ケコ~!と呼ばれるシアワセ。 - 2012.08.30 Thu
孫たちがお泊まりに来た時の写真が
季節外れの夏の終わりに送られてきました(爆)
ヒマワリの便せんとはまったく合わない
冬のモコモコ姿がいささか暑苦しいけど
孫に会えて激しくウレシそうな自分に、フフフと笑ってしまった・・・(笑)
あ、そう言えばいまだに
本当に若いおばあちゃんなのね~と思っているお客様がおられますが(笑)
あくまで仲良しの友達の子供達を『孫』と呼んでいる
そんなバカ夫婦でございます、あしからず。

ちなみに小さな孫も、大学生や高校生になる大きな孫も
男女問わず、みんなワタシのことを『ケコ~!』と呼びます。
ムフフ、かわいいでしょ?(笑)
少し前に届いていた小学2年生の孫からの
残暑お見舞いのお葉書(*^^*)↓↓

遊びに来るたび、ママをお客さんにして
レジをピッピして遊ぶのが大好きな
ブラウンバインの跡取り候補です、ガハハハハ(笑)
なんでケコ(Keko)さんなんですか?と
聞かれること、たま~にあります。
本名のケイコが縮まったと考えそうですが・・・
実はもともとのニックネームは『ケコラ』なんです(笑)
小学校3年生の頃から~高校時代まで
ず~っとケコラ。※モスラじゃないよ。
後輩には『ケコラ先輩』と呼ばれ
友達のお母さんには『ケコラさん』と呼ばれ
今でもチラホラ、ケコラと呼ぶ友人います(笑)
んじゃなんで『ケコラ』?って話ですが・・・
それが小学2~3年生の頃にさかのぼります。
当時、ニックネームが欲しかったんですね、自分の(笑)
ミーちゃんとか、メグちゃんとか、周りの友達にある呼び名が
ケイコとゆう当たり前すぎる名前のワタシには無かった・・・。
そんな残念な小学生のワタシ・・・自分で考えました(涙)
自分の名前と当時大好きだったパンダのランランを合わせて・・・
ある朝『今日からワタシの事、ケイコランと呼んでね~!!』と
ムリヤリ宣言(爆)トモダチ、キョトン???・・・みたいな(笑)
でもイイ友達に恵まれまして
『ケイコラン!』と呼んでくれたんですね~みんな・・・(嬉)
やがてそれが縮まって『ケコラン』になり・・・
そして『ケコラ』に落ち着いたとゆうワケ。
そして定着した『ケコラ』も
大人になるにつれ『ケコ』まで短くなりました(笑)
ちなみにダンナさんも『ケコ』と呼びます(*^^*)
おばあちゃんになった頃『ケ』だけにならないことを祈る!
って・・・なんの話でしたっけ?
あっそうか、孫の話だった(笑)
そんなわけで、友から子へ引き継がれ・・・
ケコ~!と抱きついてくる孫達に囲まれて
シアワセなケコでございます、チャンチャン(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
ケコケコケコ
【裸さんへ・・・(笑)】
あっBBQ、ゴメンネ~(私信ナウ。)
タコラ
HNがアカンの?
110番堪忍して〜
スタコラ
【全裸さんへ・・・爆】
Keko
追伸。どうしても脱ぐんだね(笑)
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/1748-c521e50c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ケコリンコ〜
何でも欲しがる
ケ〜コケコタコラ〜
ぁ タコラやった(*^.^*)
あー