本棚、断捨離するの巻。 - 2012.08.12 Sun
地味~な記事です(笑)しかもシリーズ化決定・・・(爆)
この長い夏休み中に
家中のクローゼットを徹底的に整理整頓しようと決意し
せっせと作業を進めています。
これが・・・思ったより楽しいo(^▽^)o
だって生粋のA型ですもの!(笑)
自分で言うのもなんですが・・・
けっこう日頃から片付いている方だと思われる我が家。
でもね。
けっこうクローゼットの中とか
暮らしてみて気付くデッドスペースとか
配置の不便さとかあるものです。
いつのまにか増えていくモノ、モノ、モノ(汗)
決心しないと、なかなか『断捨離』もムズカシイ。
森暮らし5年目の決心です。オーバー?(笑)
そんなわけで、まずは備え付けの本棚から。
アルバムや、愛読書などは捨てられませんから・・・
最近、ネット検索が便利になってすっかり開かなくなったお料理の本や
(でも栗原先生のはとっておこっ!)
なんでこんなに温泉関係の本が多いのか???(苦笑)
情報もきっと古いガイドブックとはお別れだ。
(書き込みいっぱいの「地球の歩き方」は捨てられん・・・笑)
好みの変わった文庫本、雑誌、家づくりにまつわるパンフレットも
うん、ときめかない。サヨウナラ、サヨウナラ~。
たぶん、一生捨てられないのは・・・

すごい数の映画のパンフレット(笑)
ちなみに右端に写っているファイルは
チラシをスクラップしているのも(汗)
ご丁寧にステンシルでタイトルなんか書いちゃって・・・マス。
けっこうお宝もあるんです。(たぶん)
将来、財産になるかも~!って本気で思って
若かりし頃、ダンナさんと2人、無邪気に集めていました(笑)
最近は、とってもヨカッタ!と思う映画しか
パンフレットは買いませんが・・・
昔のパンフ、現在のスターが端役で出てたりしてオモシロイんですよ。
がんばった甲斐あって

どの段にも隙間が生まれました!ヤッタ~ヽ(;▽;)ノ
最後まで迷って捨てられなかった
『陸奥A子』さんの漫画本(懐)
ちょっと読んじゃいました・・・うわ~懐かしい(笑)
彼女が描くヒロインのお部屋のインテリアが好きでした(*^^*)
ちなみにワタシは断然リボン派でしたが、なにか?(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
フレンドからのりぼん
Re: フレンドからのりぼん
だから、このHNなんとかならないの?!(笑)
まさかのりぼん話に喰いつきを見せてくれたのね~。
付録も可愛くて大好きだったんだ。
創刊号って・・・スゲー(汗)
田淵由美子!懐かしい!!!
そうそう、A子先生の作品の登場人物の着ている服
ワタシも好きだったな~。
ちなみに小椋冬美先生の単行本もたくさんあって(汗)
どーにも捨てられませんでした(笑)
> 二宮知子(飲みに行こうぜ)だけ捨てられない。今度貸すよ 最高だから!
貸して貸して~(笑)
Keko
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/1733-c69f6170
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
私も引越しの時 泣く泣くりぼん増刊号(田淵由美子特集)捨てました。。
二宮知子(飲みに行こうぜ)だけ捨てられない。今度貸すよ 最高だから!