初盆を終えて…。 - 2015.08.17 Mon
お寺さんで初盆の法要もしていただき…
夫の好物のお供えなどを送っていただいたり
友人知人が
お忙しい中をお参りに来て下さったり
頭では『初盆』を理解しているのですが
いまいち彼が『帰って来る』とゆう感じがピンと来ない。
思うに…
姿は見えなくなった今でも、毎日そばに居てくれていると
実感として感じているので
どうにも『4日間のご帰宅』に矛盾を感じ(汗)
ブツブツ文句を言いながらも
彼のために出来ることなら何でもしたい想いで
準備をしておりました、ハイ。

迎え火のかわりに
テラスにいっぱいキャンドルを灯して。
とりあえず『お帰り~』とか言って

涙目で乾杯して。
とか言いながらも
カレーライスやミートソースなど
久しぶりに彼の好物を作る準備を
少しはりきってしているワタシ…

どこか頭の上に
ハテナを乗せたまま過ごしていたら
彼から嬉しいメッセージも受け取れたけど(感涙)
心を許せる友が集まってくれた夜に
ダムが決壊し…とうとうワンワン泣いてしまった。
だってカレーライスのおかわりもしてくれないじゃん
美味しいな~シアワセだな~って
言ってくれないじゃん…と(汗)

思う存分泣かせてもらい
遺影の夫が完全に『苦笑い』になっちゃってるぞと
みんなに笑ってもらえる時間があったおかげで
かなり穏やかな気持ちで
『送り火』の日を迎えることができました。
泣くだけ泣いてスッキリしたのかなぁ…苦笑。

初盆の白提灯やお飾りを抱えて、逗子海岸へ。
久々に浜に降りたら
気持ちの良い風が吹いていました…。
昨年、初めて2人で参加した『御霊送り』
まさか1年後に1人ぼっちで
灯篭にダンナさんの名を書くなんて…
ため息のひとつくらいは許してよね。

大きな送り火です。
豪快にゴーゴー燃やしてくれます。
たくさんのお坊様の読経に見送られて
沖へ進む御霊船の切なさに

泣いちゃうかしらと思うでしょ?
ところがどっこい。
実は昨年、ダンナさんと2人で人影がなくなるまで
ず~っと浜に座って眺めていたのです、この御霊船のこと。
そしたらね
小さくなるまで進んだあと(浜の行事が終了したあと)
沖を右に左に行ったり来たり…
ウヤムヤに(?)終了したのを目撃し
2人でちょっと笑っちゃったのです。
だから、お盆が終わっても
あっちへ帰らずに、ココに居るんだもんね~だ
知ってるんだもんね~だ、へへへへ…と
1人怪しくニヤニヤしながら手を合わせていたのでした。
とゆうわけで
お供えに溢れていたお仏壇のまわりを
少し片づけて…
今日からまた通常モードだよ~と話しかけています。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/2625-aca01cc5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)