fc2ブログ
country.jpg

2023-11

気まぐれ鎌倉さんぽで。 - 2013.02.28 Thu

お互いに忙しくて・・・2月の最後の日になっちゃいましたが(笑)
幼なじみのMちゃんと新年会的ランチの約束をして
鎌倉で会いました。

レストランの予約時間までの間も惜しいほど
近況報告だけでも話すことがい~っぱいあるので(笑)
ひとまずスターバックスへ行こう、そうしよう。
鎌倉で1
今日は暖かくて、あまりにもお天気がいいので
花粉症の彼女に、いい?と許可をとって(←鬼?)
お外のテラス席に座りました♪
素晴らしい枝ぶりの梅が綺麗に咲き・・・
甘い香りが風にのって運ばれてきます。春ですな~(*^^*)

オンナ40代、そりゃ~色々あるってもんです(あるのか?)
先を争ってお喋りしながら
ラテのグランデもあっとゆうまに飲み干し
さ、美味しいものを食べに行こう(笑)

昨年に引き続き、彼女の熱いリクエストにより(笑)
トンネルを抜け、トコトコ歩いて向かったのは
お気に入りのフレンチレストラン、ミッシェルナカジマさんであります。
もう毎度ただただ感動します。
盛りつけの美しさも、もちろんお味も、ホント素晴らしいです。
鎌倉で2
その美味しさにムフムフ唸っていたら・・・
写真はデザートのベリーのマリネ、一枚のみ(笑)
なんでデザートだけ?!とつっこまれつつ。

ゴキゲンでお店を出て、駅前に戻ってからも
お喋りは尽きず、時間の許す限り・・・
また明日から頑張ろうね!とバイバイするまで(^-^)

さて、1人鎌倉ナウ。
コートも要らないくらいキモチのいいお天気だし
少し歩きま~す。

振られてばかりの(汗)行ってみたいアンティークのお店もあるし。
駅裏から扇ケ谷の方に向かってみましょうか。

途中、はちみつ屋さんのお雛様に
うわ~かわいい~と捕獲され(笑)
鎌倉で3

寿福寺さんにもちょっとお邪魔しつつ・・・
鎌倉で4
たまたま居合わせた人力車のおにいさんが
お客様に説明する寿福寺コバナシを
耳をダンボにして聞いちゃったりなんかして(笑)

そんな風にのんびり歩いてたら・・・
目的のお店の閉店時間が迫っていることに気付き(大汗)
猛ダッシュ!!!
なんでワタシってこうなるんだろ( ̄▽ ̄)

息を切らせてたどり着き・・・
ギリギリセーフで見せていただけました(汗)
アメリカ在住のオーナーのコレクション・・・圧巻!すごかったです。
お店の中を見るのは初めて、店の前まで来たのは3回目(笑)
素敵なWOODサインを見つけ、お買い上げ。
またゆっくりお邪魔しますと約束して、サヨウナラ。

それから
無計画で線路を渡り、歩いたことない路地をわざと選んで
ポテクラポテクラ。

ふと通りかかった手入れの行き届いたお庭の入口に
『ご自由にどうぞ』的な遊歩道の案内が出ていたので
お言葉に甘えてふらっと入ってみたらそこは
鎌倉市川喜多映画記念館の敷地内でした。
鎌倉で5
あ。時々名画が観れるって、お客様が前に言っていたのは
もしかしてココのことかな??

急に興味が湧いてきので、案内に近づいてみると
(建物も日本建築の趣で素敵です。)
先日亡くなった大島渚監督の企画展をしていたので
迷わず入場券を買い入館。

ワタシ自身が
劇場で観た大島作品は「戦場のメリークリスマス」だけですが(たぶん)
その強烈なインパクトと共に心に残っており。

企画展は、彼が亡くなる前から準備が進んでいたようですが
映画制作に情熱の限りを注いだ監督の人生を
貴重な台本や手書きのノート、当時のコラムなどを通しても(吠えてる!)
感じることができ、実に見応えありました。
(館内に小さな映画館もあり、やっぱり上映もあるようです。)

