fc2ブログ
country.jpg

2023-12

小さなお店を始めた意味を…今想う。 - 2015.10.31 Sat

ハッピーハロウィン。

とうとう、カボチャ雑貨達との交わりが
まったくない秋を過ごしてしまい…
何かどこかに忘れ物をしているような
やはりちょっぴりサミシイ気持ちで
仮装大会のニュースをぼんやり見つめています…(汗)

これは7年前の開店以来、初めての事。

ショップのテーマでもある
渋めのCountryテイストの雑貨達がもつぬくもり感が
1年中でもっとも恋しくなると信じているこれからの時期…
この、ハロウィン~Xmasシーズンは
毎年、忙しく過ごさせていただいていましたから…。
看板フォト
USAカレンダーや、GIFTのご用命も多い季節を前に
引き続きご迷惑をおかけしていること
本当に申し訳なく思っています…。

こんな小さなお店のこんなヘッポコ店主に
『ずっと待ちます』
『大好きです』
『辞めないで』
とたくさんメッセージを頂いており…
本当に感謝しています、ありがとう。

自称『ブラウンバインの(最強)用務員さん』であり
実は『影のオーナー』と名乗っていたダンナさんも
皆さんから寄せられるあたたかいお気持ちに
心からありがたく思っているはずです。
fc2blog_2015102221120026c.jpg
『Country Store BROWN*VINE』
あまり知られていないことなのですが…(汗)
40代を前に、自宅を建てる計画が持ち上がった時
思い切って自分でお店をやれば?と言い出したのは
私ではなく、ダンナさんの方だったのです。

小さなお店を思い通りにやってみろだなんて…
それまでは夢のまた夢のような話だったけれど
こう見えて(?)現実的な私は『簡単な事じゃないよ』と
はじめ、尻込みしていたんですから…。
fc2blog_2015103121374067d.jpg
それでもダンナさんは真顔で
『なんかいいじゃん!』『お前ならできるよ!』と…。

きっと私が
憧れだったカントリーショップで働いていた時代に
『天職かも!』『すっごく楽しい!』とイキイキしていたのを
すぐそばで見ていたからなんだと思います。

それでも家計を預かる身としては経済的な不安もあり
ワタシだけ好きなことしてちゃ不公平じゃない?と
モジモジ決めかねておりました。そりゃそうだ。

そんな奥さんの背中を押した
忘れられない彼の殺し文句(?)が2つ。
IMG_1780_convert_20151031205417.jpg
『ケコの夢(冒険とも言ってた)に乗っからせてくれたら
 それを支えていくことが俺にとっても
 これから働いてくモチベーションになる』
『2人で大事に育てていく何かがあってもオモシロイじゃないか』

そんな風に考えるんだ…と驚きつつ
当時、すごく感動して涙が出ました。
彼の器の大きさに惚れなおして…(嬉泣)

そんなわけで
BROWN*VINEは”2人の”夢になったわけです。
fc2blog_20151025184332c77.jpg(昨年のアメリカ買付にて)
だから様々なサポートも
彼はいつも楽しんでやってくれていました…。

ディスプレイ替えの力仕事はもちろん
照れながらのイベントのサポート(笑)
什器やノベルティ作りのアイデアなど
お酒を呑みながら、スケッチしたり
いつもいつも、あーだこーだと考えてくれました…(涙)

彼がお休みの土曜日。
1階のお店が賑わっている様子が
2階のリビングに居ても聞こえてくるらしく
閉店後『お疲れさん!お客さんいっぱいだったね!』
なんてビールを持ってニマニマ降りてきたり…
実はBROWN*VINEのアレコレが大好きだったんですよ、彼。
fc2blog_201510251843574d4.jpg(同じく、ランカスターにて)
昨年のアメリカへの旅も
最高だった!オモシロイ!!と何度も言い…
次はいつ行く?最低オレが1週間休めれば行けるよな!と
言っていたなぁ…あぁダメだ。また泣けてくる。

