アメリカンカントリーを訪ねて~アンティークSHOP編②~ - 2012.06.30 Sat
真夏のような暑さだったアメリカ旅(汗)
その上、頭から湯気が出そうなほど興奮しているものだから
前髪が汗でオデコにくっつき、『夏休みの子供』状態でした(笑)
着替えが足りなくなって
アウトレットでシャツ買いましたから・・・。
さて!
アンティークSHOP巡りも後半戦。大丈夫ですか?お腹いっぱいになってませんか??(笑)
スナップ写真を中心にドドド~ンとダイジェストでいきま~す!




大きなモールの中には
グッチャグチャに山盛りでジャンク雑貨を売っていたり
古いおもちゃだけを売っているブースがあったり・・・
(これがまたカッコイイんだけど)
魔女みたいなおばあさんや、ちょっとアブナイおじいちゃんや(!)
店主の個性もハンパなくオリジナリティに富んでいて
オモシロカッタです(笑)
好みのスタイルもブレてない感じ?!
若輩者には上手く言えませんが・・・。


ステンドグラスもどれも素敵で
私の目は完全にハート目(笑)
今回はジャストルッキングのみで我慢、我慢・・・(涙)


どこもかしこも雑多なんだけど・・・絵になる。
これ、気取りのないアメリカンカントリーの魔法。
旅の途中、なんども再認識した大好き!のキモチであります。
さてさて、このブースは最も印象深く
最も大好き!と思ったブースです(*^^*)↓↓↓




ショーケース越しなのに・・・
遠い昔、慎ましく、けれど愛に溢れた暮らしの営みの様子が
匂い立つような素敵な世界!
いや~もうワタクシ鳥肌がたちました(感涙)
小さなハギレや、裂き布や、紡いだ糸や、全てのものを慈しみ
チクチクとぬくもりのあるクラフトを仕立てる。
そんなお母さんの姿が目に浮かぶようデス。




ドール達の可愛いこと、可愛いこと!
やはりマニアックでしょうか・・・(笑)
アーミッシュの男の子のお人形がいますね。
どのドール達も決して華美ではない
非常に控えめな柄の古いホームスパンを使っています。
もしかすると、アーミッシュの方が作ったものかも知れません。
そんな空気がありました。(お値段的にも・・・。)


キルトにポタリー、チャイルドチェアにラグマット・・・
BROWN*VINEでもお馴染みのアイテム達の、ここは故郷。


そんなことも何度も感じて
どこか懐かしい不思議な気分になったりして。
もしかして私の前世はアメリカ人?
だから妙にデッカイんじゃないか??と1人納得ヽ(*´∀`)ノ
バカでごめんなさい(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/1685-7f5fc5d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)