夏の清里で憂う。 - 2017.08.18 Fri
大好きなレストランROCK★
昨年の8月に火事で燃えてしまい…(涙)
再建を待ちわびていましたが
無事に再オープン!の知らせを聞いてから
うずうずしていて。
だからサクッと行って来ました!
確かめたかったのは
燃え残ったテラス席の行方…。

混んでいたけどダメ元で
夫が大好きだったテラス席をリクエストしてみたら
最後に訪ねた時、まさに彼が座った席に通されて(驚)
すっごく嬉しかったです…そのままの状態で
使ってくれていましたし(涙)
店内も素敵になってましたよ~(*^^*)
秋にCountryフェスタに行かれる方はぜひ!
お立ち寄りくださいね~★
名物のカレーはもちろんですが
おつまみアラカルトもめっちゃ美味しいんです!

手前に写ってるハクレイ茸のグリルはゼッタイ頼む(笑)
すぐ近くのロッジを素泊まりで抑えたので
思う存分(2人分だと思ってw)地ビールを堪能~。
涼しくて心地よい高原の風の中で
イイ感じにほろ酔いになってから(オイ…笑)
この夜はもうひとつ!
夏の清里の風物詩を鑑賞。

いつか行ってみたいな~と話してたけど
ナント!もう28年目なんですね~(驚)
清里フィールドバレエ。
あの萌木の村に本格的な舞台を作り…
森の樹木や夜空を背景にしてバレエを観せるとゆう
大人気の清里のイベントですが

ワタクシ、ようやく拝見できました!
日本でもトップクラスの出演陣なのに
舞台にとっても近いところで観れて、感激です。

いや~とっても素敵でした(感涙)
フィナーレに花火まで上がって大迫力です。
正直、ビックリしちゃった!
幕間で少し雨がぱらついた時
ものすごい速さでステージを拭きとるチームワークとか
(踊り手の安全のため!)
さすがの歴史を感じましたし
最初にこのロケーションで演ろうって思いついた人がスゴイわ!!
大好きな清里で
なんとも心が豊かになる夜でした…にっこり。
晴れ女パワー!
雨予報で心配された公演決行を死守したところで
見事に力尽き(笑)
バレエが終わるやいなや、ザーっと降り出して。

翌日は濃霧の清里。
それはそれでステキだったんだけど…
八ヶ岳にもご挨拶出来ぬまま
早々に家路を急ぎました。
もしかしたら少しだけ
切なさに心がザワザワしてたから
(楽しい時間の次にくる、恒例のヤツですw)
もう帰れ~と夫が言ってるのかもと思って
素直に…ハ~イ、帰ります!
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/2913-83440fac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)