愛車ラパコの事。 - 2016.05.26 Thu
こげ茶色の軽自動車(SUZUKIラパン)です。
そう言えば
ユミちゃんがケコ+ラパンで”ケコパン”と
命名したものの、浸透せず(笑)
ラパン+ケコで”ラパコ”と呼ばれております。
どうでもいっか(笑)
長年の車通勤から電車通勤に
完全シフトしたダンナさんが
その頃やっとペーパードライバーを卒業したワタシに
初めて選ばせてくれた小さなクルマ。

東逗子の駅まで彼を迎えに行くと
ロータリーのところから
心配そーにコチラを見つめていて…
『このクルマ、やっぱKekoっぽいよ!
なんか似合ってる!(笑)』って
笑っていたっけ。
小回りがきいて可愛くて
荷物もたくさん詰めて燃費もよくて
自分でもすっごく気に入っています。

仕入れた商品を運んだり
イベント出店の時にも
什器から商品からドッサリ2人で積み込んで…ね。
2人の母のパトロールや
夫の病院や…
決して心が穏やかではない日々も
ワタシを乗せてビュンビュン運んでくれました。
今となっては
買い物、映画のレイトショー、お風呂屋さん…
夜型の1人暮らしの、頼もしい相棒です。
時には高速道路で大声で歌ったり
思う存分泣いたり
ダンナさんの名を叫んだり(汗)
小さなラパコの包容力、無限大。
そして色んな場所へ旅もして。

これは清里のモロアの森だな。
夫のリクエストで
亡くなる直前にもワタシの運転で
箱根にも出かけました(涙)
山道で、高速で
『お前、運転、本当に上手くなったな~』
って誉めてくれて。
広いサービスエリアで
すぐに駐車した場所を見失うワタシに
チョコンと載った白いキャリアは目印になるね~と
からかっていたっけ(笑)

定年退職したら
彼の好きな外国の古い車に買い替える約束。
もう果たせないから…
ずっと壊れるまでKekoはラパコに乗るよ!
ウィンドウォッシャー液だって
自分で入れられたし…

人生初のレッカー体験もしたし( ̄▽ ̄)え?
初めての車検も1人で出来た!
前と後のタイヤ、入れ替えて下さいって言えたんだよ!
すごいでしょう?(笑)
これからも
気の向くまま、2人の好きだった場所
アナタが行きたがってた場所へ

2人でたくさん旅しようね!うん、そうしよう。
余談ですが
昔、彼が愛してやまなかった愛車
古いデザインの濃紺のゴルフ。
手動でクルクル、ハンドルを回して
サンルーフが開いたりして
素敵なクルマでした。
ボロボロになるまで乗り
泣く泣く手放した彼の愛車は
廃車などではなく
今ごろきっとロシアの大草原で
おじいちゃんを乗せて走ってるんだ!
と言い張って(笑)
今頃、見つけ出して
乗り回していたりして…ね。
ちなみに…
ラパコのナンバープレートの『2008』は
BROWN*VINEがオープンした年です(*^^*)
街で見かけても…どうか見逃して下さい(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
たくさんの思い出乗せて
【都さんへ】
ありがとうございます(*^^*)
はい、これからもいっぱい新しい冒険したいです!
ダンナさんとたくさんの想い出と
手ぐすねひいてる友達を乗せて(笑)
ラパコは走ります!
Keko
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/2672-2ad97756
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
カワイイ車だね。ステキです。
自然の風景にもなじみますね。
これからも、もっともっと思い出積んで・・