正直に白状すると…
ダンナさんが亡くなった直後は
頭が真っ白になって閉店を考えましたw

だけどやっぱり
どう考えても彼は『続けてほしい』と思っている気がして。
夢の中でもそんなメッセージを何度かくれました…。

夫に背中を押され
小さなお店を始めた意味を
あんなに応援してくれた意味を
ささやかに、でもワタシらしく生きられる場所を
こうして遺してくれた意味を…
考えない日はありません。

ゆっくりでいいから元気になって
ケコはこの場所で過ごしていけばいいんだよって
言ってる気がするんです。
fc2blog_201510222113222ea.jpg
心と心の家族会議は今も続いていますが(苦笑)
そんなわけで、今は閉店しないつもりでいます!
これは約束。

あとは…
営業再開の時期だけが課題ですが
これについてはまだ迷い中…(汗)

長くなったので、また近いうちに書きますね。

もう一回、ハッピーハロウィン。

Keko

お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/2631-e6e85f9c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

誕生日の小さな旅と、気づいたこと。 «  | BLOG TOP |  » 泣きながら笑い、笑いながら泣く。

★プロフィール★

Keko

Author:Keko
◆◆Country Store
      BROWN*VINE◆◆

◆◆OPEN◆◆
 2023年より~祝祭日を除く~
 (火)(水)→完全予約制
 (金)(土)→予約不要の通常営業
 11:00~17:00
 となっております。
◆(火)(水)のご予約については
 メニューの中の
 『ご来店予約について★』を
 ご参照ください。
◆年内は
 2023年12月20日(水)までの
 営業です。
 その後は恒例の
 冬眠(冬休み)に入ります!
◆その他、シーズン休暇など
 大切なお知らせについても
 必ずこのblogとinstagramにて
 ご案内致します☆彡
◆◆ADDRESS◆◆
〒249-0005
神奈川県逗子市桜山5-12-18
046(827)7252
brownvine2008@aol.com

◆◆取扱アイテムのご案内◆◆
USA ANTIQUES/
WOOD SIGN/FRAME/
BASKET/COUNTRY DOLL/
KITCHEN FABRIC
TABLEWARE/GARDEN GOODS/
/FRAGRANCE/WOODEN CRAFT
…AND MORE!!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日々の暮らしの中で
ホッと幸せな気持ちになるような

オールドカントリースタイルの
甘すぎない素朴な生活雑貨と
味わい深いヴィンテージ小物が
小さな店内にギッシリと
つまっています(*^^*)

忙しい日常から
少しだけエスケープして…
ゆったりと宝探しのような
癒しの時間を過ごしに…
森の中の小さなCountry Storeへ
足を運んでみませんか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
**Instagram始めました**
BROWN*VINEのインスタ→

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★メニュー★

★最新記事★

★最新コメント★

★カレンダー★

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

★検索フォーム★

★Special thanks for…★

取材していただきました~(*^^*)


**************
◆『私のカントリー/112号』
◆主婦と生活社さんより
◆2020年4月15日発売
************** 20200226135125932.jpeg
◆『あっぱれ!KANAGAWA大行進』
◆テレビ神奈川(TVK)
◆2019年9月21日放送
************** 私のカント
リー102号
◆『私のカントリー/102号』
◆主婦と生活社さんより
◆2017年9月10日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/80号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年8月7日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/79号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年5月7日発売
************** ドライブぴあ
◆『ドライブぴあ・首都圏版』
◆ぴあMOOKさんより
◆2013年3月14日発売
************** 私のカントリー81号
◆『私のカントリー/81号』
◆主婦と生活社さんより
◆2012年6月15日発売
**************
私のカントリー79号
◆『私のカントリー/79号』
◆主婦と生活社さんより
◆2011年11月15日発売
**************
湘南生活
◆『湘南生活econique(エコニック)』
◆湘南海童社さんより
◆2011年6月14日発行
**************
るるぶ
◆『るるぶ横須賀・三浦・逗子・葉山 』
◆JTBパブリッシングさんより
◆2011年6月15日発行
**************
素敵な雑貨屋さん
◆『横浜・鎌倉・湘南 すてきな雑貨屋さん』
◆メイツ出版さんより
◆2011年1月15日発行

★リンク(50音順)★

★月別アーカイブ★

★WELCOME!★