fc2ブログ
country.jpg

2023-12

鎌倉日和(^-^)? - 2012.01.27 Fri

無事に初売りもスタートし
ホッと一息だった定休日の昨日は
幼なじみのMちゃんと、鎌倉デイトに出かけました~(*^^*)

さかのぼって一昨日の営業日。
最後にご来店されたお客様からは
鎌倉で新しくお店をオープンされるご主人様へのギフトのご用命(*^^*)

お包みのお時間を頂戴しながら
どんなお店なんですか(^◇^)?と興味津々でお話をうかがって(笑)
必ず今度お邪魔します!とお約束したりして♪
(伺ったら、ご紹介させていただきますね★)

そして本日は
はるばるご遠方からのご来店が続き…
ワタクシただただ恐縮しつつ…喜び大爆発(笑)

はからずも!
お二組様が、ブラウンバインでお買い物の後
鎌倉散策をご予定されていて♪
オススメのお店やら、ドライブルートやらを
一生懸命ご案内したりして…(^^ゞ
なんだかワタシの周囲で『鎌倉日和』が続いているのであります。

さてさて昨日の鎌倉デイト。
駅前で『あけましておめでとう。今年もヨロシク。』とかなんとか
オトナのご挨拶を済ませ(笑)

どこかでお参りしようよと、向かった先は佐助稲荷神社。
鎌倉出身のご主人をもつ彼女でも、行ったことが無いとゆうので
(もちろんワタシも初めて。)
ちょっとお邪魔してみました~。

住宅街からちょこっと入っだだけですが
うっそうとした樹木に囲まれた山懐に、朱色の鳥居が並ぶ古い階段。
登っていくと…天狗様にでも出会っちゃいそうなかなり渋い神社がありました。
鎌倉日1 鎌倉日2
鎌倉日4 鎌倉日3
小さなお社の周りをぐるりと歩けるようになっていて
いたるところに大小のおきつね様がいっぱい(汗)

商売繁盛のご利益があると知って
霊狐泉とゆう湧き水にもしっかりお参りしたりして(^-^)

裏山からは大仏さまや源氏山公園へ抜けられる
ハイキングルートと繋がっていました。
今度、歩いてみようっと。(ただし、暖かくなってから…汗。)

それから山を降りて
鎌倉駅を背にしてトンネルをいくつも抜けてどんどん歩きます。
今日の一番の目的は…美味しいフランス料理店なんだもの(笑)
新年会をかねたデイトで、食いしん坊のMちゃんを
我が家のお気に入りのレストランにお連れしたとゆうわけ。ウッシッシ♪
鎌倉日5 鎌倉日6
鎌倉日7 鎌倉日8
久しぶりのミッシェル ナカジマさん(^-^)
もうやっぱり最高!
惚れ惚れするような美しい盛り付けやお味の素晴らしさはもちろん!
マダムの笑顔も最高!!

2人して何度も『はぁ~シアワセ(感涙)』と呟いた至福の時。
極上デザートまでしっかりとフルコースで完食♪
美味しいものって、やっぱり素晴らしい(*^^*)
たまにはご褒美でいいよね~と贅沢のイイワケしつつ(笑)
話も弾むってもんです。

めちゃくちゃ美味しかったです!また来ます!と
シェフにご挨拶したら、駅に向かうとしましょうか。
鎌倉日9 鎌倉日10
しばらく来ないうちに、三浦野菜のお店が出来ていたり
小さな雑貨屋さんが出来ていたり。
どこを歩いても発見があって楽しいのは鎌倉さんぽのイイところ♪

テクテク歩いている間も話は尽きず、
駅で彼女を見送るギリギリまでおしゃべりをし続け(笑)
ほいじゃまたね!とバイバイ。

それから1人で御成通りをプ~ラプラ。
雑貨屋さんをのぞいたり、NABIさんでニットの小物に目を奪われたり
キビヤベーカリーでダンナさんの好物のバゲットを買ったり。

と、ここで。小町通りにあった好きな雑貨屋さんが
こっちの方に引っ越したんだった!と思い出し
道の端っこでスマホとニラメッコ(汗)←ホント便利だわん。

するってーと、やっぱりすぐ近くと解り
由比ガ浜通りに曲がってトコトコ。
おぉ~!あったあった!
鎌倉日11 鎌倉日12
古いビルの一階に
目指すお店と、いくつかのショップが入っていました♪
興味深いアンティークもあり、パリのアパルトマンみたいで※行った事ないけど(汗)
と~っても素敵!と~ってもオサレ!

