fc2ブログ
country.jpg

2023-06

遠距離恋愛、はじめます~四十九日~ - 2015.04.28 Tue

またまたご無沙汰してしまいました…。

あれからまた
自分ではどうにもコントロールできない
キモチの浮き沈みに右往左往しながらも

なんとか生きております。
まったくもって元気ではありませんが…
きっと大丈夫だと思います。

よく言われる『時薬』とゆうものを
信じたいとは思うのですが
今はまだ彼と会えない日々の積み重ねが
寂しくて寂しくて…毎日泣いてばかり。
fc2blog_20150428104737734.jpg
それでも
勇気を出して1つ、また1つと
立ち止まったままうずくまってる自分の心を
動かす努力もはじめました…。

無理はするな、ゆっくりゆっくり、
大丈夫じゃないのはわかってる、、
あべ~っ!!!(←ダンナさんの助けを促している…笑)
と、優しく、根気強く、見守ってくれる友達たちに支えられて
1日1日、必死に生きています。

そうそう。
ユーミンの生歌にも癒されてきました(涙)
(彼からのギフト。このスゴイ話はまた今度。)

彼のお気に入りの家具を新調するかのように
お仏壇の制作もお願いしてきました。

入院していた母も
ようやく退院することができました。

幼なじみと
のんびりと海を眺める時間がもてました。
fc2blog_20150428103800a66.jpg
今の私にとっては
たとえエネルギーを必要とすることであっても
どれもこれも、心を整えるのに大切な事ばかり…。

そして、どんな時も彼は隣にいて
心配そうに私の顔をのぞき込み、肩を抱き、背中を押し
一緒に笑って、一緒に泣いて
懸命に見守ってくれているのをヒシヒシと感じます。
(姿が見えないのがホントに残念…涙)

そして昨日。
直前まで迷っていたチャレンジを決行。
fc2blog_20150428103822b1b.jpg
毎年、2人で観に行くのを
とても楽しみにしていた『逗子海岸映画祭』。

昨年も彼はご機嫌で
『来年もゼッタイ行こうな!』と言っていたから…
fc2blog_201504281038343b0.jpg
意を決して、ちゃんと彼も連れて(!)
『2人で』一緒に観に行ってきました。

この日のプログラムは
『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』
公開当時、若い2人が劇場で並んで観た懐かしい映画。

この映画で描かれたタイムトラベル先の「未来」は
ナント2015年!(当時は想像もできなかった近未来…汗)
そして、主人公のマーティとドクが生きている「今」は1985年。
偶然にも、ダンナさんとの時間が始まった年。

出来過ぎだわ…(苦笑)

この偶然を事前に知っていて
自分で選んだプログラムだったんですが

楽しい映画の内容に
抱えたバッグの中で微笑むダンナさんに向かって
そうだそうだっ!懐かしいね~!
デロリアン(映画の中のタイムマシン)があれば
30年をひとっとび出来るのに~!!
なんて話しかけながら…
ちゃんと楽しく過ごすことが出来ました。
fc2blog_20150428103846f90.jpg
よ~し楽しむぞ。泣かないぞ。と気合を入れていた
上映開始直前。
お空に一番星がキラ~ンと輝いた時は
思わず泣いてしまったけれど…(涙)

それ以外は大丈夫。上出来、上出来。
きっと『よく頑張ったね、連れてきてくれてサンキュ。』と
褒めてくるよね、うん。
fc2blog_20150428103858969.jpg
また来年も来よう。ゼッタイ来よう。

余談ですが…
混み合う会場の中、絶好のポジションなはずの私の右隣
ちょうど1人分のスペースだけは最後まで空いていたんです。
一度、女性の方がイスを置いたのに
落ち着かずに移動したりして(汗)
あれ、ゼッタイ彼の仕業だと…思われます(笑)

ま、それはいいとして。
そんな昨夜の小さなチャレンジで…

これからもきっと私は
彼が愛したこの海辺の町で
やっぱり「2人で」暮らしていくんだろうなぁ~と
小さな決意が固まったような気がしています。

大好きな彼の姿は、もう見えなくなっちゃったけど…
どんな時にどんな言葉を彼が言うか
こんな時どんな顔で微笑むのか
どんな事を嫌い、何を心配し、何が気になっているのか
私にどうしてほしいと思っているのか
悲しいくらい、彼のことが解ってしまうから…。
ちゃんと決心するよ、ココにいるから心配しないで。

なんでしょう。
2人で生きると言いながらも…
1人ココに残されて、一足先に遠くへ行っちゃった彼を
ずっとずっと恋い焦がれているこの感じは
人生初の遠距離恋愛なんじゃないか。(しかも究極の。)
な~んて、むりやり自分を納得させています。
fc2blog_20150428103916756.jpg
(2015年1月、逗子海岸にて。)

