fc2ブログ
country.jpg

2023-12

お誕生日と小さなレストランの想い出。 - 2016.10.27 Thu

ワタクシ、50歳と1カ月になりましたw
ち~っともめでたくないし
色んな意味で嬉しくはないキモチですが(苦笑)

友達からのおめでとうメールに
テへへ…と、笑顔にさせられながら…

夫と過ごした30年の中で
一番たくさん通ったはずの
とてもとても思い出深い、小さなレストランを訪ねて来ました。
fc2blog_20161023022521c39.jpg
その小さなビストロは昔
横浜中華街があるエリアの裏路地に
ひっそりとありました。

お誕生日や記念日、そして大晦日など
大切な日には美味しものを食べながら
ゆっくりゆっくりお喋りをするのが好きだった2人の
原点のような場所。

ご主人の作るお料理は本物なのに
とてもリーズナブルだったし
何より奥様の優しい笑顔のおかげで
若い二人が緊張することもなく過ごせる
とっても居心地の良い大好きなお店だったのです。
fc2blog_20161023022639798.jpg
このレストランだけは
学生だった夫が社会人になり多忙になってからも
サクッと予約電話をしてくれたので
『誕生日、ビストロなっ!』なんて言われると
わ~いわ~い♪と、喜んだものです。

残念ながら
ずいぶん前にご夫婦が千葉に引っ越してしまい
横浜のお店は惜しまれつつ閉店(涙)
営業最後の日には
2人で花束を持って食事に行ったっけ。

千葉で再開されたお店には
なかなか訪問出来ぬまま月日は流れ…

でも逗子に暮らしてから
実は電車1本で千葉の最寄り駅まで行かれると知り
夫と何度も話題になっていたのです。
奥様お元気かな~今度行こうね~なんて。
fc2blog_20161023022531fda.jpg
だから、夫のリクエストと思って
思い切って訪ねてきました。
ラパコでアクアラインを渡って、ドライブしながら。
あ、もちろん酔っぱらうから(爆)
すぐ近くのビジネスホテル押さえて…ね。

少しカジュアルダウンしたそのビストロは
住宅街の一角でやっぱりひっそりと営業していました。

少しお話すると
まったくお変わりのない優しい笑顔で
奥様はすぐ、当時の2人のことを思い出して下さり(嬉泣)

大学生の彼がバイト代をはたいて
お誕生日にご馳走してくれた話や

彼の大好物だったスープを
念願を叶えてあげるべく無理をお願いして
2倍の量にしてもらった笑い話や

よく大晦日に来てたわよね~とか
(珍しかったみたい…笑)

2人の結婚が決まった時にさりげなく
お店のオリジナルの陶器をお祝いにいただいて…
(夫の大好きな小鳥の図柄だったの
それはたいそう喜んだ…笑)
今でも大切にしていることなど

お料理を運んでくださるたびに
想い出話が尽きず(*^^*)

しまいには奥様が当時の顧客簿を出してきて
そこに夫のフルネームを見つけ
照れくさそうな話し方まで思い出し(笑)
その横に2人の結婚記念日もメモしてある!と
涙目で懐かしがってくださいました…。

悲し過ぎる報告は
すごくすごく淋しいことですが…
そこには頭をポリポリかきながら
奥様とのやり取りを優しく見守る彼が
いてくれたと思いますし
本当に本当に、素敵なお誕生日になりました。

おかしなハナシ
とっても幸せな…満ち足りた気分になったのは
相変わらず居心地の良い雰囲気作りと
美味しいお食事のせいだけではなかったと思うのです。

ただ
スパークリングワインの美味しさも手伝って
取り乱すこともなくイイ時間を過ごしていたのに
最後の最後、メインのつけ合わせの
じゃがいも料理をひとくち食べた瞬間
まさか泣きだすとゆう…( ̄▽ ̄)
fc2blog_20161023022541d10.jpg
それは彼の大好きだった
絶妙な味付けのポテトグラタン。

いつもワタシの分まで欲しがって
そのじゃがいもくれよ、お肉を半分あげるからぁ~と
ふざけて交換させられたりしたなぁ…って
そんなくだらな~い2人のやり取りの様子が

つけ合わせのじゃがいもを
ひとくち食べた瞬間にブワ~って蘇り
もはや涙でよく見えなくなったお肉を
ヒックヒック言いながら必死で味わうとゆう(爆)※ちゃんとオイシカッタ。
まるで今の自分を象徴するような
お誕生日ディナーでございました(苦笑)

