fc2ブログ
country.jpg

2023-12

お遍路さん~祈りの旅で無心になる~ - 2016.06.08 Wed

ちなみにワタクシ…
特別に信心深いわけではありません。

幼い頃に父を亡くし
実家の菩提寺が高野山・真言宗だったので
般若心経(お経)には少し馴染みがあったくらいで。

今は毎日、当たり前のように
お仏壇に向かって手を合わせる生活をしているけれど…
お寺さんとの関わり自体は法事やお墓参りくらいで
ごくごく普通。

そんなんだから
なんでお遍路さんなの?とか
そもそもお遍路さんってなに?と聞かれたら
理路整然と説明こそできないけれど…

それが日常から少し離れて
大切な人を想って無心で祈る意味をもっていること
(それは供養だったり、願掛けだったり様々ね)
自分自身の内面とじっくり向き合う時間になること
そんな意味がある行いであろうことは
なんだろう、本能的に知っていて。
fc2blog_20160604151530d4d.jpg
もちろん、行く先々で出会う
素晴らしい風景にも、ちゃんと目を向けて
大きく深呼吸して、心をほどくことも忘れずに…
考えたいことは山ほどある今
そんな時間を過ごしたいと切に願いました。

お四国88か所、お遍路さんの巡拝の道は…
fc2blog_201606082336319dc.jpg
言わずと知れたお大師様(=弘法大師/空海)が
修行された道をたどるものです。
旅の間は『同行二人』と言って
お大師様が一緒に歩いてくださると言われています。

私は勝手にダンナさんと3人で!と
ルールを変えていたけれど…(笑)

中には驚くほど山深い場所に建つ
お寺さんも多くて…
その1つ1つに長い歴史や言い伝え
様々なお大師様の伝説や武勇伝があり
fc2blog_201606082335317c8.jpg
その愛のある物語の数々にも
素直に心打たれたりします、はい。

お寺さんに着くと
一礼して山門をくぐり、水場でお清めをします。
fc2blog_2016060823342216f.jpg
こんな風に紫陽花をあしらって下さってるお寺さんも。
お心配りがとても素敵で、それだけでキュンと。

それから
本堂に向かい、ロウソクを灯し、お線香をたむけ
納め札を納め、お賽銭を入れて…
fc2blog_2016060823334188a.jpg
ご真言と般若心経をみんなで唱えます。
合掌礼拝。

これをお大師堂でももう一度。
合掌礼拝。
fc2blog_2016060823343107b.jpg
清々しい空気の中で、無心で手を合わせている時…
優しい風がふ~っと吹き抜けるだけで
ジ~ンと胸が熱くなるような
そんな瞬間が何度もありました。

心が洗われるってこんな感じかも…って思いました。
fc2blog_20160608233400508.jpg
そんな”あいのり”お遍路でも
毎日毎日、かなりのアップダウンを歩きます。
ヒーヒー言いながら登るような
修行感のある(?)山道も。

お参りの始めの頃は、緊張もあったのか
『こんなに大変な所作を、88か所もできるのかしら…(汗)』
って、正直思いましたが
fc2blog_20160608233516f8a.jpg
先のこと(遠く感じるゴール)を考えると
ちょっとシンドクなっちゃうから…
1つ1つのお寺さんとの出会いや車窓からの風景、
今日1日、いや、今のこの瞬間を大切に過ごそうって思い至り
そしたらふっと心が軽くなって。

あ…。
これって
人生に似てるなぁと思ったのは何日目の事だったか。
fc2blog_20160608233254ad1.jpg
先の事なんか考えても考えても仕方ないじゃん。
1日1日、自然の流れに身を任せる。
無理はしない。心のおもむくまま。私らしく。
ちっちゃな…でも、とても大切な私の”悟り”。

