お遍路さん~想い出の地を旅する時間~ - 2016.06.10 Fri
結婚前も結婚してからも
お互いどんなに忙しくとも
(忙しい時ほど…だったかな~苦笑)
いつも旅に出る時間を作ろうと
チャンスをうかがっているところ、ありました(笑)
5年前に出かけた四国旅行も
勢いで決めて、サクッと出かけた割に
ものすご~くヨカッタよね~!と、印象に残っていて…
その後も旅行先の候補に何度も上がったものです。

念願の再訪問もお遍路さんも
まさか、こんな心持ちで決行することになるとは
夢にも思わなかったけれど…(涙)
私の気持ちはカタクナに
ダンナさんと2人で仲良く手を繋いで
歩いたつもりでいるのです、ハイ。

あ、お大師様と3人で…か(笑)
お四国の中でも、一番ダンナさんが
また行きたい、また行きたいと
言っていた道後温泉。
今回のお遍路さんの途中で
一泊の滞在チャンスがあり
自由時間にゆっくりお散歩することが出来ました。

5年前と同じように、レトロな『神の湯』に入浴も。
(5年前の記事はコチラ→★)
お風呂からあがって
廊下の長椅子で涼んでいたら…
5年前、珍しくダンナさんに待たされた事思い出して。
同じ場所で、同じ壁を眺めながら、涙目になりつつ…
今回も、少しだけ待っててあげました。
夕食後も、もう一度1人お散歩に出て…
前回とても印象的だった古民家カフェへ。

あの時みたいに素足を投げ出して。
シフォンケーキが美味しかったんだよね…
え?フライドポテト(夫の好物)食べたいの???
野良ニャンコ、来ないかな~

半ベソかいたり、ニタニタしたり…
ブツブツ言ってる危険人物(笑)
道後温泉の風物詩
ぶらり湯用の湯かごこそ1つだけだけど…
あの時みたいに足湯にも寄って

いっぱい、想い出話ができました。
『道後温泉…また来れてよかったね。』
やっぱり…
すごくすごくイイ時間だったのです。
桂浜では…

彼がハシャいで足に波をかぶってしまい
大騒ぎした事をワ~ッと想い出して
思わず半ベソかいちゃいましたが…
(その時の記事はコチラ→★)
でもやっぱり
隣で頭をポリポリかいてる気がして
赤っ鼻なりに笑顔になれました。

桂浜にも来たぞー!
静かな海を眺めるのが大好きだった夫です。
初めて訪れた青龍寺の近くの浜では
朝焼けを見せてあげようと思い立ち
早朝に宿を抜け出し、お散歩に出てみました。

おっ(お陽様が)出てきた出てきたっ♪
わぁ~綺麗だね~♪
なんて…ブツブツ話していたら
どこからともなく…

出たっ!ラッキーバード!!
※我が家ではアメリカのクラフトにちなんで
カラスをラッキーバードと呼んでいます。
ヒロさんのおつかいですかー?
それともヒロさんですかー?
と大声で話しかけるの巻(笑)
鳥さんネタ繋がりでは
もう1人(一羽?)スンゴイ登場が…(笑)

88か寺の最後、霊山寺の本堂に向かう参道で
どこからか飛んできて…まるで道案内するかのように
私の少し前をチョコチョコ歩いて見せた白い鳩。
不自然な距離感を保ったまま、本堂まで一緒に…(爆)
結願の地にたどり着き
それでなくとも胸がいっぱいになっていた私は
『えぇ~ヒロさん、見届けてくれるん??(涙)』と
鳩に話しかけたの巻(爆)
こ、こ、これは
鳥さん方面とは深い仲の(説明は割愛…笑。)
ダンナさん的精一杯のサプライズと信じてます!(キッパリ)
だからもう私、本堂に入る前のこの時点で
あぁ~やられた~と大号泣…(感涙)
もう震えるほど感動して
ヒックヒック泣きながらお経を読みました(苦笑)
(そのあと、いくら探しても白い鳩は、見つからず…汗)
道中では他にも
土佐のホテルがたまたま5年前と同じだったり…

88番札所である大窪寺はもちろん
四万十川や高知城など…懐かしい場所や道を
もう1度たどることができました。
車窓からの風景にも何度も何度も
胸がキュンとしたり、苦しくなったりしたけど
そのたびに
『また来れたね』『約束果たしたよ』って話しかけて。

だからって
淋しくないって言ったら…それはウソです。
正直、淋しくて淋しくて…死にそうです、そりゃ。
でも…今までにも
嬉しい時や哀しい時
何かが行き詰った時
様々な逆境を乗り越える時…
旅先でたくさん2人で話合いをしたり
単純に美しい風景や美味しいものに癒されたり
ムリヤリ気分転換をはかったり

思えば、いつの時にも『旅』に助けられてきました。
だから…
これからも2人の旅は続くものと思っています。
それが思い込みでも
勘違いでも
自己満足でも
この際、何でもいいや!
これからも彼の行きたかった場所へ
おかげで行先にはこと欠かないであろう
2人の想い出の場所へ
せっせと足を運ぶことは…
きっと私のライフワークになるんだろうな~と。
それにしても…
このお店のブログを始めてからはネタ的に
小さな旅の記録のほとんどを記事にしていて…。
全てが大切な大切な宝物になりました。
Kekoさんの旅の記事、オモシロイです!と言ってくださる
お客様の言葉で調子にのったおかげです(笑)
あらためまして、心から感謝します。
次は…
お遍路チームと別れてから
延泊してまで歩きたかった『高野山』での事
これまた調子にのって書かせてください(*^^*)
かしこ。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/2682-1c53c59e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)