季節ごとにきっとずっと…。 - 2015.08.06 Thu
ダンナさんとワタシ
かなり仲の良い夫婦だったのだと思います。
この30年、2人でいることが当たり前過ぎて
この信じ難い現実を頭では理解しているはずが
時々『なんだこれ?』と本当にわからなくなってしまい
激しくうろたえてしまいます…(涙)

森の蝉しぐれ。
どうして1人で聞いているんだろう???
昨日、久しぶりに近況報告、書きました。
文字にしたものを読み返すと
自分でも驚くほど頑張っているな~と思う。
(どこか他人事…苦笑)
夏風邪をひいた時は
コップに氷をたくさん入れて来て
『大丈夫か~ホレ。』と
ひとつ、またひとつ、口に入れてくれた彼を思い出して泣き…
美味しいものを食べれば
『ケコは食いしん坊だな~(笑)』と微笑む彼を思い出して泣き…
あ~彼にも食べさせてあげたいと泣き…
ドライブの途中、立ち寄った海辺のドライブインで

ほんの半年前
そこに立って写真撮ろう!と言っていたはずの
彼の姿を思い出して泣き…
映画館では
大きなポップコーンを抱えていても
怖いシーンになると手を繋いでくれたことや
私が疲れてくると
大きな身体を低くするように座り直して
彼の肩に頭を乗せさせてくれたことを思い出して泣き…
帰りに映画館の駐車場で
スパイ映画のマネをして
バキュンバキュンとふざけ合った夜を想い出して泣き…

銭湯に入っていれば
晩ごはんの支度や、ダンナさんの帰りの電車に合わせて
上がる時間を決めていたのにと泣き…
ブルームーンの月明かりを見れば
3年前の会話を思い出して泣き…
何をしていても
何を見ても
何を聞いても
どうしたって今は彼が恋しくて恋しくて…
立ち止まり、ピーピー泣いてしまいます。
だって、アタシ泣き虫だもん。
…と言ってみたそばから
『ケコは泣き虫だからな~ホラ、やっぱ泣いた!』と、
ガハハハと笑ってる彼が浮かび、また泣く…(苦笑)

今は楽しかった夏の想い出が
あとからあとから浮かんできて
泣いたり笑ったりが…忙しい。
少し前は絶望ばかりの涙だったけど
最近は本当にいつも幸せだったな~って
ちゃんと感謝もできています。すごい進歩。
そんな時は
遺影の前に走り、大好き!と言って
お仏壇の鈴を鳴らします。チ~ン。
いつだったか
6月の初めにカウンセリングを受けたと書いたら
逆に心配されてしまったのですが…(汗)
いわゆるグリーフケアの一環でアプローチした事でした。
(グリーフケア。詳しくお知りになりたい方はググって下さいね。)
それが私にとってはとても大きくて
今も心の支えになっています。
夏を乗り越えたらまた、行ってみようと思う。

秋になれば秋の想い出を…
冬になれば冬の想い出を…
試練の日々は
季節ごとにきっと、ずっと続いてゆくのだと思います。
すごく淋しいことだけれど
彼との楽しかったこと、いっぱい噛みしめよう。
想い出だったら事欠かないから!
なんて、七転八倒しているワタシの様子を
相変わらず彼はすぐそばで見守っているらしく…
夢で逢いたい!話したい!と
泣いて叫んで頼んだ日にはゼッタイに出ないが
前向きに笑顔を見せて『おやすみ!』と言えた日には
夢に出て来てあげるぜ~的なセオリーに
最近気づき…(!!!)
眠る前の攻防が恒例になっています(笑)
そんな風に
いつもそばに居てくれてることを実感しているので
あらためてするのがピンとこないのですが…
もうすぐ初盆の法要をします。
彼の好物をたくさん作ってあげよう。
きっと夢に出て来て、ニッカリとおかわりしてくれるはず!
ダメだ…また泣けてきた(苦笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/2622-4f0df643
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)