fc2ブログ
country.jpg

2023-12

草津温泉・女2人旅~1日目~ - 2013.04.21 Sun

定休日の2日間
大好きなバス旅に出かけて来ました~(*^^*)

3月で会社生活を卒業した、年上の友人と2人
お疲れ様でした~の記念旅行であります。

選んだ旅先は天下の名湯!草津温泉!!
やっぱ草津でしょ~とゆうわけで。

出発の朝
集合場所まで大荒れのお天気でございまして・・・(涙)
けれどもバスは無事に出発、順調に進みます。
バスの中では先を争ってしゃべり続け(笑)
気がつけば横川。ワープですな、ワープ。

横川と言えば、アレですよアレ!
草津1
ハイきたっ峠の釜飯ド~ン!!(笑)
久しぶり~ワタシも~なんて言いながら
夢中で食べました(笑)
現地で食べる釜飯はまだ温かくて、最高です。
美味しかった~♪

それからバスはグングン山道を走って・・・
草津2
って、めっちゃ積もってるし・・・(*゚▽゚*)
4月の終わりにまさかの雪景色(汗)

ほどなくバスは軽井沢に入り
旧・軽井沢銀座で自由行動なり。
草津3
粉雪も上がって明るくなってきました~♪

ほぼ満開の桜に
まさかの雪がのっている~の図(驚)
草津4
なんだか春を巻き戻した旅らしくて・・・ちょっと素敵(笑)

『旧軽』もそれぞれ何度か来ている2人は
花より団子な思考回路も似ており・・・目指すはココ(笑)
草津5
ご存知、ミカド珈琲のモカソフト!

今でこそ鎌倉の小町通りでも食べることが出来ますが・・・
どうしても食べたくてダンナさんとこの旧軽の店の
長蛇の列に並んで食べた想い出あり・・・(笑)
草津6
やっぱり美味しい!
そう言えば昔、苗場プリンスにもミカド珈琲入ってたよね~
なんて盛り上がりつつ・・・歴史のある渋い店内(そして暖かい)で
あっとゆうまに完食ヽ(´▽`)/

ジョンレノンが愛したパン屋さん
可愛い雑貨屋さん・・・とそぞろ歩けば
すぐに時間が過ぎてゆき。

それからまたバスに揺られ草津温泉を目指します。
おっ♪どんどん晴れてきたね!
草津7

ワタクシ、自称晴れ女(^-^)
渾身の念が通じたか・・・見事に青空出現!
草津8
ヤッタ~ヽ(´▽`)/

ほどなくして草津温泉に到着~。
いや~久しぶりの草津の湯畑です!何度来てもテンション上がるぅ(笑)
草津9
今回、お世話になるのは
湯畑の目の前にある旅館『一井』さん。

チェックインして一息ついたら
もう早速!ぶらり湯に出かけます(笑)
草津10
白旗の湯の源泉のすぐ脇に
『御座之湯』とゆう立派な町湯が出来ていました!

4月25日のオープンを前に無料開放中と聞いて
それでは!と、さっそくひとっ風呂(*^^*)

透明なのにとろりとした熱めのお湯と
新しい檜の香りに癒され、すでに歌っております(笑)
『草津よいとこぉ~いちどはぁ~おいでぇ~っとくりゃぁ~♪』
草津11
風呂上がりには湯畑さんぽ。
この湯気を浴びてるだけでも、お肌にいいような気がしてきます(笑)

それから旅館に戻り、館内の温泉もしっかり堪能~。
同じ草津温泉でも源泉によって泉質が違うので
内湯は湯の花の舞う乳白色
露天風呂は透明で鉄分たっぷりとゆう具合。
最高!

心づくしの会席料理で乾杯したあとは
(生ビール美味し!)
モコモコに丹前(たんぜん)を着込んでまたまた湯畑へ。
草津12 草津13
観光客の居なくなった静かな夜の草津温泉。
ライトアップされた湯畑。幻想的です。
湯気の奥から昼間には聞こえなかった沸々温泉の沸く音が聞こえるような。

ワタクシ、4度目の草津温泉旅にして念願の湯畑泊!
草津14 草津15
こんなディープな草津の風景は初めてであります。

とゆうわけで・・・
草津16
ほろ酔いも手伝って
かな~りの浮かれポンチンであります(笑)

~2日目に続く~

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

● COMMENT ●

いいね〜♪

湯気みてるだけでふぁ〜…( ´ ▽ ` )ってなるわぁ。
いいね〜温泉♪
湯気LOVE♪w
なかなか遠出温泉行けなくていつも近場のスパ温泉で諦めてるw
いい休日だね!

