外周りのメンテナンスです・・・(^-^) - 2011.05.04 Wed
アプローチの入り口にある姫シャラの樹も
やっとみずみずしい葉っぱ達が出揃いました~♪

この時期、驚くほどの成長を見せるアイビーくんの中には
こんなに大きなおばけアイビーも(驚)

もはや、かわいくない・・・(苦笑)
な~んて、ワタシがお庭で遊んでいる間も
昨日、一人で桜山をお散歩している間も
ひたすらお庭で作業に没頭していたのは
自称・ブラウンバインの用務員さん。←ダンナさんです(笑)
そんな彼から、梅雨~夏に入る前に
お店の前の木製デッキやドア、木製ベンチ、立て看板などの
メンテナンスをしますよ~!との命令が出ました・・・(汗)
ま、連休中、1つくらいお店の事も頑張らないとね~と
渋々(オイオイ。)了承し、指定された塗料をオーダー。
そしたら、すぐ届いちゃって・・・(^^ゞ(笑)
まず、ドア以外はケルヒャー(高圧洗浄機)で洗ったあと
乾いてからヤスリをかける作業が続きます。
ヤスリがけは『たぶん、お前は怪我するからやるな。』と言われ
(優しいのか、信用がないのか、ビミョー。)
それを済ませてもらったところで、Keko店長がさっそうと登場(笑)
準備万端で、塗料とハケを渡されると
ワクワクしちゃうお子様な性格を・・・完全に把握されていると思われ(苦笑)
上手だね~なんておだてられながら
まんまと怒涛のハッスルタイムに突入するのであった・・・(^o^)丿

まずは木材の強度もアップする(らしい)下塗りから。
染み込むように、栄養をあげるように、スルスル塗ります。
無心でヌリヌリ、楽しいです(^-^)

真剣な表情で一心不乱に塗っています(笑)
オォ~早いね~なんて誉められると、更に頑張っちゃうタイプ。
この後、ダンナさんも本気で感心する集中力を見せ
デッキ部分も終了!あくまで下塗りがね(笑)
なんで、そんなに頑張ったかと言うとですね
このあと、どうしてもお出かけしたい目的があったから・・・^m^
その話は、また今度。
本塗りの作業のお手伝いに呼ばれたので(実はもう5日)
記事の方はこの辺で。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/1210-d13c6163
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)