応援のかたち。 - 2011.03.26 Sat
ない知恵をしぼって思いついた
3周年記念セールを復興支援の応援チャリティで開催するアイデア。
実現に向け、念のため、小さな個人商店のレベルで
募金活動をしても(法的に)問題ないのかどうか(注・大丈夫です!)
インターネットで調べてみた時・・・
悲しいかな、各地で募金にまつわる
様々なトラブルも起こっているらしいことが解りました(涙)
小心者なので、しばし悩むワタシ。
お客様の大切なお気持ち(お金)をお預かりする行為は
それなりに覚悟が必要な事ですから。
それでもやっぱり
たとえ微力であっても、ワタシの出来る事をしよう!
と決心して、手作りした小さな小さな募金箱。

COUNTRY STORE BROWN*VINEの下に
『責任をもって日本赤十字社へ送金させていただきます』
と書きました。想いをこめて。
ちなみにセール期間終了後の4月末、おまとめして手続きをし
お預かりした金額は、必ずここで報告させていただくことを
お約束いたします。
そして、セール期間中の売り上げの一部も入れますので
お買い物そのものが、チャリティなのであります(*^^*)
その上、おつりの端数を入れて下さったり・・・
あたたかいお気持ちに感謝いたします。
ニッコリ募金箱をもって、追いかけたりはしませんから
ご安心下さい(笑)
ちなみに。
個人的には、ダンナさんと相談して
微力ながら募金の協力をさせていただいていますが
今はインターネットからクレジットカードで募金ができたり
貯まっている様々なポイントやマイレージも募金に替えられたり
様々なかたちで協力できるんですね!スバラシイ!!
復興の道は、果てしなく長いと思います。
来月からは、少しづつの金額でも「毎月募金」を続けようと思ったり。
(これもクレジットカードで簡単にできます!)
買い物するときは、東北方面のものを選ぼうと思ったり。
買い過ぎもせず、極端な買い控えもせず、
自分に出来る、応援のかたちを模索する日々です。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
【ままへ】
迷いながらがんばってるよ、見守っていてね(涙)
Keko
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/1169-638ed2e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
kekoちゃんの想いに
いっぱい、色々。