完全にミスチルロスです(笑) - 2017.09.11 Mon
周囲の友人達だけじゃなく(汗)
ブログを見て下さってる方々も
とゆうか自分自身も(笑)

若干引き気味なことに
うすうす気がついてるんですが…(笑)
もう、どうにもミスチル愛が止まりません(爆)
そして今年
Mr.Childrenはデビュー25周年のメモリアルイヤー!
このチャンスに
彼らの音楽を、熱を、グルーブ感を
自分の身体に叩き込むべく(だから怖いよ…笑)
ミスチルファン歴ひよっこのKekoさん
2017年夏はチカラの限り勝負に出ました!!

やっぱり、生音を聴けば聴くほど
LIVEに行けば行くほど
Mr.Childrenとゆうバンドが大好きになるし
その人柄、4人のバランスの素敵さに惚れるしで…
前にもミスチル症候群をこじらせた経緯を書きましたが…
もう、ゼッタイにコレ、あとには戻れません(笑)
LIVEのネタバレは避けてきましたが
5月にヒカリノアトリエツアー(ホールツアー)が
9月9日にはThanksgiving25ツアー(ドーム・スタジアムツアー)が
無事にファイナルを迎えたので…
思いっきり個人的感想を書いておきたいと思います!
あ、これ、
あとから1人でジワジワするためなので(爆)
興味の無い方は、ココでスルーしてくださいw
たぶんキモチ悪いから
読まない方がいいかもよ(笑)
★3月23日(木)のNHKホール~ヒカリノアトリエツアー~★
人生で初めて観る、Mr.ChildrenワンマンLIVEが
こんなレアなホールツアーだった奇跡!!!

12月。夫の月命日に当選メール(涙)
腰を抜かすほど驚いて
雄叫びをあげました、ひえぇ~!!!(嬉泣)
今でも彼からの贈り物だと思っています(*^^*)
1.おとぎ話
2.いつでも微笑みを
3.メインストリートに行こう
4.You make me happy
5.PIANO MAN
6.Another Story
7.クラスメイト
8.水上バス
9.横断歩道を渡る人たち
10. 口笛
11. 掌
12.マシンガンをぶっ放せ
13.fantasy
14.蒼
15.こころ
16.ヒカリノアトリエ
17.Any
18.跳べ
19.擬態
20. 終わりなき旅
アンコール
21.one two three
22.花の匂い
23.足音 Be Strong
それまでたくさん
彼らのLIVEのDVDを観ていたけど
そのどれとも世界感が違ってた(驚)
照明もほんのり灯すような最小限の演出で…
一曲一曲を
丁寧に丁寧に優しく紡ぐような演奏に
もう鳥肌が止まらなかったのです(感涙)
チャランポのLIVEの時とは
別人の様な可憐な立ち姿の小春にも胸キュン(笑)
しかし…
隠れた名曲、多いんだよね…本当。
時には語りかけるように
時には激しく叫ぶように
ヴォーカリストとしての桜井さんの表現力に
完全にノックアウトされた夜。

特にアンコールの『花の匂い』は
私自身、何度も何度も救われた
特別な1曲だったので、イントロが流れだけで感激して
思わず泣きじゃくりながらも…
必死に心に焼き付けました。最高(感涙)
★4月23日(日)横浜アリーナ★
1.fanfare
2.擬態
3.Tomorrow never knows
4.跳べ
5.終わりなき旅
これはワンオクのオープニングアクトに
ミスチルが出演するとゆうので(驚)
観に行きました!
あ…人生初のヘドバンで立ちくらみした日ね…( ̄▽ ̄)

ワンオクの4人が
不遇な時代にカラオケボックスで
Tomorrow never knowsを大合唱した…とゆう話
ちょっとキュンとした(笑)
それを知るオーディエンスの大歓声もすごかった!
そしてこの日、ミスチル初見であろう若者たちに向けて歌った
渾身の『終わりなき旅』は…ものすごい気合が入っていて…
ゾクゾクするようなパフォーマンスだったのです。
(そしたら…後日、himawariに収録されました♪)
★5月6日(土)さいたまスーパーアリーナ★
1.fanfare
2.擬態
3.Tomorrow never knows
4.跳べ
5.終わりなき旅
6.ファスナー withスガシカオ
楽しかったスガフェス~!
ミスチル出演が発表される前に
チケットを取っていたグッジョブな自分にカンパイ♪

本当にスガさんと桜井さんの仲が良くて
見ていて微笑ましい!
スガさんをイメージして作ったと公言している
『ファスナー』はもう鉄板で…夏のapでも演りました(笑)
(これも…後日、himawariに収録♪)
★6月10日(土)11日(日)ナゴヤドーム~Thanksgiving25ツアー~★
待ちに待ったビックツアー!!!
チケット確保のチャンスがグッとあがるので
あの手この手、あっちこっち、2次3次と…忙しかった(笑)
最初のFC抽選で名古屋だけ当たったことで
完全に開き直って遠征を決めました(汗)