お遍路さん、恐るべし。

そうゆうわけで
一生懸命歩いて、一生懸命に祈って…
連日、お顔が真っ赤になりながらいい汗かいて
自然と無心になって頑張りました(笑)
fc2blog_20160608233453415.jpg
お天気が良過ぎて(さすが晴れ女…w)
鼻の皮がぺロッとむけたのは大誤算だったけど( ̄▽ ̄)
これも、おぉ~ひと皮むけたねって事で
ヨシとしようか。

あれ?ワタシ上手いこと言った…?(笑)

そんなことは置いといて(汗)まだまだ書きたい事あります。
お遍路レポ、よかったらもう少しお付き合い下さい。

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/2679-7fc06b2c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

むむむ?(※追記あり) «  | BLOG TOP |  » お遍路さん・お四国88ヵ寺巡りへ。

★プロフィール★

Keko

Author:Keko
◆◆Country Store
      BROWN*VINE◆◆

◆◆OPEN◆◆
 2023年より~祝祭日を除く~
 (火)(水)→完全予約制
 (金)(土)→予約不要の通常営業
 11:00~17:00
 となっております。
◆(火)(水)のご予約については
 メニューの中の
 『ご来店予約について★』を
 ご参照ください。
◆年内は
 2023年12月20日(水)までの
 営業です。
 その後は恒例の
 冬眠(冬休み)に入ります!
◆その他、シーズン休暇など
 大切なお知らせについても
 必ずこのblogとinstagramにて
 ご案内致します☆彡
◆◆ADDRESS◆◆
〒249-0005
神奈川県逗子市桜山5-12-18
046(827)7252
brownvine2008@aol.com

◆◆取扱アイテムのご案内◆◆
USA ANTIQUES/
WOOD SIGN/FRAME/
BASKET/COUNTRY DOLL/
KITCHEN FABRIC
TABLEWARE/GARDEN GOODS/
/FRAGRANCE/WOODEN CRAFT
…AND MORE!!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日々の暮らしの中で
ホッと幸せな気持ちになるような

オールドカントリースタイルの
甘すぎない素朴な生活雑貨と
味わい深いヴィンテージ小物が
小さな店内にギッシリと
つまっています(*^^*)

忙しい日常から
少しだけエスケープして…
ゆったりと宝探しのような
癒しの時間を過ごしに…
森の中の小さなCountry Storeへ
足を運んでみませんか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
**Instagram始めました**
BROWN*VINEのインスタ→

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★メニュー★

★最新記事★

★最新コメント★

★カレンダー★

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

★検索フォーム★

★Special thanks for…★

取材していただきました~(*^^*)


**************
◆『私のカントリー/112号』
◆主婦と生活社さんより
◆2020年4月15日発売
************** 20200226135125932.jpeg
◆『あっぱれ!KANAGAWA大行進』
◆テレビ神奈川(TVK)
◆2019年9月21日放送
************** 私のカント
リー102号
◆『私のカントリー/102号』
◆主婦と生活社さんより
◆2017年9月10日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/80号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年8月7日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/79号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年5月7日発売
************** ドライブぴあ
◆『ドライブぴあ・首都圏版』
◆ぴあMOOKさんより
◆2013年3月14日発売
************** 私のカントリー81号
◆『私のカントリー/81号』
◆主婦と生活社さんより
◆2012年6月15日発売
**************
私のカントリー79号
◆『私のカントリー/79号』
◆主婦と生活社さんより
◆2011年11月15日発売
**************
湘南生活
◆『湘南生活econique(エコニック)』
◆湘南海童社さんより
◆2011年6月14日発行
**************
るるぶ
◆『るるぶ横須賀・三浦・逗子・葉山 』
◆JTBパブリッシングさんより
◆2011年6月15日発行
**************
素敵な雑貨屋さん
◆『横浜・鎌倉・湘南 すてきな雑貨屋さん』
◆メイツ出版さんより
◆2011年1月15日発行

★リンク(50音順)★

★月別アーカイブ★

★WELCOME!★