そして…ミスチル症候群のハナシ(照) - 2017.02.28 Tue
(てか、ちょいちょい書いてるんだけど…汗)
ミスチル症候群をとことんコジラせている件。。。
もうおなかいっぱいで聞きたくない方は
ここから急いで逃げてくださーい(笑)
さぁ、Mr.Children★
名作と言われる曲があり過ぎて
当然、私もいいな~って思う曲はたくさんありました。
ありましたけどもねぇ。
* * * * * * * * * * * * * * *
◆2015年、秋。
気持ちが落ちていたんですね…とても。
自宅で一人。ラジオをかけていたら
『しるし』とゆう曲が流れて。

知ってますよ、この曲。
ドラマの主題歌だったし、メジャーだし。
なのにこの時
歌詞が、そのメロディが、脳天直撃でもう…
びっくりするくらい響いてしまい
キッチンに座り込んじゃいました…(涙)
あらためてYouTubeで聴いてみたら
こんな歌詞だっけ?こんな切ないメロディだっけ?
と…しばし涙が止まらず。
どこがどう響いちゃったのかは…
ご想像にお任せするとして。
とりあえず慌てて(?)
いわゆるベストアルバムを取りよせます。
↑こうゆう時の動きが異常に早いのが自慢。

冬の間、夢中で聴いてたら
どんどんどんどん好きになり…
◆2016年初め。
茅ヶ崎の美容院のスタッフに
ミスチルフリークのお嬢さんがいたので(笑)
ゼッタイ観た方がいい伝説のライヴDVDや
聴いてほしい曲など、熱いレクチャーを受け
帰宅後、速攻で注文!!←素直(笑)
特にLIVE映像の彼らを観て…
完全にドハマリするの巻。
うわ~これはダメなヤツだ…と(涙)
ほぼ覚悟を決める?!
母の旅立ちにまつわるアレコレや
夫の一周忌で、落ちる一方だったこの頃
大いに泣かされ、立ち上がるパワーをもらい
まさにむさぼる様に聴くようになるのでした。
うわ~LIVE行ってみたい!
桜井さんの生声聴きたい!
と、切に願い出す。
◆2016年春
ホールツアーが始まることを知り、ザワザワする(笑)
完全にミスチル初心者で
チケットのプレミア感に怯えつつ(汗)
情報の集め方がわからず右往左往。
◆2016年6月
とうとう観念して(?)
ユーミン以来数十年ぶりにファンクラブに入る(笑)
CDは最新作までほぼコンプリート!

同じ頃、Yahoo!オークションで
『ミスチル本セット』なる
過去の雑誌や書籍をまとめ売りしている人を発見★
20冊以上入っているものを(爆)
ナント¥1000で落札!!超ラッキー♪
昔のアルバムを聴きながら
当時の彼らの作品への想いを読むとゆう
追いツイの楽しみにはまる(笑)
それにしても25年分の彼らの珠玉の作品に
今、はじめましてが出来るシアワセを
噛みしめておりますです、ハイ。
◆2016年7月5日
武道館で開催されたGolden Cicle.(ゴールデンサークル)
とゆう寺岡呼人さんと桜井さんのLIVEイベントに参戦!
念願の桜井さんの初生声を聴き…倒れそうになる(笑)
その記念すべき一曲目がナント!
ユーミンやゆずと昔、共作した『ミュージック』だったのよね(嬉泣)
なんか個人的事情で号泣するとゆう…(笑)
寺岡くんとの共作『妄想満月』から
『シーソーゲーム』~『innocent world』他、
ミスチルの曲もいっぱい演ってくれて(涙)
とにかく大興奮でありました!
◆2016年7月16日
桜井さんとGAKU-MCのユニット『ウカスカジー』の
LIVEツアーの千秋楽に滑り込む。
豊洲pitのオールスタンディング。←初体験(大汗)
システムがわからず
無邪気に前の方に立っていたら…
もみくちゃなんてもんじゃない騒ぎに巻き込まれる(笑)

上げた手は二度と降ろせない状況の中(笑)
押されてもまれて気がつけば…
桜井さんのほぼ真下から彼を見上げるとゆう
神体験をする(遠い目)
ウワ…ヤバイ…カッコイイ…
ダメダ…ステキスギル…( ̄▽ ̄)
白目で泡をふいて(?)
完全に落ちた瞬間でございます(笑)

ワタクシ、予習の甲斐あって
一生懸命コーラスアミーゴの一員として熱唱し
踊り、叫び…ウカスカジーも大好物になりました(笑)
なんなん?
渋く歌ったと思ったらあの笑顔…
反則でしょう(惚)
もうあとには戻れないと覚悟した夜。
◆2016年7月29日~31日
激戦のホールツアーのチケット入手がどうにも厳しい中
ミスチルのオリジナルの生音を聴くには
フェス参戦しかない…と決心。

いわずもがな、憧れのap bank fes@石巻へ1人参戦。
ミスチルのパフォーマンスももちろんの事
本当に色んな音楽に感動して…震えた3日間でした(感涙)
◆2016年9月18日
勢いあまって(?)
くるり主催の京都音楽博覧会にも一人参戦!

雨の中のミスチル!最高に盛り上がりました(感涙)
なんだか雨の中のLIVE映像をたくさん観てきたからか…
(桜井さん、雨男なんじゃ…汗)
やっとミスチルファンの仲間入り出来たような気分に(笑)
◆2017年1月11日
『ヒカリノアトリエ』発売。
ようやくファンとして発売日当日にCDを買うとゆう
Mr.Childrenの今に追いつく!
◆そしてNOW!!!
そのヒカリノアトリエのホールツアーと
デビュー25周年のドーム・スタジアムツアーと続き…
今年は念願のワンマンLIVEにも
根性のチケットトライを続け(汗)
春~初夏にかけて、参戦決めております★ヤッタ―!(嬉泣)
それを考え出すともう…鼻血が出そうなので←オイオイ。
一回自分を落ち着かせて(笑)
お店の再開に向けて集中します!!←たのむぞ。
* * * * * * * * * * * * * * *
と、そんな私のミスチル症候群のハナシ(笑)
今さらミスチル?!?!と
周りの反応は色々ですが
思うにたぶん…
今、ワタシ2度目の思春期でしょ。
生きるってなに?
人生のゴールはどこ?
自分らしさってなに?みたいな日々の中
桜井さんのヒリヒリするような歌詞や
だけど愛が溢れている
哲学的な言葉選びがね
なんだかすごく響いてしまうし…
『僕』から『君』に向かって歌う曲が多いからか
勝手にダンナさんの想いと重ねて聴いてしまうのもある。
彼自身は邦楽ほとんど聴かなかったけども…(苦笑)

もうすぐ47歳になる桜井さんの歌声もね
実にすご~くいいのですよ。
肩のチカラが抜けて、楽しそうだし
今が一番ステキなんじゃないかしら。
短期間に過去作から順に聴いてきての
素直な感想デス。
とにもかくにも今は好きな曲が多すぎて…
相当コジラセテている次第です(笑)
かなりの重症です( ̄▽ ̄)
これからも
ちょいちょい話題にに出そうなので
どうか長~い目で(?)
そっと見守ってやって下さいね★
最後までナゾな記事にお付き合い下さり(笑)
ありがとうございました~(*^^*)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/2774-4173f2e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)