ボランティアバスに乗って。 - 2013.01.20 Sun
足湯のボランティアに今年も!と思っていたんですが・・・
残念ながら諸事情で叶わず。
諦めかけていた時に偶然見つけた
かながわ災害ボランティアネットワークのボランティアバス。
車内泊の短い日程だったので、これなら行かれる!と
大急ぎで申し込み(汗)
金曜~土曜で宮城県亘理郡山元町とゆうところでの活動に
参加させていただきました。
写真は土曜日の朝焼け、キレイです。
どこにいてもがんばるぞ~って思わせてくれる偉大なお陽様!

予定では
津波によって被害を受けた畑の「農地再生」のお手伝いで
土をふるいにかけて、細かい瓦礫を取り除くとゆう作業だったのですが・・・
前夜まで雪に見舞われ、降り積もった雪で畑の作業ができず
急遽、公民館の駐車場や生活道路の雪かき作業に。

雪かき、得意なので?!(笑)
蒸したての肉まんみたいに、頭から湯気が出るくらい(汗)
めちゃくちゃハッスルして、大汗をかきかき頑張ってきました(笑)
30名を超える人数がいると、すごいマンパワー!
ちょうど、翌日に復興に関する大切な集会があったそうで
現地の皆さんがとても喜んで下さったとの事!
それを聞いて、一同ニッコリ。
微力ながらお役に立ててすっごく嬉しかったデス。
今回は前回以上に短い短い滞在でしたが・・・
そんな中でも、現地の方の案内で
被災した小学校の建物の中を実際に見せていただき
恐らく一生忘れないであろう悲しく恐ろしい光景を目のあたりにし
かなりショックを受けました。
被災地の今をたくさんの人に知ってほしいとゆう願いと
写真を撮って、その思いを発信する事も託されましたので
少し落ち着いたら、また報告レポ書きますね。
(まだ、支離滅裂になりそうな予感なので。)
いかんせん腕がいまだ筋肉痛です・・・ドンマ~イ(苦笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/1866-89457b98
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)