森の恵み、色々。 - 2011.12.02 Fri
お天気も悪いし…
今日はきっとご来店も少ないのだろうな~と思いながら
ぼんやり顔でドアを開けたら、あっお客様っ!(驚)
とっさに『こんなお天気の中、スミマセ~ン!』と
”いらっしゃいませ”より先に思わず謝ってしまいました(^^ゞ
で!大慌てで開店準備(笑)
ありがたいことです、ニッコリ(^-^)
(後半は静かでしたけど、なにか?…笑)
そんな1日の始まりだった午後、帰りがけのお客様が
森のみかんに気付いて『コレって、食べられるんですか~???』

ハイッ♪食べられますとも~(^o^)丿
年末から1月にかけて、甘みが出てきて食べ頃になります。
そして、森のリスくんがやって来て…
毎年恒例の争奪戦が始まるのであります♪
リスくんもKekoさんも嬉しい森の恵み(笑)
森の恵みと言えば!
先日の森さんぽでダンナさんと2人
夢中になって巻き巻きしてきたツルリース。

もう少し乾燥させて…
100%逗子の森で採れた材料でナチュラルリースをこしらえるつもりデス。
冬休みの楽しみにしようっと(*^^*)
その手作りリースの材料にもなる
大好きなウバユリも、同じ日に収穫しました!

たくさん採ったどー!(笑)
そのウバユリの収穫で、森の斜面の上の方まで登っていたダンナさんが
『あっ!!!』と大きな声を出したので
どうしたの???とビックリしていたら…
ニカニカ笑顔で駆け降りて来て
『柚子の実、発見!!!』『マジ~???』

もう1つも残っていないと思っていた今年の柚子。
死角になっていた枝の高いところで数個、密かに育っていたらしく(嬉)
スーパーで柚子を見るたび、ショボンとしていたので…
5メートルの大梯子を駆使して採ってもらった時には
ワ~イワ~イ♪とジャンプして喜びました(笑)
父ちゃん!デカシタ!!
残りものには福がある?!
大きくて香り豊かに熟した黄金色の森の恵みに感謝!
一方、昨夜からの強風で
若いみかんが落ちてしまわないか心配でしたが
落ちてきたのはオニのような量の落ち葉くん達(苦笑)

お掃除する前の
落ち葉だらけの庭の様子を見た、朝一番のお客様が
『森の雑貨屋さんらしくて素敵です!』
とゆうような嬉しいことを言ってくださったので…
ある意味これも、森の恵み?(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/1461-7c9a43f0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)