fc2ブログ
country.jpg

2023-12

気まぐれ旅は、きっと。 - 2017.01.17 Tue

年末年始を無事に乗り越え
ホッと一息ついた頃から

あードライヴ行きたい
あー温泉にも入りたい
と、放浪癖の持病(?)がフツフツと悪化…w

週末に若いカップルを前に
やっぱり旅はいいよね~!
若い頃はたくさん旅をした方がいいよ~!なんて
ぶちかましてたせいもあって
どうにも自分を止められず(笑)

ふいに伊豆半島まで旅に出ました(*^^*)
fc2blog_20170123193250f72.jpg
行先は…
2人の定番だったコースをたどろうよと
夫に誘われ(たような気がして)
稲取の馴染みの宿へ。

2009年の夏以来だから、7年ぶりか~。
知ってるはずの高台の宿に向かう入口を間違えて…
30年前に初めて訪ねた時、迷い込んで焦った細道に入ってしまい
夫と懐かし過ぎて爆笑してしまった(笑)

fc2blog_2017012319325929a.jpg
写真は金目鯛のカルパッチョ。
夫はここの粒マスタードとオニオンがたっぷりの
鯵のカルパッチョのレシピが大好きで
『稲取リゾートのアレが食べたい!』と
時々リクエストされては真似して作ったものです。

オーナーが…
彼の大好きなバーボンを
fc2blog_20170123193308ad8.jpg
静かに入れてくれました(涙)
お心遣いに感謝。

星を眺めながらゆっくり温泉に浸かって
早々にベッドに入ったら
信じられないくらいグッスリ眠ってしまった…Zzzz
ココ最近で一番の爆睡。

目覚めの金目鯛のお味噌汁サービスは
やっぱり最高。

帰り際
オーナーもコチラも互いに50代…
またいつでも、ぼんやりしに帰っていらっしゃい
元気でいなくちゃね…と励ましあって。

快晴の2日目は
まったくのノープランだったのですが
懐かしい今井浜温泉に
(行ってごらんよ~と夫に言われた気がして)
フラ~っと行ってみました。

実は昔々
今みたいに『日帰り入浴』がメジャーじゃない頃
今井浜に町営の小さな露天風呂があって
源泉かけ流しだし、海が目前だし、いつも貸し切り状態だし
2人して大のお気に入りだったのです。

ところがいつからか
横文字のナントカとゆう施設が運営するようになって
ガヤガヤ人が増えたからもう行かない!と夫が言い
遠ざかっていたのですよ、しばらく。

だから…
夫の提案に半信半疑で調べてみたら
アレ?また素朴なしつらえに戻ってる?!
うそ、マジで?と向かってみますと…
fc2blog_2017012319331744e.jpg
ナント最高のロケーションが戻って来てました!!!(驚)
湯船だけは綺麗にリフォームされてましたが
脱衣場の一部は昔のまま、泉質も変わらず
うわ~ありがとう!教えてくれて!!と
(たぶんドヤ顔の)夫に向かって声に出して言いましたから(笑)

貸し切り状態でしばしの間
のんびりとお湯浴みを楽しみました。
『出る~?』『もう少し~!』なんて声かけあったの
懐かしいよねぇ(遠い目)
fc2blog_201701231947259dd.jpg
プッヘ~♪
湯上りの夏みかんサイダー最高!(笑)

それから
定番のコースならば、あそこにも連れて行かなくちゃ!と
下田の手打ち蕎麦の名店を目指すことに。
fc2blog_20170123203830b51.jpg
下田まで南下するのも久しぶりだな~。
白浜とかにも来たよね~なんて話しつつ…
気持ちの良い海岸線ドライブです。

お蕎麦には、ことさらうるさかった夫が
大好きだったお蕎麦屋さん『いし塚』へ。
fc2blog_20170123193325b6b.jpg
珍しく並ばずに入れたよ~ラッキー。
通されたお座敷に腰を下ろすと
おしぼりとお茶が2つ運ばれてきて。
『ん?』と思ってたらすぐに店員さんが戻って来て

『ゴメンナサイ、おひとり様でしたよねっ
”お二人連れ”に見えちゃったんで!』

このハナシ…。
信じるか信じないかはアナタ次第(笑)

ワタシはと言えば
いつも夫と一緒に居る確信がございますので

大好きなお蕎麦屋さんに久々に来て嬉しいのはわかるけど
こらヒロさん!気配が出ちゃってるみたいだよ~と( ̄▽ ̄)
1人おかしくて、クスクス笑ってしまいました(笑)

そして天ざる蕎麦を、しっかりと大盛りにして
ペロリと平らげましたとも(笑)
うん、とっても美味しかったね!