お祝いの席で、お友達の事マイクでぶん殴っちゃったり(仕返しだけど・・・笑)
撮影現場で怒鳴る、怒る、で有名だった大島監督の直筆の文字。
小さくて、まるくて、ナイーブで、とても優しそうだったのが印象的でした。
奥様も素敵ですよね。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

まさかまさかの有意義な時間。
こんな偶然があるから・・・
気まぐれ(デタラメ)散歩は楽しいのであ~る。

ポコッと出た、観光客いっぱいの小町通りはサクサク駆け抜け
今日は逗子までバスで帰ってみま~す。

おまけ。
ショップで買ったWOODサイン。
鎌倉で6
このセリフ・・・お店に飾ったら
ご夫婦でご来店のお客様にカドが立つかしらん(笑)

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/1906-0a805177
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

卒業式と春一番! «  | BLOG TOP |  » ウジウジ→ニッコリ→ハッスル(笑)

★プロフィール★

Keko

Author:Keko
◆◆Country Store
      BROWN*VINE◆◆

◆◆OPEN◆◆
 2023年より~祝祭日を除く~
 (火)(水)→完全予約制
 (金)(土)→予約不要の通常営業
 11:00~17:00
 となっております。
◆(火)(水)のご予約については
 メニューの中の
 『ご来店予約について★』を
 ご参照ください。
◆年内は
 2023年12月20日(水)までの
 営業です。
 その後は恒例の
 冬眠(冬休み)に入ります!
◆その他、シーズン休暇など
 大切なお知らせについても
 必ずこのblogとinstagramにて
 ご案内致します☆彡
◆◆ADDRESS◆◆
〒249-0005
神奈川県逗子市桜山5-12-18
046(827)7252
brownvine2008@aol.com

◆◆取扱アイテムのご案内◆◆
USA ANTIQUES/
WOOD SIGN/FRAME/
BASKET/COUNTRY DOLL/
KITCHEN FABRIC
TABLEWARE/GARDEN GOODS/
/FRAGRANCE/WOODEN CRAFT
…AND MORE!!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日々の暮らしの中で
ホッと幸せな気持ちになるような

オールドカントリースタイルの
甘すぎない素朴な生活雑貨と
味わい深いヴィンテージ小物が
小さな店内にギッシリと
つまっています(*^^*)

忙しい日常から
少しだけエスケープして…
ゆったりと宝探しのような
癒しの時間を過ごしに…
森の中の小さなCountry Storeへ
足を運んでみませんか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
**Instagram始めました**
BROWN*VINEのインスタ→

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★メニュー★

★最新記事★

★最新コメント★

★カレンダー★

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

★検索フォーム★

★Special thanks for…★

取材していただきました~(*^^*)


**************
◆『私のカントリー/112号』
◆主婦と生活社さんより
◆2020年4月15日発売
************** 20200226135125932.jpeg
◆『あっぱれ!KANAGAWA大行進』
◆テレビ神奈川(TVK)
◆2019年9月21日放送
************** 私のカント
リー102号
◆『私のカントリー/102号』
◆主婦と生活社さんより
◆2017年9月10日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/80号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年8月7日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/79号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年5月7日発売
************** ドライブぴあ
◆『ドライブぴあ・首都圏版』
◆ぴあMOOKさんより
◆2013年3月14日発売
************** 私のカントリー81号
◆『私のカントリー/81号』
◆主婦と生活社さんより
◆2012年6月15日発売
**************
私のカントリー79号
◆『私のカントリー/79号』
◆主婦と生活社さんより
◆2011年11月15日発売
**************
湘南生活
◆『湘南生活econique(エコニック)』
◆湘南海童社さんより
◆2011年6月14日発行
**************
るるぶ
◆『るるぶ横須賀・三浦・逗子・葉山 』
◆JTBパブリッシングさんより
◆2011年6月15日発行
**************
素敵な雑貨屋さん
◆『横浜・鎌倉・湘南 すてきな雑貨屋さん』
◆メイツ出版さんより
◆2011年1月15日発行

★リンク(50音順)★

★月別アーカイブ★

★WELCOME!★