6月の花火大会@逗子海岸(*^^*) - 2012.06.03 Sun
そうなんです。
2年ぶりの今年は・・・海岸に海の家が建つ前にとゆうことで
う~んと早い開催でした。
6月の花火大会。
梅雨間近の雨や夜の肌寒さ、なんだろう・・・ムードとゆうか季節感的にどう?
な~んて、ちょっぴり心配してましたが杞憂だったみたいデス♪

ブルーに染まった黄昏時にはご覧の通り、たくさんの人出(汗)
少し薄雲りですが、風もなく
と~ってもキモチイイじゃないかっ!
海岸が広く使える効果は絶大で(海の家がないから。)
そんなに早く行かなかくともベストポジションをゲット。
敷物にデ~ンと腰を降ろし
ヨッシャ~任務完了!と1人ガッツポーズ(笑)
あとは、仕事帰りのダンナさんと(←休日出勤になっちゃったヒト。)
彼が調達係をかって出てくれた
大切な(?)お惣菜やお酒の到着を待ちます。まだかな~♪
ダンナさん、到着するやいなや
革靴と靴下を放り投げ、素足で缶ビール!乾杯!!
焼き鳥買ってきた!焼きそばとメンチもあるぞ!高カロリーばっかり・・・(苦笑)
と大急ぎで『花火モード』にお切り替え(笑)
※『ビーサン持って来てくれ』とメールが来てました(--〆)
ワタクシも焼き鳥片手にグビグビグビ。
すぐに上機嫌でゴザイマスヽ(*´∀`)ノ
さぁ!
会場のカウントダウンと共にはじまりはじまり~!!
ド~ン☆

逗子の花火大会は・・・
ほどよいローカル感とはとてもギャップのある(?)
後半10分間に集中して打ち上げる、グランドフィナーレが凄いんです。

なにが素晴らしいって
毎年趣向を凝らした、音楽との融合がグットセンス(感涙)
ダンナさんは
クイーンの『We will rock you!』のズンズンチャッ!ズンズンチャッ!に
ピッタリ合った大迫力の演出が気に入った模様。
ワタシは・・・
そのあと、優しい色合いと
小さくてキラキラした花火がたくさん儚く舞った
ホイットニーの『 I Will Always Love You』に涙が出ました(感涙)


レディーガガ経由で、荘厳なクラッシックで締めくくる
心憎いばかりの最後の乱れ打ちは、もう本当に圧巻!
月並みですが鳥肌ザブザブ、感動しました、すごく。
花火が終わったあとも
あまりに気持ちヨカッタので
しばら~く海岸でゴロゴロしながら2次会(笑)


6月、アリだね・・・なんて言いながら(笑)
もうあと少しで海の家の季節かぁ~早いな~。
今年の花火大会のテーマは『Power For Japan』
ワタシもたくさんパワーもらいました!ありがとう。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/1649-b0a51d7a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)