実に楽しそうです(笑)
1.Center of Universe
2.箒星
3.シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~
4.youthful days
5.GIFT
6.君が好き
7.ヒカリノアトリエ
8.CROSS ROAD
9.innosent world
10. tomorrow never knows
11.車の中でかくれてキスをしよう
12.思春期の夏 ~君との恋が今も牧場に~
13.抱きしめたい
14.Any
15.名もなき詩
16. 1999年、夏、沖縄
17.こんな風にひどく蒸し暑い日
18.ランニングハイ
19. 掌
20. ニシエヒガシエ
21.himawari
22.足音 ~Be Strong
23.Printing
24.dancedancedance
25.跳べ
26. fanfare
27.エソラ
アンコール
28.overture
29.蘇生
30.Marshmallow day
31.終わりなき旅
もう…なんなんですか?!このオニの様な曲数(驚)
駆け引きナシ、出し惜しみ一切ナシ(本人談)の
感謝祭にふさわしい人気曲オンパレード★
ナント3時間越えですよ!!!

初日感満載の歌い出しの間違いがあったり
気がせってせって仕方ない!(本人談)と
めっちゃハイテンションの桜井さん(笑)

逆に…1999年~の曲間
歳を重ねた今だから言えるのであろう
25周年を迎えての感謝の言葉、誓い…
恐らく伝説になったであろうこのMCで
感極まって声を詰まらせていた彼は…
名古屋だけで見た気がします(涙)
そして新曲の『himawari』。
本当に凄かった!
初フル視聴がまさかの生音で…
こんなに心打たれることってあるんだね(感涙)
”優しいんだけど激しくて、美しいんだけど醜くて
真っ直ぐなんだけどねじ曲がっていて
そんな相反する感情を歌った曲”
そんなことを言ってたなぁ、桜井氏。
イチイチ響きますw
何もかもに
感動でブルブル震えたツアーがスタートだ~!
★6月29日(木)30日(金)東京ドーム~Thanksgiving25ツアー~★
友達も巻き込んで(汗)
あきらめずに何度もチャレンジしたチケット奪取ミッションで
東京ドーム2日間の参戦も叶いました~(嬉)

オトナの事情で一曲減っちゃったのは残念でしたが
(ド派手にいかせて~!からの”Marshmallow day”
最高だったのになぁ…涙)
一部セトリが変わったりして
(跳べ→everybody goes!)
大きなコンサートなのに…その柔軟性に驚いたり(嬉)
いや~非常に盛り上がりました、東京も。
個人的には2日目の席が
このツアーで1番の奇跡の良席で…

ものすごく近くで
メンバーを見れた瞬間が何度もあり(感涙)
全身ザブザブ状態で…
我を忘れて白目をむいてたと思う(爆)
youthful daysの乾杯に…ミスチルからのGIFT…
当時、売れたくて仕方がなっかた桜井さん(本人談)の
”分岐点”となったCROSS ROAD~からの
怒涛のヒットチューン(感涙)
JENの思春期から→抱きしめたいのギャップ(笑)
Anyの哲学的なしびれる歌詞…
って…
全曲、感想書きたいくらいだけど…(笑)
アブナイアブナイ、やめとこうw
(中略)
『エソラ』かかるともうダメ…
楽しくてテンション上がり過ぎて…死にそう(笑)

『君が好き』の時の星空をバックに歌う映像…
『車の中で~』の夜の水面の映像…も
すご~く素敵だったなぁ。
…だから~ストップストップ(笑)
あ~できることならあの瞬間に帰りたい(涙)←重症。
★7月28日(金)29日(土)30日(日)国営みちのく杜の湖畔公園★
~Reborn-Art Festival 2017 × ap bank fes~
先日、レポ書いたばかりだから
割愛しますが(笑)
セトリ書いておこう!
1.innocent world
2.youthful days
3.ニシエヒガシエ
4.君がいた夏
5.Tomorrow never knows(初日だけ、名もなき詩)
6.himawari
7.エソラ
8.シーソーゲーム~勇敢な恋の歌

昨年のapで初めて4人揃った
Mr.Childrenのパフォーマンスを観たんだよな…(遠い目)
こんなに(心に)近い存在になるなんて(感涙)
(ホラ、キモチ悪い…笑)
apの時はフェスの持つ独特の
解放感とハートウォーミングなムードも手伝って
メンバーとの物理的な距離感も
心の距離感も近い気がするんです!
すっごく楽しそうなんだもん、4人とも(笑)
『君といた夏』一緒に歌って!に泣く。
大声で唄いました♪もう最高。
考えてみたら、同じ場所で3日間も
一緒に過ごせるなんて
夢のようだな…。←大丈夫か?(笑)
★8月5日(土)6日(日)日産スタジアム~Thanksgiving25ツアー~★
ドームツアーが終わって
灼熱の夏・真っ盛りにスタジアムツアーになりました!
もちろん?!2日間参戦~!!(笑)

すごく暑かった~(滝汗)
でも!夕暮れが近づくと…涼しい風が吹き
最高の野外ライブだったと思う!

