Keko、寸借詐欺(?)に遭うの巻…( ̄▽ ̄) - 2014.10.12 Sun
わかんないですよ、わかんないんですけどね…(汗)
6月の渡米の際
現地の無料WiFiを使ってブログをアップしたりLINEしたり
していたのですが
思っていたよりWiFiの環境が思わしくなくて
けっこう苦労していたのです。
で、帰りのボストンの空港で、どうしてもWiFiを使いたくて
1日24時間だけ使い放題の有料のWiFiに申し込みました…。
その額、$4.98。
高いのか安いのか、よくわからなかったけど(苦笑)
国際空港での使用だった安心感もあったんだよな~。
決済はお店のクレジットカードでサクサクっと。

で、7月に請求が来ました、¥500ちょっと。合ってます。
さらに8月にも来ました。
アレ?と思ったけど、利用日が2日分にまたがっちゃったかな?と。
(そんなバカな。)
で、9月にも請求が来て、あれ?オカシイ!!!
と初めて思ったワケです…( ̄▽ ̄)←The呑気(苦笑)
英語に明るくないワタシのこと。
細かい利用規約の隅々まで理解しているわけもなく(アブナイ…大汗)
きっと自分のミスだわと思って、解約をしようと思ったら…
アレ?どうやっても解約できない?
不安になって、その業者のことを調べてみたら
出てくる出てくる悪い評判、詐欺まがい、実態が不明、気を付けて!の
オッカナイ書き込みの数々…( ̄▽ ̄)

ガ~ン。
少額ゆえ、請求を何カ月も放置してしまった方や
1週間利用(のつもり)でけっこうな額を毎月払っちゃった方など
怒りの書き込みがいっぱい…(爆)
で、肝心の請求を止めるには(解約できないってなに?!)
カード自体を解約するしかないとゆうところまで行きつき
(えぇ~~っ?!)
カード会社に相談、カードナンバーを変更してもらうことでブロック!
無事に(?)て完了したところです、トホホ。
いい勉強になりました…と、思うことにします(汗)
あ~ビックリした( ̄▽ ̄)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/2455-a3d9e48f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)