【ねーやんへ】

湯気LOVE♪って・・・だいぶお疲れモードだね(爆)

> なかなか遠出温泉行けなくていつも近場のスパ温泉で諦めてるw
でも最近は近場でも
天然温泉のいいスパがいっぱいあるからあなどれない!
横浜駅近のスパ・イアスとかも好きで
ユミちゃんと時々出没します(笑)(まっぱで並んでアカスリとかね・・・笑)

時々ブログに出てくる横須賀の馬堀海岸にある銭湯もいいよ!
って・・・お風呂の話も止まらんか(笑)
今度、一緒にスパ呑みしよう!って。。。そんなんばっか(笑)

Keko


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/1959-0b8b8702
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

草津温泉・女2人旅~2日目~ «  | BLOG TOP |  » 雨の土曜日に・・・古き良き時代を思う。 

★プロフィール★

Keko

Author:Keko
◆◆Country Store
      BROWN*VINE◆◆

◆◆OPEN◆◆
 2023年より~祝祭日を除く~
 (火)(水)→完全予約制
 (金)(土)→予約不要の通常営業
 11:00~17:00
 となっております。
◆(火)(水)のご予約については
 メニューの中の
 『ご来店予約について★』を
 ご参照ください。
◆年内は
 2023年12月20日(水)までの
 営業です。
 その後は恒例の
 冬眠(冬休み)に入ります!
◆その他、シーズン休暇など
 大切なお知らせについても
 必ずこのblogとinstagramにて
 ご案内致します☆彡
◆◆ADDRESS◆◆
〒249-0005
神奈川県逗子市桜山5-12-18
046(827)7252
brownvine2008@aol.com

◆◆取扱アイテムのご案内◆◆
USA ANTIQUES/
WOOD SIGN/FRAME/
BASKET/COUNTRY DOLL/
KITCHEN FABRIC
TABLEWARE/GARDEN GOODS/
/FRAGRANCE/WOODEN CRAFT
…AND MORE!!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日々の暮らしの中で
ホッと幸せな気持ちになるような

オールドカントリースタイルの
甘すぎない素朴な生活雑貨と
味わい深いヴィンテージ小物が
小さな店内にギッシリと
つまっています(*^^*)

忙しい日常から
少しだけエスケープして…
ゆったりと宝探しのような
癒しの時間を過ごしに…
森の中の小さなCountry Storeへ
足を運んでみませんか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
**Instagram始めました**
BROWN*VINEのインスタ→

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★メニュー★

★最新記事★

★最新コメント★

★カレンダー★

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

★検索フォーム★

★Special thanks for…★

取材していただきました~(*^^*)


**************
◆『私のカントリー/112号』
◆主婦と生活社さんより
◆2020年4月15日発売
************** 20200226135125932.jpeg
◆『あっぱれ!KANAGAWA大行進』
◆テレビ神奈川(TVK)
◆2019年9月21日放送
************** 私のカント
リー102号
◆『私のカントリー/102号』
◆主婦と生活社さんより
◆2017年9月10日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/80号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年8月7日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/79号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年5月7日発売
************** ドライブぴあ
◆『ドライブぴあ・首都圏版』
◆ぴあMOOKさんより
◆2013年3月14日発売
************** 私のカントリー81号
◆『私のカントリー/81号』
◆主婦と生活社さんより
◆2012年6月15日発売
**************
私のカントリー79号
◆『私のカントリー/79号』
◆主婦と生活社さんより
◆2011年11月15日発売
**************
湘南生活
◆『湘南生活econique(エコニック)』
◆湘南海童社さんより
◆2011年6月14日発行
**************
るるぶ
◆『るるぶ横須賀・三浦・逗子・葉山 』
◆JTBパブリッシングさんより
◆2011年6月15日発行
**************
素敵な雑貨屋さん
◆『横浜・鎌倉・湘南 すてきな雑貨屋さん』
◆メイツ出版さんより
◆2011年1月15日発行

★リンク(50音順)★

★月別アーカイブ★

★WELCOME!★