翌日
50歳ホヤホヤのワタクシは…
fc2blog_20161023022555986.jpg
『君の名は』を観て、龍宮城で温泉入って(?)
熱唱しながらアクアラインを渡って
ご機嫌で帰って来ましたからご心配なく(笑)

いったいどんな50代になるのかな~。
考えたって仕方ないことは考えないことにしよう。

あいかわらず大好きな夫のことだけ想いながら…
そうそう、ただひたすらに、1日1日を
できるだけ笑顔で生きることに集中します。
コレ、きっと正解。

Keko

【おまけ】
今、テレビで旅猿。西伊豆ツーリングやってます。
昔、よくドライブで訊ねた沢田公園の露天風呂が出てきた!
最高の景色…懐かしい~(感涙)
記事に書いた龍宮城の絶景よかったけど…
大海原ならあそこだろ!とツッコまれた気分。
今度行こうっと(笑)


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/2708-c1341a56
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Happy Halloweenと清里の話。 «  | BLOG TOP |  » 楽しいことを、数えよう。

★プロフィール★

Keko

Author:Keko
◆◆Country Store
      BROWN*VINE◆◆

◆◆OPEN◆◆
 2023年より~祝祭日を除く~
 (火)(水)→完全予約制
 (金)(土)→予約不要の通常営業
 11:00~17:00
 となっております。
◆(火)(水)のご予約については
 メニューの中の
 『ご来店予約について★』を
 ご参照ください。
◆年内は
 2023年12月20日(水)までの
 営業です。
 その後は恒例の
 冬眠(冬休み)に入ります!
◆その他、シーズン休暇など
 大切なお知らせについても
 必ずこのblogとinstagramにて
 ご案内致します☆彡
◆◆ADDRESS◆◆
〒249-0005
神奈川県逗子市桜山5-12-18
046(827)7252
brownvine2008@aol.com

◆◆取扱アイテムのご案内◆◆
USA ANTIQUES/
WOOD SIGN/FRAME/
BASKET/COUNTRY DOLL/
KITCHEN FABRIC
TABLEWARE/GARDEN GOODS/
/FRAGRANCE/WOODEN CRAFT
…AND MORE!!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日々の暮らしの中で
ホッと幸せな気持ちになるような

オールドカントリースタイルの
甘すぎない素朴な生活雑貨と
味わい深いヴィンテージ小物が
小さな店内にギッシリと
つまっています(*^^*)

忙しい日常から
少しだけエスケープして…
ゆったりと宝探しのような
癒しの時間を過ごしに…
森の中の小さなCountry Storeへ
足を運んでみませんか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
**Instagram始めました**
BROWN*VINEのインスタ→

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★メニュー★

★最新記事★

★最新コメント★

★カレンダー★

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

★検索フォーム★

★Special thanks for…★

取材していただきました~(*^^*)


**************
◆『私のカントリー/112号』
◆主婦と生活社さんより
◆2020年4月15日発売
************** 20200226135125932.jpeg
◆『あっぱれ!KANAGAWA大行進』
◆テレビ神奈川(TVK)
◆2019年9月21日放送
************** 私のカント
リー102号
◆『私のカントリー/102号』
◆主婦と生活社さんより
◆2017年9月10日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/80号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年8月7日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/79号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年5月7日発売
************** ドライブぴあ
◆『ドライブぴあ・首都圏版』
◆ぴあMOOKさんより
◆2013年3月14日発売
************** 私のカントリー81号
◆『私のカントリー/81号』
◆主婦と生活社さんより
◆2012年6月15日発売
**************
私のカントリー79号
◆『私のカントリー/79号』
◆主婦と生活社さんより
◆2011年11月15日発売
**************
湘南生活
◆『湘南生活econique(エコニック)』
◆湘南海童社さんより
◆2011年6月14日発行
**************
るるぶ
◆『るるぶ横須賀・三浦・逗子・葉山 』
◆JTBパブリッシングさんより
◆2011年6月15日発行
**************
素敵な雑貨屋さん
◆『横浜・鎌倉・湘南 すてきな雑貨屋さん』
◆メイツ出版さんより
◆2011年1月15日発行

★リンク(50音順)★

★月別アーカイブ★

★WELCOME!★