音楽のチカラと愛のチカラ~名古屋旅のお話~ - 2017.06.17 Sat
ワタクシ(お店休んでw)名古屋におりました(*^^*)
6月9日は23回目の結婚記念日。
その日の夜中、高速を走らせて西へ西へ。

夜中の高速道路や
サービスエリアの雰囲気が昔から好きです。
若い頃から
夫と2人、なにしろ色んな場所に旅をして
夜中に長距離移動することも多く
冒険が始まる~って気分になって
なんだか無性にワクワクしちゃうんだな、これが。
23年前、婚姻届けを出したのも
2人の記念日に日付が変わった午前0時過ぎ(笑)
区役所に届けを出したその足で
白馬まで夜通しドライブ!
八方尾根温泉で朝風呂に入って身を清め(?)
小さな教会で2人きりの結婚式をあげました。
あれ?なんかコレ前にも書いたか?と
ブログを翻ってみたら…
記憶があいまいなボンヤリ時代にちゃんと書いてたw
(その時の記事は→★)
あぁ…でも
泣きながらでも今の自分と
根本的な考えとゆうか気づき?は同じだったんだなぁ…と。
エラかったなぁ…よくぞ生きていたなぁ…と思うし
あの頃の自分を抱きしめてげたい衝動があふれる(涙)
って…話がだいぶそれましたが(汗)
とにかく!夜中のハイウェイドライブは
そんな楽しかった想い出の引き出しがパカパカ開いて
時々涙目になっちゃうんだけど
安全運転にはめっぽう厳しいダンナさんが
隣でピタッと見守っていらっしゃるので
そんな時は
BGMをテンションあがる曲にチェンジしては
大声で歌いながらゴキゲンで走りました♪
途中、仮眠と天然温泉の朝風呂(最高!)を挟んで
ホテル近くの駐車場にラパコを預け
地下鉄で向かったのは…

初めましてのナゴヤドーム!
デ、デカい…(汗)
もうすでに一部のお客様に
『もしかしてKekoさん、ミスチル遠征?!』と
バレバレでしたが…( ̄▽ ̄)

ハイ、大正解!(笑)
今年、Mr.Childrenはデビュー25周年の
メモリアルイヤー★
そのツアーの初日、2日目の2DAYSを観てきました(感涙)

1日目は注釈付きのステージ脇から
2日目はスタンド前方から。
これでもかっ!と繰り出す名曲の数々は
ツアーのタイトルでもある”Thanksgiving(感謝祭)”にふさわしく。
※ちなみに公演中以外は写真撮影がOKでした☆
もう、バカみたいに歌って飛び跳ねて
完全に涙腺が崩壊…取り乱しました(笑)
3月に奇跡の初参戦でブルブル心震えた
生音をじっくりと聴かせるホールツアー
”ヒカリノアトリエ”の時とはまた雰囲気が違って
これぞMr.Children!な圧巻のLIVEパフォーマンスに…
もう鳥肌がとまりませんでした!!!
桜井さんって昔からあんなにステキだった?!?!
歌、上手すぎる…めっちゃ声出てる…スゴイ(汗)
今さら過ぎて、小さく書いている(笑)
いや~本当に。マジですごかった(感涙)

だいぶ遅ればせながら(汗)
ワタクシがミスチルに射ち落されてまだ2年足らず…
この間、聴いて聴いて聴きまくって
(そしてどんどん好きになって…w)
25周年の今の彼らに間に合ってヨカッタ~
好きになってヨカッタ~と
心から思います(感涙)
って…なんのこっちゃでしょうけど(笑)
少し哲学的な桜井さんの歌詞や
唯一無二の言葉選びは
知れば知るほど今のワタシに刺さるし
(2度目の思春期と自覚してますw)
形のないもの(目に見えないもの)にこそ
真実を、愛を、みつけようとする
彼の探求心や死生観(?)のようなものにも
激しく共感するし
”いつの日もこの胸に流れてるメロディー”は
どれも切なく美しいし(感涙)←ほとんど病気。
年を重ねたからこそわかる
MCでの桜井さんのメッセージや…
選曲の意味にグッとくるものがあるしで
いや~本当に大好きだ(笑)
あと、7月に発売される新曲”himawari”が
ものすごく名曲だと思われます、ハイ。
あ、もういい?(笑)

ネタばれになるから書きませんが…
聞かれればもう
大好き過ぎてまっかに赤面しながら(笑)
店頭でかなりメンドクサイことになってますw
そんなわけで
この夏のLIVE参戦ラッシュでもって
彼らの音楽を全力で身体に沁みこませる所存!
って、怖いよ…(爆)
本当に音楽のチカラは偉大です。
どんな励ましより、心に響く…
そんな瞬間が何度もあります。
ダンナさんは
とにかくワタシが楽しそうなので
一生懸命、チケット当ててあげようと
お空で併走していると思われます(笑)
がんばって~ヒロっ!!
さてさて。
感動と興奮でヨレヨレになりながらも
しっかり美味しい名古屋メシも食べてきました♪

ひつまぶし、味噌カツ、きしめん、手羽先…
全部、お酒に合うってゆう罪つくりな名古屋(笑)
そして帰途につく最終日。
少し足を延ばして、四日市まで
大切な人に逢いに行きました(*^^*)

昨年のお遍路の旅でご一緒したMさん。
桂浜で半ベソかいてたワタシに
アイスクリンを買ってくれたお姉さんです。←そこ?(笑)
(その時の記事はコチラ→★)
お互いに
色んなことを抱えてのお遍路旅だったこと
あの旅に生きるパワーをもらったこと
マジメすぎる自分に実は癖癖していることなど(苦笑)
共感しあえることも多く
お大師さまのお導きで
偶然に乗り合わせた2人でしたが…
なんとなくまた逢えると確信していて。
まずはこの1年
がんばった自分達を褒めてあげることからはじめよう。
少し、ワガママに、もっともっと自由に
焦らず、ゆっくり歩いてゆきましょうね。
そんな事を話しつつ…
そして気がつくと
大好きな夫の話になってるワタシw(笑)
ミスチルLIVEで感情の蓋がバカになってたこともあり
泣いたり笑ったりの怒涛のお喋りタイムでした。
(ナント8時間も…驚)
ご当地カフェ×2軒に
念願だった四日市の美味しいトンテキまで
すっかりご馳走になり(嬉)

またの再会を約束してお別れ。
別れ際、助手席にいるはずのダンナさんに向かって
『ケコさんが居眠りしないようにおうちまでお願いしますね~!!』と
大きな声で言っていたMさんが可愛かった(笑)
愛のチカラを知っている人です。
思い切って行けてよかったなぁ…うん(感涙)
それから伊勢湾岸道の美しい夕焼けに見送られて
歌いながら、(彼と)話しながら
無事に帰って来ました(*^^*)
今年の2人の記念日も…
たくさんの大好きと、ありがとうのキモチで
いっぱいの旅になりました…感謝。
これからも2人の”終わりなき旅”は続く。
なんつって。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/2879-aca1172a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)