みちのくでの出会い☆スピンオフ編。 - 2017.09.06 Wed
スピンオフ的な大切な記憶も書いておきたい!
この夏のみちのくひとり旅では
ワタシの心持ちも
だいぶ外向きに開いていたせいか…
それとも素晴らしい音楽フェスの効果で
ディフェンスが丸裸になっちゃってたのか(笑)

なんだか、行く先々で
すごくたくさんの人と
楽しく言葉を交わしてた気がします。
とゆうか…
ワタシの経験上、一人旅の方が
地元の人と濃いコミュニケーションとる
傾向はあります、これは間違いない!
会場でも、お一人参加の人とお話したりしてたけど…
美味しい牛タン串と地ビールを売ってる
地元から出店のお兄さんとは
3日連続(!)で通ったので仲良しに(笑)

”朝イチで慌ててビールを呑む珍しい女”として
完全に顔を覚えられ(汗)
『あっ来たな~っ!おはよ!』とか言われ(笑)
3日目の朝には
骨付きソーセージまでオマケしてくれたから…

お礼に『地ビール最高!美味しいですよ~!!』と
サクラ活動しました(´▽`*)ノ←大声得意(笑)
さて、今回のap bank fes参戦中の3日間は
遠刈田温泉の古い宿に素泊まりしてました。
なので
宿に帰って来てから晩ご飯を食べるとこ…
つまり、午後から我慢してたビールを
サクッと呑めるとこが必要で(笑)

宿の駐車場からすぐのところにある
イイ感じの小さな居酒屋を見つけ
よし、ここにした~っと♪
こうゆう時の直感とゆうか、嗅覚?
冴えてるのが自慢です(笑)
ねらい通り、家族経営の実にあたたかいお店で…
お料理めっちゃ美味しいし、大正解だったもの!

これは大きな大きなイカの丸焼き。
これだけでお腹いっぱいになっちゃうw
宮城では”ポッポ焼き”ってゆうんですって。
ピッピ焼きとかペッペ焼きもあるの?と聞いたら
お父さんが『あるわけねーべさ!』と大爆笑してた(笑)
東北なまりは優しかった義父を想い出す…。
で、なんだかちょっかい出したくなる(笑)
2日目からは
『お~お帰り!雨は大丈夫だったか~?』
なんて具合で…もうすっかりホームです(笑)

米を食わなきゃ、明日元気出ねーから!と
頼んでないおにぎりやら、何やら出てくるし…
部屋で食べるツマミまで持たせてくれるし
優しくて涙出そうだったよ(感涙)
最後なんてほとんど、ワタシ1人のために
店を開けて待っててくれたから…
『売るほどあっからビールいっぱい呑め!』とか言われて
お礼にせいいっぱいがんばった(笑)

お父さんのイカシタ昔話もサイコー!
おめ~おめ~と怒られるのもサイコー(笑)
息子くんとは音楽の話で盛り上がったり♪
来年もゼッタイ来るからね!おお、待ってるからな!
と、約束しての記念写真デス(*^^*)
そして遠刈田を出発する朝。
コーヒーを飲みたくて、カフェを探していると…
一軒のかわいらしい台湾Cafeのお店の前。

開店準備中の店主さんに声をかけたら
うちはコーヒーは無いけど、コーヒー飲みたいなら…と
他のお店の場所を数軒、コーヒーの値段と特徴まで
一生懸命で説明してくれて←いいヒト。
お礼を言って歩き出したけど…
なんだかまた直感が働いて戻ってみた。
今朝は台湾紅茶にしよ!

そしたらば
フワフワの台湾かき氷が人気のお店と聞いて
マンゴーたっぷりの雪のようなの、朝から食べちゃった(笑)
疲れた身体に最高に美味しかったぁ~ペロリだもん♪
(週末は大行列なんだって。納得!)
で、美味しい台湾紅茶をいただきながら
店主の女性とお話していると…
横浜に縁があって何度も神奈川に来ている事や
遠刈田で大道芸フェスの開催に尽力しているお話を聞き
大いに盛り上がる♪
でね!
大道芸人と言えば
ワタシ、チャラン・ポ・ランタンが大好きなんだ~と言ったら…
ご主人まで降りて来て
『チャランポ知ってるの?小春知ってるの??』と
喜んで下さって(笑)
聞けば、大道芸人として遠刈田にも呼んでるんだって(驚)
だから、最近のチャランポの快進撃を
親心のように見守っているわけね(嬉泣)
ミスチルのサポートメンバーで今
小春が大活躍している話や、チャランポのLIVEの話、
姉妹のおもしろキャラの話で更に盛り上がり…

名刺交換して別れました(*^^*)
いや~楽しかった!
いつか、野毛で呑むかもしれないな(笑)
遠刈田温泉の慢瑤茶(まんようちゃ)さんです。
あたたかなご夫婦が迎えてくれます。
(なんなんだ、この笑顔は…笑)
全力でオススメします!!
で、奥さんが
珈琲がめちゃくちゃ美味しい、ゼッタイ好きそうな
おすすめのCafeがあるから行ってみて!
と教えてくれたので、さらに蔵王方面に寄り道(笑)

それが『風の』とゆう森の中のCafe。
なんとまあ、素敵な素敵な場所でした…♪
ご夫婦で森の中で暮らしたい夢を叶えつつ
奥様がはじめた癒しの空間。
BROWN*VINEとどこかコンセプトが似ていて。

いや~初めて来たとは思えないくらい
寛いでしまった…。丁寧に淹れて下さった珈琲はもちろん最高。
他にお客さんがいなかったので
奥様にも座ってもらって、色んなお話をして。
リラックスして心が無防備になると
人生の先輩のふとした言葉に涙がこぼれたりするけど…
実にいい時間でした。素敵なご縁に感謝。
いや~本当、Life is Journey。
この寄り道があって
(このあと秋保温泉のCountryショップにも寄ってる…笑)
時間が押したから…
牡鹿半島での神奈川会の偶然につながるし(汗)
そして、ワタシも人に優しい人間でありたい。
人生の学びはそこらへんにあるのだから
それに気付けるように
うつむいてばかりじゃダメだな~って思うわけです。
あれ?なんの話だっけ(笑)
そうそう、そんなみちのく一人旅の
スピンオフ的素敵な出来事。
keko
【おまけ】
慢瑤茶の奥さんに
遠刈田で一番オススメの居酒屋どこ?と聞いてみたら
あまり目立たないお店だけど…と教えてくれたのが
ワタシが直感で選んだお父さんの店だった奇跡(驚)
思わずガッツポーズしました\(^o^)/(笑)
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/2927-f866d1e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)