桜、桜、桜の日に。 - 2011.04.11 Mon
無理やり(?)テラスで食べました♪
だって、お山の桜が満開だから(*^^*)
そして今日、洗濯物を干していると
ハラハラと桜の花びらが舞い落ちて・・・
あ~もう今年は散ってしまうのかしらん?と、少し淋しくなる。
午後になっても散りやまぬ、そんな桜吹雪を見ていたら
いてもたってもいられない!そんなわけで。
おもむろに意を決して、お弁当を急いでこしらえ、
お茶をつめた水筒もバスケットに入れ、1人でトコトコ家を出ました。
ええ、1人でお花見ですけどなにか?(笑)
スキップで5分、トトトっと高台に入ったところにある台山緑地へ。
ここならきっと貸切のはず!

風が吹くと、足元に舞い上がる桜の花びら。
やっぱりちょっと遅かったかな~?
今年の桜に追いつきたくて子供のように駈け出したくなる(笑)


見上げると、だいぶ葉桜になっているけれど
その眩しい若葉の色とあいまって、それはそれでとっても綺麗です。
緑地のあちらこちらにポッポッと咲いている、かわいいスミレの花も。
やっぱり貸切だ。やった~。
てっぺんのお気に入りの場所にバスケットをおろすと
ベンチのすぐ横にある小さな桜だけ、満開の時!
『お1人様分、残しておきましたよ~。』と言われたようで嬉しくなる♪




早速、お弁当を広げるタイプです(笑)
残り野菜の卵とじ、こふき芋、お肉の焼いたの、トマト、ちくわきゅうり
ふりかけご飯に味噌生姜とたくわん、梅干、そんな感じ。
有り合わせの残念なお弁当でも、桜を見上げながら
春風に吹かれて頬張れば、なんと美味しいことよ!
グッジョブ、ワタシ(笑)
『ムフ、おいしい~!』とニカニカもぐもぐ頬張っていたら・・・
カメラを持ったおじさんが登って来たのでご挨拶。
『こんにちわぁ。(照)』
『オヤオヤ、お花見ですか?』
『あ、ハイそうです・・・(^^ゞ』
『美味しそうですねぇ。(笑顔)』
『テヘヘ・・・テヘヘへへ。(大照)』
なんだかちょっと恥ずかしい・・・(笑)
1人になると聞こえてくるのは
キャッキャと鳴くリスくんの声、啄木鳥のコツコツコツ、
うぐいすのホ~ホケキョ、ワタクシのたくわんポリポリポリ(笑)
それだけが響く緑地の午後です。平和だ。泣けてくるほどに・・・。
それからしばら~くお茶を飲みながら
持ってきた本を読んだり、メールをしたり。
暖かくて、キモチよくて、おっきなアクビを連発。
本当に眠ってしまいそうだったので
う~~~んっと伸びをして、少し遠回りして帰ることにする。
もう少し、桜の下をと思い・・・

桜の坂道ルート。桜坂=フクヤマくんは無関係です(笑)
こちらもハラハラと桜の花びらが舞い落ちていましたが
散り際の桜はこれまた格別に美しい、間違いなく。
先週、初めてのご来店だった方が道に迷われて
この坂道からお電話をくださった。
なんとか到着されたとき
(坂道と公園の)桜が素晴らしくてビックリした!と笑顔でおっしゃり
ちょっと嬉しかったのであります。
ホント、素敵な坂道だと思うから(^-^)
立ち止まっては桜を愛でながら、ゆっくりゆっくり登ると
いつもの公園に出ます。
てっぺんにあるブランコにロックオン☆
苦節、4年。(←引っ越してきてから)
景色が最高のこのブランコに乗ろうとすると・・・
頭上の茂みの中に(たぶん)カラスの巣があって
ものすごく威嚇されて怖いので・・・ずっと断念していたのね、実は。
子供が遊んでいたので、今日はセーフ?と近づき
この度、念願の立ちこぎに(!)成功しました(笑)

眼下に、桜山の桜山たる景色。
(よく見ると、カラスが2羽旋回しております・・・汗)
ヒャッホ~イ!とお腹を出っ張らせて
桜のズームアップを楽しむこと数分。あ~楽しかった♪
とうとう乗ったったぜぃ!と、大満足で階段を降り、帰宅。
子供か・・・(笑)
さて。
そんな桜、桜、桜の日に
心が穏やかであればあるほど、胸に迫る悲しみがありますね。
今日であの震災から1ヶ月。
お花見ピクニックから帰って、テラスで休憩している時に
またまた余震もありました・・・。
自然の驚異を前に、私たちは立ち尽くすばかりですが
それでもやっぱり、元気を出して
笑顔で毎日を過ごさなくっちゃ!と言いたいです。
被災地の皆さんの事は、どんな時も決して忘れません。
これからもずっと!
桜でエネルギーチャージ完了。
明日からもがんばるぞ!
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
【浅草・美容院様】
小さなお店&つたないブログですが、
また是非!遊びにいらしてくださいね(^-^)
お待ちしております★
Keko
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/1187-c7f462b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)