fc2ブログ
country.jpg

2023-12

雨の日の鎌倉散歩の巻。 - 2012.04.23 Mon

だって・・・
なかなかお休みが一緒になる日が無いんですもん。
それに、ず~っと前から約束してたんですもん。
きっと、すぐやむに違いない!って思ったんですもん(涙)
だから決行!

そんなわけで、朝からシトシト雨降りだけれど
今日はマッチポイントの看板娘しのちゃんと鎌倉デイトの約束。

逗子駅で待ち合わせして
『誰よ、雨女っ?!』などと言い合いながら(苦笑)
雨降りが似合いそうな(?)北鎌倉を目指します。

お昼ご飯は・・・ワタクシが以前から訪ねてみたかった
古民家で和の自然食がいただけるお店へ。
雨の中、少し迷いながら・・・発見!ヨカッタ~。
雨散歩1 雨散歩2
雨散歩3 雨散歩4
窓際の素敵なテーブル席に腰を降ろし・・・
実家の天井と同じ!と懐かしがる(笑)

どれもこれも美味しそう!と、しばし悩むも
柔らかく炊かれた玄米ご飯と
丁寧に丁寧に作られた美しい菜食膳をチョイス。
窓の外の雨の音を聞きながら、ゆっくりゆっくり味わっていただきました♪
旬のお野菜が美味しかった!
炊き合わせの筍も、フルーツトマトの寒天寄せも美味(*^^*)

お互いの近況報告もしなくちゃいけないし
目と舌で味わうことも忘れちゃいけないしで忙しいはずだけど(?)
お店のゆったりとした空気感のおかげで
ペチャクチャとゆうより、ほのぼの~と会話しながら
あまりの居心地の良さに、すっかり長居してしまいました・・・テへ(笑)

桜が終わり、紫陽花の季節には早い北鎌倉は(しかも雨。)
お店もしかり、とっても静か。
それについつい甘えてお茶をおかわり。
雨はやまない模様。え~い!そろそろ歩き出しますかっ。

明月院へ続く道も見たことないくらいシ~ン。
こんな空いてる鎌倉、逆にいいね~などと励ましあいながら(!)
以前、歩いたことのある切通を抜けて。
雨散歩6 雨散歩5
雨だけど、いや、雨だから
むせかえるような緑の香りに思わず笑顔。
赤ちゃん紫陽花にも足をとめニッコリ。

線路沿いの道に出たところで
少し前にオープンの情報を得てから
ず~っと訪ねてみたかったアメリカンヴィンテージのお店を偶然発見!
ブラウンバインも真っ青な(笑)
森の中にあるガレージには『CLOSED』の看板。
うぅーっ残念!!

それから、通りがかりのご婦人に
『せっかくだから立ち寄って行って』と勧められた英勝寺にご挨拶。
雨散歩9 雨散歩7
雨散歩10 雨散歩8
凛とした佇まいのお寺さんは、鎌倉で唯一の尼寺だそうです。
ザーザー降りの雨にくじけそうな2人の心に(笑)
ポッと光が射すようなお言葉がキラリ。

もうしばらく歩くと寿福寺です。
以前、Misaちゃんに連れてきてもらって
とても印象深かった風景を、しのちゃんにも見せたくて。
雨散歩11 雨散歩12
門の向こうに続くこの景色に、思わず、うわ~キレイ!!
目に飛び込んできたのは、輝くような若葉の緑と、苔の緑の眩しさ。
雨の雫をたたえ、時折射す薄陽を受けてキラキラしております(感涙)
雨散歩13
今日一番、うっとりモードのしのちゃん(笑)
ここでも澄み切った美味しい空気に
はっとさせられました。深呼吸、深呼吸。

それから、小さな雑貨屋さんをのぞいたり
ジャム屋さんをのぞいたり
ゆるゆると歩きながら鎌倉駅到着。

そのまま御成通り~由比ガ浜通りとそぞろ歩き・・・
雨散歩15
そろそろお茶でも~と思ったお店、ことごとく全滅の巻!
※鎌倉は月曜定休が多いのであります故。
雨に濡れて寒いわ、休憩したいわでグズグズの2人(やや涙目)
ようやく入れそうなお店が閉店の10分前だった時には
声を上げて大爆笑ですよ、大爆笑(苦笑)

結局は若宮大路のカフェへ逃げ込みようやく一息。
雨散歩16
あぁ~チカリタビ。
雨のせいでムダに体力を奪われ・・・甘いもの欲す(笑)
次は計画的に行こうぜい、いや、雨が悪いんだ・・・と、カプチーノすする。

それから、夕食はどこでするか真剣ミーティング。
定休日ではないことを確かめて(!)向かったはずのビストロが
どーしても見つからず(涙)今日のワタシ達、ダメー!!とまた笑う(笑)