奥の方にこれまた可愛いカフェがあって
満腹じゃなかったら、間違いなく入ってた(笑)
メニューをガン見で怪しく悩んだ挙句
無理しないで次回にすることにしました…。オトナになったな、ワタシ(笑)

それからアジア商会さんでお気に入りのコーヒー豆を挽いてもらって
来た道をポテクラコ。
鎌倉日13
鎌倉駅で、電車を待ちながら夕暮れの空を眺めていたら
突然、昔の記憶が蘇ってきました…(汗)

私達がまだ中学生だった頃の大晦日。
生まれて初めて家族意外と年越しを過ごしたのは
Mちゃんと2人、鎌倉の由比ガ浜だったなぁ~と。
フフフ…懐かしい(笑)

本日は鎌倉日和。
実に楽しい休日でありました、ニッコリ(^-^)

追記。ワタシのエコバックに入っていたもの。
三浦の珍しい野菜(名前忘れた)
カブ
立派なポロネギ
チーズパン
ブリオッシュ
バゲット
コーヒー2種

って食べ物ばっかり!って思ったら…(爆)
鎌倉日14
NABIさんで買った、ニットのペンダント♪
女子らしさ、ぎりぎりキープ?!(笑)

Keko




お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

● COMMENT ●

宗教研究会(名前検討中

今 ウェーブで きつね 商売 神 で 検索しました。稲荷という神の 眷属が 狐なんですね。おいしそうなフレンチですね。

Re: 宗教研究会(名前検討中

初コメントありがとうございます。
すごい検索ワードで・・・(汗)ようこそ!

>おいしそうなフレンチですね。
めちゃくちゃ美味しいお店なんですよ~。
最近、星★がついてしまい・・・ちょっぴり混んでいるようです(涙)

Keko


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/1513-002066a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

やっぱり大好きです、お店時間。 «  | BLOG TOP |  » 2012年冬~NEW店内の様子です(後編)~

★プロフィール★

Keko

Author:Keko
◆◆Country Store
      BROWN*VINE◆◆

◆◆OPEN◆◆
 2023年より~祝祭日を除く~
 (火)(水)→完全予約制
 (金)(土)→予約不要の通常営業
 11:00~17:00
 となっております。
◆(火)(水)のご予約については
 メニューの中の
 『ご来店予約について★』を
 ご参照ください。
◆年内は
 2023年12月20日(水)までの
 営業です。
 その後は恒例の
 冬眠(冬休み)に入ります!
◆その他、シーズン休暇など
 大切なお知らせについても
 必ずこのblogとinstagramにて
 ご案内致します☆彡
◆◆ADDRESS◆◆
〒249-0005
神奈川県逗子市桜山5-12-18
046(827)7252
brownvine2008@aol.com

◆◆取扱アイテムのご案内◆◆
USA ANTIQUES/
WOOD SIGN/FRAME/
BASKET/COUNTRY DOLL/
KITCHEN FABRIC
TABLEWARE/GARDEN GOODS/
/FRAGRANCE/WOODEN CRAFT
…AND MORE!!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日々の暮らしの中で
ホッと幸せな気持ちになるような

オールドカントリースタイルの
甘すぎない素朴な生活雑貨と
味わい深いヴィンテージ小物が
小さな店内にギッシリと
つまっています(*^^*)

忙しい日常から
少しだけエスケープして…
ゆったりと宝探しのような
癒しの時間を過ごしに…
森の中の小さなCountry Storeへ
足を運んでみませんか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
**Instagram始めました**
BROWN*VINEのインスタ→

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★メニュー★

★最新記事★

★最新コメント★

★カレンダー★

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

★検索フォーム★

★Special thanks for…★

取材していただきました~(*^^*)


**************
◆『私のカントリー/112号』
◆主婦と生活社さんより
◆2020年4月15日発売
************** 20200226135125932.jpeg
◆『あっぱれ!KANAGAWA大行進』
◆テレビ神奈川(TVK)
◆2019年9月21日放送
************** 私のカント
リー102号
◆『私のカントリー/102号』
◆主婦と生活社さんより
◆2017年9月10日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/80号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年8月7日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/79号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年5月7日発売
************** ドライブぴあ
◆『ドライブぴあ・首都圏版』
◆ぴあMOOKさんより
◆2013年3月14日発売
************** 私のカントリー81号
◆『私のカントリー/81号』
◆主婦と生活社さんより
◆2012年6月15日発売
**************
私のカントリー79号
◆『私のカントリー/79号』
◆主婦と生活社さんより
◆2011年11月15日発売
**************
湘南生活
◆『湘南生活econique(エコニック)』
◆湘南海童社さんより
◆2011年6月14日発行
**************
るるぶ
◆『るるぶ横須賀・三浦・逗子・葉山 』
◆JTBパブリッシングさんより
◆2011年6月15日発行
**************
素敵な雑貨屋さん
◆『横浜・鎌倉・湘南 すてきな雑貨屋さん』
◆メイツ出版さんより
◆2011年1月15日発行

★リンク(50音順)★

★月別アーカイブ★

★WELCOME!★