リースを作ってます(^-^) - 2011.07.14 Thu
逗子マルシェ『かみの市』でのデビューに間に合わせるべく
このところ、閉店後などに時間を見つけては
せっせと手を動かしてたもの・・・
それは、ワタシ自身とっても久しぶりのリース作りであります!
今日は1日在宅していたので、家事を終えて涼しくなった夕方から
夢中になって作業をしていました~(汗)

写真は幅が8~9cmのプチサイズ、ハート型のバインベースに
ポプリや木の実をあしらっただけの、素朴な小さなリース。
販売価格は¥200の予定です。



1つ1つ、組み合わせる素材を少しずつ替えながら
楽しんで作っています(*^^*)
昔からワタシが作るリースは、ツル部分が主役の
デコレーションが少ないこんなテイスト・・・(笑)
このほかにも、天使のポストカードとミニラウンドリースを組み合わせたもの(
カントリーサイドの風景を切り取ったポストカード(\100)を販売予定。
これら3点の売上金については
全て東日本大震災の義援金にさせていただこうと思っています。
春のチャリティーセールでお寄せいただいた募金の入金の後、
Misaちゃんの蜜蝋キャンドルの販売のお手伝いに続いて
ワタシも何か出来る事をしなくっちゃ!と考えておりましたが・・・
あの日から4ヶ月が過ぎ
メディアからも、義援金募集の案内がめっきり減ったと感じる今だからこそ!
今一度、心を込めてガンバルゾ!と思っていますので
ご協力のほど、どうぞよろしくお願いたします(*^^*)
で、なんでリースなの?とゆうお話。
実は以前から、逗子の森で取れたツルや木の実で
リースを作ってお店で販売したいな~と思っていたんです。
森のツルをクルクルっとまとめては、お庭に飾っていた私物のワイルドリースを
可愛い!とおっしゃってくださるお客様もいらして♪
茶色のツル=ブラウンバインですもの!
オリジナルの雑貨としてはピッタリでしょう(^◇^)?
な~んてね(笑)
ちなみに
10年以上も前、まだ雑貨屋さんの仕事に就く以前(汗)
手作りリースをフリーマーケットなどで販売していた時期がありまして・・・
(広島の親戚にお山のツルをドッサリ送ってもらったりして・・・爆)
グルーガンなどの道具は一式あったんです。
だからすぐに始められる~!とゆうわけ。
ま、その野望は木の実がいっぱい拾える秋以降かな~と
例によって?のんびり考えていたのですが(笑)
そんなわけで、少し早まりました(^^ゞ
材料代と、リースを楽しく製作する時間をブラウンバインが担当し
リースやポストカードでニッコリしていただくお代金をお客様にご負担いただき
その売上げ金全額を募金にする!そんなチャリティです。
このアイデアは春にお邪魔した鎌倉の『GARAGE BLUE BELL』さんのアイデアを
無断で拝借!(爆)←店主コマチャンヌさんの隠れファンにつき(笑)
チャリティで製作するリースは
できるだけお求め安いように、小さなサイズにするアイデアは
同じくBLUE BELLさんで購入させていただいた
お花作家さん作の素敵なミニリースからヒントをいただいた次第です・・・ポリポリ(^^ゞ
さすがにプロの方のような、素敵なものは作れませんけどね・・・(大汗)
そうそう!
24日のかみの市では、智工房さんの可愛い小物もデビューしますよ~★
詳しくはあらためてご案内します!
是非、のぞきにいらして下さいね~(^-^)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
ラブリー♪
【Misaキングへ】
カワイイっすか?(照)ありがと、がんばる(^-^)
(アイデアいただき方面のフォローよろしく?!笑)
初マルシェ。ワタシも楽しみなんだぁ!
準備のことは、ちょっと置いといて・・・ね(笑)
見に来てくれるの~?嬉しいな!
たぶんワタシ・・・暑さでまっ赤だと思うけど(大汗)
お待ちしているわん♪
Keko
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/1297-f636eb60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ひとつひとつ付いているものが違うだなんて、
どれにしようか迷いまくる楽しさがあって、考えただけでわくわくです。
24日はちょうど駅の方に行く用事があるので、
ちょろりとお邪魔しますねん。
あの雰囲気、ちょっと好きなんだ~。
智工房さんの小物も楽しみ!