そんなアレコレ考えている今日は
早いもので四十九日なのです。

週末、無事に法要を済ませ
夜遅くまで友達と彼を囲んで賑やかに過ごしました。

四十九日までの間は
あの世とこの世を行ったり来たり(?)するらしいけど…
これが過ぎたら遠くへいっちゃうのかなぁと
心配するワタシに

アイツ(ダンナさん)は
シジュウクニチ?!そんなの関係ねえよ!と
ケコの近くからずっと離れないよ、きっと(笑)

と、聞く人聞く人、全員一致。てへへへへ…。

泣いたり笑ったり忙しいケコだけど
近くにいてくれるなら大丈夫。

あ、でももし、それが苦しかったら…
あっち行ったりこっち行ったり
風になったり鳥になったりニャーニャになったり
あなたの好きにしながら…休み休みでいいからね。

今日は、この後もゆっくり2人で話そう。
新しいコーヒー淹れます。

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

● COMMENT ●

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

【あ○○くんママへ】

ワタシの知ってるあ○○くんのママさんでしょうか…。
お返事が遅くなりゴメンナサイ。

すごく深いメッセージをありがとうございます。

ホント…人生は予測不可能ですね。
いつか、ゆっくりお話したいです。

お店は諦めていません。
だからきっとお会いできると思います。
がんばります。
ちゃんと食べて、ちゃんと寝て…ね。

ありがとうございます、感謝します。

Keko


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/2600-4676b402
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

花火大会の夜に… «  | BLOG TOP |  » 眠れない夜に…。

★プロフィール★

Keko

Author:Keko
◆◆Country Store
      BROWN*VINE◆◆

◆◆OPEN◆◆
 2023年より~祝祭日を除く~
 (火)(水)→完全予約制
 (金)(土)→予約不要の通常営業
 11:00~17:00
 となっております。
◆(火)(水)のご予約については
 メニューの中の
 『ご来店予約について★』を
 ご参照ください。
◆その他、シーズン休暇など
 大切なお知らせについても
 必ずこのblogとinstagramにて
 ご案内致します☆彡
◆◆ADDRESS◆◆
〒249-0005
神奈川県逗子市桜山5-12-18
046(827)7252
brownvine2008@aol.com

◆◆取扱アイテムのご案内◆◆
USA ANTIQUES/
WOOD SIGN/FRAME/
BASKET/COUNTRY DOLL/
KITCHEN FABRIC
TABLEWARE/GARDEN GOODS/
/FRAGRANCE/WOODEN CRAFT
…AND MORE!!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日々の暮らしの中で
ホッと幸せな気持ちになるような

オールドカントリースタイルの
甘すぎない素朴な生活雑貨と
味わい深いヴィンテージ小物が
小さな店内にギッシリと
つまっています(*^^*)

忙しい日常から
少しだけエスケープして…
ゆったりと宝探しのような
癒しの時間を過ごしに…
森の中の小さなCountry Storeへ
足を運んでみませんか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
**Instagram始めました**
BROWN*VINEのインスタ→

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★メニュー★

★最新記事★

★最新コメント★

★カレンダー★

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

★検索フォーム★

★Special thanks for…★

取材していただきました~(*^^*)


**************
◆『私のカントリー/112号』
◆主婦と生活社さんより
◆2020年4月15日発売
************** 20200226135125932.jpeg
◆『あっぱれ!KANAGAWA大行進』
◆テレビ神奈川(TVK)
◆2019年9月21日放送
************** 私のカント
リー102号
◆『私のカントリー/102号』
◆主婦と生活社さんより
◆2017年9月10日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/80号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年8月7日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/79号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年5月7日発売
************** ドライブぴあ
◆『ドライブぴあ・首都圏版』
◆ぴあMOOKさんより
◆2013年3月14日発売
************** 私のカントリー81号
◆『私のカントリー/81号』
◆主婦と生活社さんより
◆2012年6月15日発売
**************
私のカントリー79号
◆『私のカントリー/79号』
◆主婦と生活社さんより
◆2011年11月15日発売
**************
湘南生活
◆『湘南生活econique(エコニック)』
◆湘南海童社さんより
◆2011年6月14日発行
**************
るるぶ
◆『るるぶ横須賀・三浦・逗子・葉山 』
◆JTBパブリッシングさんより
◆2011年6月15日発行
**************
素敵な雑貨屋さん
◆『横浜・鎌倉・湘南 すてきな雑貨屋さん』
◆メイツ出版さんより
◆2011年1月15日発行

★リンク(50音順)★

★月別アーカイブ★

★WELCOME!★