ハーブのお話♪ - 2008.07.30 Wed
初めてツルハシで開墾して作った(笑)
お店の前にある小さなハーブガーデン。
土を入れた昨年の秋、
早速植えたのはハーブの苗達♪
パイナップルミントにアップルミント
タイムにローズマリーetc・・・
春~初夏にかけて
かわいい葉が元気に成長して
梅雨の雨降り続きの時なんかは
匂いたつハーブの香りに相当癒されました♪

ところが梅雨明けと共に
ハーブの成長の早いことと言ったら
もー驚異です(笑)
特にミントは
おばけみたいに大きくなっちゃって(汗)
ハーブティーやお料理に使うといっても限界があって・・・
それならば♪と切り花のように摘んで
水差しに飾って楽しんでます♪
小さな花はシナモンバジル(^-^)


Antiqueのグリーンの水差しは
大好きな清里のアンティークショップで購入したもの♪
なかなか涼しげで良いでしょ?


玄関にある白い木製ラダーの上に
アイビーと並んでチョコンと飾っています♪
窓から吹く風に揺れて
さりげなくステキな香りを運ぶエライコ達(*^_^*)
お肉の香り付けや
自家製ピクルスに加えたりするものの
もっとハーブ料理を勉強しなくちゃ
もったいないですね~(>_<)
上手に乾燥させたりできるといいかも♪
入浴剤とか作れないかな♪
などと・・・ブツブツブツブツ(笑)
日曜日に「おばけミント」のお手入れをしながら
学びを決心するワタクシでございました(^0_0^)丿
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/121-67d459a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)