結局、しのちゃんの隠れ家である秘密の(?)ワイン食堂が開くまで
人影まばらな小町通りの表と裏をジグザグ歩き・・・
教えてもらわなければ、ゼッタイ入らないと思う古いビルの一角へ。
雨散歩18 雨散歩17
新鮮な鯵のサラダにパテやらパスタやらつつきながら
種類豊富なグラスワインをリーズナブルに味わえる
素晴らしくワタクシ好みの魅惑的なお店!
もちろんお味も間違いなく、素晴らしい。

さすがしのちゃん。わかってる~(笑)

写真はデザートワインでございます(*^^*)(*^^*)
ええ、すっかり立ち直りご機嫌ですけどなにか?(笑)

愛について、天中殺について(?!)
熱い語らいはまだまだ続くのであ~る。

Keko



お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

● COMMENT ●

英勝寺のお言葉

「今楽しく生きなければいつ生きる」

今の私にすごく響いた。。。
くよくよしてちゃいけないなぁ!って!!
またガンバロ!!

ステキな写真ありがとぉございます☆

【YOKOちゃんへ】

あらあら、いつも前向きな歌姫が・・・くよくよしてたん???
オトナって大変、生きるって大変。
どうせなら楽しくいきたいもんでござんす。

英勝寺のお言葉。
シンプルだけど深いぃ~のである。
ガンバロ!って思ってくれて
きっと仏様も喜んでいるに違いない。

明日も笑顔でゴー!

Keko


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/1605-2833a969
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブログ、ブロガー、ブロゲスト☆彡 «  | BLOG TOP |  » リスくん、若葉をムシャムシャ(笑)

★プロフィール★

Keko

Author:Keko
◆◆Country Store
      BROWN*VINE◆◆

◆◆OPEN◆◆
 2023年より~祝祭日を除く~
 (火)(水)→完全予約制
 (金)(土)→予約不要の通常営業
 11:00~17:00
 となっております。
◆(火)(水)のご予約については
 メニューの中の
 『ご来店予約について★』を
 ご参照ください。
◆年内は
 2023年12月20日(水)までの
 営業です。
 その後は恒例の
 冬眠(冬休み)に入ります!
◆その他、シーズン休暇など
 大切なお知らせについても
 必ずこのblogとinstagramにて
 ご案内致します☆彡
◆◆ADDRESS◆◆
〒249-0005
神奈川県逗子市桜山5-12-18
046(827)7252
brownvine2008@aol.com

◆◆取扱アイテムのご案内◆◆
USA ANTIQUES/
WOOD SIGN/FRAME/
BASKET/COUNTRY DOLL/
KITCHEN FABRIC
TABLEWARE/GARDEN GOODS/
/FRAGRANCE/WOODEN CRAFT
…AND MORE!!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日々の暮らしの中で
ホッと幸せな気持ちになるような

オールドカントリースタイルの
甘すぎない素朴な生活雑貨と
味わい深いヴィンテージ小物が
小さな店内にギッシリと
つまっています(*^^*)

忙しい日常から
少しだけエスケープして…
ゆったりと宝探しのような
癒しの時間を過ごしに…
森の中の小さなCountry Storeへ
足を運んでみませんか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
**Instagram始めました**
BROWN*VINEのインスタ→

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★メニュー★

★最新記事★

★最新コメント★

★カレンダー★

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

★検索フォーム★

★Special thanks for…★

取材していただきました~(*^^*)


**************
◆『私のカントリー/112号』
◆主婦と生活社さんより
◆2020年4月15日発売
************** 20200226135125932.jpeg
◆『あっぱれ!KANAGAWA大行進』
◆テレビ神奈川(TVK)
◆2019年9月21日放送
************** 私のカント
リー102号
◆『私のカントリー/102号』
◆主婦と生活社さんより
◆2017年9月10日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/80号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年8月7日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/79号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年5月7日発売
************** ドライブぴあ
◆『ドライブぴあ・首都圏版』
◆ぴあMOOKさんより
◆2013年3月14日発売
************** 私のカントリー81号
◆『私のカントリー/81号』
◆主婦と生活社さんより
◆2012年6月15日発売
**************
私のカントリー79号
◆『私のカントリー/79号』
◆主婦と生活社さんより
◆2011年11月15日発売
**************
湘南生活
◆『湘南生活econique(エコニック)』
◆湘南海童社さんより
◆2011年6月14日発行
**************
るるぶ
◆『るるぶ横須賀・三浦・逗子・葉山 』
◆JTBパブリッシングさんより
◆2011年6月15日発行
**************
素敵な雑貨屋さん
◆『横浜・鎌倉・湘南 すてきな雑貨屋さん』
◆メイツ出版さんより
◆2011年1月15日発行

★リンク(50音順)★

★月別アーカイブ★

★WELCOME!★