それからまた海岸線を北上し…
黄昏が近づいた海を眺められる
絶景カフェを一軒、帰りに新規開拓!
fc2blog_20170123193334f29.jpg
絶対にワタシだけだったら頼まないはずの
いちごパフェ…( ̄▽ ̄)
って…もはや、言い訳に聞こえそうだから
あえて言わないけどなっ(笑)

美味しかったです、ハイ。

そうね、ぼんやり海をながめる時間は大事大事。
はいはい、気をつけて、安全運転で帰りますよ~。

こんな具合に、いつもどんな時も
夫との(心の)会話は
はたから見てるとかなり怪しく続きます。
ダメもいっぱい出されますので
突然『なんで?!』と叫んだり…(苦笑)

そんな
夫からのメッセージに溢れた気まぐれ旅は
心の中では2人連れなのです、あしからず。

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/2748-532e2495
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

目には見えないけど確かなモノ。 «  | BLOG TOP |  » ジワ~っと嬉しかった出来事。

★プロフィール★

Keko

Author:Keko
◆◆Country Store
      BROWN*VINE◆◆

◆◆OPEN◆◆
 2023年より~祝祭日を除く~
 (火)(水)→完全予約制
 (金)(土)→予約不要の通常営業
 11:00~17:00
 となっております。
◆(火)(水)のご予約については
 メニューの中の
 『ご来店予約について★』を
 ご参照ください。
◆年内は
 2023年12月20日(水)までの
 営業です。
 その後は恒例の
 冬眠(冬休み)に入ります!
◆その他、シーズン休暇など
 大切なお知らせについても
 必ずこのblogとinstagramにて
 ご案内致します☆彡
◆◆ADDRESS◆◆
〒249-0005
神奈川県逗子市桜山5-12-18
046(827)7252
brownvine2008@aol.com

◆◆取扱アイテムのご案内◆◆
USA ANTIQUES/
WOOD SIGN/FRAME/
BASKET/COUNTRY DOLL/
KITCHEN FABRIC
TABLEWARE/GARDEN GOODS/
/FRAGRANCE/WOODEN CRAFT
…AND MORE!!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日々の暮らしの中で
ホッと幸せな気持ちになるような

オールドカントリースタイルの
甘すぎない素朴な生活雑貨と
味わい深いヴィンテージ小物が
小さな店内にギッシリと
つまっています(*^^*)

忙しい日常から
少しだけエスケープして…
ゆったりと宝探しのような
癒しの時間を過ごしに…
森の中の小さなCountry Storeへ
足を運んでみませんか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
**Instagram始めました**
BROWN*VINEのインスタ→

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★メニュー★

★最新記事★

★最新コメント★

★カレンダー★

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

★検索フォーム★

★Special thanks for…★

取材していただきました~(*^^*)


**************
◆『私のカントリー/112号』
◆主婦と生活社さんより
◆2020年4月15日発売
************** 20200226135125932.jpeg
◆『あっぱれ!KANAGAWA大行進』
◆テレビ神奈川(TVK)
◆2019年9月21日放送
************** 私のカント
リー102号
◆『私のカントリー/102号』
◆主婦と生活社さんより
◆2017年9月10日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/80号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年8月7日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/79号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年5月7日発売
************** ドライブぴあ
◆『ドライブぴあ・首都圏版』
◆ぴあMOOKさんより
◆2013年3月14日発売
************** 私のカントリー81号
◆『私のカントリー/81号』
◆主婦と生活社さんより
◆2012年6月15日発売
**************
私のカントリー79号
◆『私のカントリー/79号』
◆主婦と生活社さんより
◆2011年11月15日発売
**************
湘南生活
◆『湘南生活econique(エコニック)』
◆湘南海童社さんより
◆2011年6月14日発行
**************
るるぶ
◆『るるぶ横須賀・三浦・逗子・葉山 』
◆JTBパブリッシングさんより
◆2011年6月15日発行
**************
素敵な雑貨屋さん
◆『横浜・鎌倉・湘南 すてきな雑貨屋さん』
◆メイツ出版さんより
◆2011年1月15日発行

★リンク(50音順)★

★月別アーカイブ★

★WELCOME!★