープして…
ゆったりと宝探しのような
癒しの時間を過ごしに…
森の中の小さなCountry Storeへ
足を運んでみませんか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
**Instagram始めました**
BROWN*VINEのインスタ→

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★メニュー★

★最新記事★

★最新コメント★

★カレンダー★

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

★検索フォーム★

★Special thanks for…★

取材していただきました~(*^^*)


**************
◆『私のカントリー/112号』
◆主婦と生活社さんより
◆2020年4月15日発売
************** 20200226135125932.jpeg
◆『あっぱれ!KANAGAWA大行進』
◆テレビ神奈川(TVK)
◆2019年9月21日放送
************** 私のカント
リー102号
◆『私のカントリー/102号』
◆主婦と生活社さんより
◆2017年9月10日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/80号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年8月7日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/79号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年5月7日発売
************** ドライブぴあ
◆『ドライブぴあ・首都圏版』
◆ぴあMOOKさんより
◆2013年3月14日発売
************** 私のカントリー81号
◆『私のカントリー/81号』
◆主婦と生活社さんより
◆2012年6月15日発売
**************
私のカントリー79号
◆『私のカントリー/79号』
◆主婦と生活社さんより
◆2011年11月15日発売
**************
湘南生活
◆『湘南生活econique(エコニック)』
◆湘南海童社さんより
◆2011年6月14日発行
**************
るるぶ
◆『るるぶ横須賀・三浦・逗子・葉山 』
◆JTBパブリッシングさんより
◆2011年6月15日発行
**************
素敵な雑貨屋さん
◆『横浜・鎌倉・湘南 すてきな雑貨屋さん』
◆メイツ出版さんより
◆2011年1月15日発行

★リンク(50音順)★

★月別アーカイブ★

★WELCOME!★