1.CENTER OF UNIVERSE
2. シーソーゲーム~勇敢な恋の歌
3. 名もなき詩
4. GIFT
5. Sign
6. ヒカリノアトリエ
7. 君がいた夏
8. Innocent world
9. Tomorrow never knows
10. Simple
11. 思春期の夏~君との恋が今も牧場に
12. 365日
13. HANABI
14. 1999年、夏、沖縄
15. 足音~Be Strong
16. ランニングハイ
17.ニシエヒガシエ
18. ポケットカスタネット(初日はアンコールで披露)
19. Himawari
20. 掌
21. Printing
22. Dance Dance Dance
23. Fanfare
24. エソラ
アンコール
25.Overture
26. 蘇生
27. 終わりなき旅

DoCoMoのCMで流れている曲が入ったり
『Simple』とか『ポケットカスタネット』とか
名曲を入れ替えて来たり
ドームツアーよりさらにコンパクトになった感じですが…
セトリ入りした『HANABI』の新しいアレンジに
思わずオーディエンスから大合唱が巻き起こり
『そこ歌えるんだね~??(笑)』と
桜井さんが驚いてたレアな場面は初日だけだった!(笑)
『himawari』のMCで
”この曲でみんなをコテンパンにやっつけに来た!”
と言い出したのは日産からだったかな~。
で、まんまとコテンパンにやっつけられました(笑)
空の雲の動きや風の匂い、
偶然のひこうき雲や
ステージの上にポッカリ浮かんだお月様。

何度も心のシャッターを切った夏。
きっと、一生忘れないと思います。
ラストの『終わりなき旅』はね…
もう、何度聞いても本当にしびれます。
映像などの演出もナシ。
ピンスポットだけでの歌い出し。
数万人の人が息をのむ瞬間があります(涙)

アウトロで4人がドラムのJENを囲んで
魂をこめてジャガジャガかき鳴らすところ…
毎回涙が出るほど感動するんだよな~(感涙)
2階スタンドから
揺れるスタジアム全体を観れた事も
とても良かったです~♪

日産は友達と一緒に行ったので…
いっぱい写真撮ってもらったの巻(笑)
と、ここで
ファイナルのはずだったんですけどね…(苦笑)
★8月13日(日)ヤンマースタジアム長居~Thanksgiving25ツアー~★
おいおい、大阪行っちゃってるがな…( ̄▽ ̄)

ガマンできませんでした…
おかわりです(笑)
急だったので(お盆にかかるし…汗)
宿は取らず
往復高速バスの0泊3日強行軍。
50歳がやっちゃいけないヤツ…(苦笑)
結果的には
思いきって行って良かった…(感涙)
観れてヨカッタ!!!
大阪。
噂には聞いていたけど、ものすごい盛り上がりでした!
桜井さんのテンションもヤバかったw
『終わりなき旅』はワタシの中では
この日の4人がベストパフォーマンスです(涙)

やり遂げて、スッキリ顔のワタシ(笑)
とゆうわけで…
ナント!3月、4月、5月、6月、7月、8月と
半年にわたって毎月!ミスチルの生音を聴けたのですから…
もう本当にスペシャルな日々でした(嬉泣)

もう2度と
こんな贅沢でスペシャルな活動はないだろうな~(汗)
うん、今年は特別です。
でもやっぱり
今、のミスチル素敵だと思う。(ハイハイ)

今の彼らを好きになったおかげで
25年分の珠玉の楽曲達と
あらためて出会えるシアワセを噛みしめてます。
大人になったMr.Children。

最高かよ(涙)
とりあえず
どこまでもついて行きます!と固く決意(笑)
おかわりの長居が終わって…
完全にミスチルロスになってしまい
実は今もうろたえています( ̄▽ ̄)←知らんがなw

家では毎日のように
過去のLIVE映像流しているし…(笑)
それでもきっとこの夏の強化月間で
完全にミスチルの音楽が
ワタシの身体の一部になったと思ってます!!
だから…怖いって…(笑)
あらあら
長い長いドン引きの記録を、最後まで読んじゃいました?!
どーも、ご苦労様ですw
Mr.Children25周年にちなんで
25枚のスナップで綴ってみました~(*^-^*)
ひえ~キモチ悪~い(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/2929-fd004624
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)