ユーミンとねもしゅーな夜。 - 2016.11.03 Thu
今日11月2日は、ユーミンの3年ぶりのNEWアルバム
『宇宙図書館』の発売日。
レコード屋さんで受け取ってすぐ
ラパコで聴いてみたら…
一番気になっていたタイトルチューンの1曲目で
まさかの涙がポロポロポロポロ…参ったな、こりゃ。
アブナイアブナイ、前が見えないって~と
用もないのにコンビニの駐車場に停めたりして(泣笑)
ま、アツくなりそな感想は置いておいて(…汗)
今夜は、発売記念でユーミンのラジオがあり
その中で、思わず泣いちゃったこの曲の
テーマにも通ずる(と思う)お話が印象的で。
『過去の記憶や、心に残る言葉が
未来を教えてくれることってあるよね。
(悩んだ時)強く求めれば…答えは必ずある。』
みたいな話。
それってこの1年半
私自身が毎日、体感していることで。
つい先日も、24年前の古いバースデーカードの
夫からのメッセージを目にして励まされたばかり…。
なんだかもう、とてもグッときちゃって(感涙)

で、この同じ日
ワタシが時々ココにも書いていた
『大好きになった劇作家』
”ねもしゅー”こと根本宗子さんにとっても
記念すべき夜で。
9月に本多劇場で2回も観て(!)
大・大・大感動したお芝居『夢と希望の先』が
※10年前の自分と10年後の自分が
舞台の左右で同時進行に描かれるお話。
今夜BSスカパーで初OAされました。
その中で彼女がインタビューを受けていて…
はからずも言うわけですよ。
『過去の自分には(聞こえないけど)
色々教えてあげたい瞬間がある。
ありえないけど(過去と未来の)自分同志を
(芝居の中で)話させてみたかった…』
みたいな話を。
ねもしゅー27歳。
ユーミン62歳。
Keko50歳(笑)←オイ。
未来から過去へ
過去から未来へ
天国から地球へ
地球から天国へ
みんな時空を超えるの得意。
強い想いは時空も宇宙も超えるんじゃ~!!!
と、1人感動で震えた夜でございました(感涙)
なんのこっちゃでしょうかね(笑)
ま、いいや。
せっかくだから記念に(?)書いておこう。
ついでに、ねもしゅーの舞台のラストシーン。
ワタクシ胸を撃ち抜かれて大号泣した
大好きな台詞も書いておこう。
(OA観てやっぱりも一回感動したっ!)
『きっとこれはババアのワタシの妄想だけど
でも!いいイメージをもって
前に進むために必要な
頭のオカシイ妄想なら
この先いくらしたってかまわない!
だって!この物語はココで終わりだけど
私の人生はこの先、
何年も何十年も続くんだから
ならば!今こそ!今を生き抜くための
頭のオカシイ妄想をするのだぁ!!!』
でもって全員でアニ―の”トゥモロー”とか歌うんだよ。
泣きながら爆笑しちゃうんたよ。
ねもしゅーマジ天才(笑)
ユーミンも、もち天才。
もはや殿堂入りね(笑)
同じ時代に生きられてシアワセ。
ワタシ助かる。いや本当に。なんだかありがとう。
そんな夜。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
【O様】
初コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません!
恐らく。。。
『あの山奥の雑貨屋、どーもつぶれちゃったな説』は
どこかでウワサされていると思いますので
どうぞお気になさらずに!?(笑)
十分な手入れが行き届かず
荒れ放題のアプローチですが(滝汗)
『素敵な雰囲気』とお気にとめていただき
とても嬉しいです。
野良ニャンコのニャーニャとも
お顔見知りなんですね~(*^^*)
日頃、この公園の階段を歩く方々には
様々な呼び名で呼ばれている
(なんと呼ばれてもニャ~と応えるw)
ご当地アイドル(?)なんですよ(笑)
4月の営業再開予定の頃は
桜山公園もあの坂道も、お山全体が桜色に染まる
1年でもっとも美しい季節。
笑顔でお迎えできるように頑張ります!
Oさんも
楽しくもお忙しい時期かと思いますが
お身体を大切にしてお過ごしくださいね!
機会があったら、階段登って行きます(笑)
メッセージありがとうございました(*^^*)
Keko
★追伸★
ブログの存在をお伝えいただいた
お隣のご主人様にも宜しくお伝えください(笑)
【さくらママさんへ】
本当にスミマセン!(反省…w)
ワタシは風邪もひかずに
元気にしています。
ちょうどこれから、ブログ更新しようと
思っていたところでした~(*^^*)
今日の逗子も冷たい雨が降っていますね。
早くお風邪が良くなりますように!
あたたかくしてお休みください★
Keko
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/2711-0bbd4e1d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)