雑貨屋さんめぐり~吉祥寺編~ - 2010.11.17 Wed
そうだ!と急に思いつき…帰り道にピョ~ンと途中下車♪
久しぶりに吉祥寺の街を、雑貨屋さんめぐりして来ました~(^-^)
が、そんなわけでカメラの電源が切れていたため(涙)
写真は1枚もありませんが…あしからず。
自由が丘や、下北沢と並んで
細い路地にも個性的な雑貨屋さんが並ぶ吉祥寺。
とは言え、訪ねるのは数年振りのことですし(汗)
急な事で、いつものように下調べの地図もないし…無謀っちゃ無謀です(^^ゞ
ま、なんとかなるでしょう♪と、
気の向くまま、本能(記憶)を頼りに歩き出しました。
賑やかな駅前のファッションビルには目もくれず(笑)
アーケードを抜け…こっちかな?あっちかな?と歩く事、30分。
いや、もっとかな~?(爆)
ポッと出た、細い筋で『あ!ここ歩いたことある!見た事ある!!』
そこからはもう、なんとなく記憶が蘇ってきて
たしか、こっちの路地にも小さなお店が…
ホラあった~(^o^)丿といった感じで、ミニミニアドベンチャー(笑)
目につく雑貨屋さんや、アンティークショップを
フラリフラリと冷やかしながら、やっぱり楽しいなぁ~と
ワクワクドキドキ、極上の時間を過ごしました~(*^^*)
写真のかわりに、出来る限りショップカードをいただいて。

雑貨そのものはもちろんの事、
ディスプレイの仕方や、お店の方の雰囲気など
ジ~っと見つめてしまうのは、昔からのクセです(笑)
雑貨屋さんで働きたい!と願い続けた頃も
念願の大好きなショップでスタッフとして働いていた頃も
こうして、小さいながらも自分のお店を持った今も
並んだ雑貨達の中から
自分のお気に入りに出会った時の嬉しい!と思う気持ちや
売り手の愛を感じるようなお店の『空気感』のようなもの。
自分自身が「好きなもの」に携わる仕事だからこそ
忘れずに、大切にしたいなぁ~と思い続けています…(*^^*)
だって、ステキなお店に出会うと、幸せな気持ちになるもの!
『また来ますね~♪』と思わず言ってしまうような、そんなお店。
振り返ってブラウンバイン。
優しいお客様に恵まれていることに、甘えることなく
ニッコリ笑顔で『また来ますね~♪』とたくさん言っていただけるように
明日からも精進あるのみだぞ!ワタシ~!!…と、
雨降りの吉祥寺で熱く誓うのであった…(涙)
そんな、2時間半ほどの雑貨屋さんめぐりの戦利品。

50年以上も前の(!)
外国のクリスマス柄のヴィンテージ切手、色々★
かわいくて、選べなくて…
ものすご~く悩むシアワセ時間をありがとう(笑)
ガラスの器×2個。
写真では伝わりませんが、ほんのりブルーグリーン。

うわ~綺麗だな~と光にかざして悩んでいたら、お店のお兄さんが
『懐かしい感じがするのは、古いガラスから再生したものだからデスヨ。』
と、おっしゃって。
懐かしいって言ってないのに、顔がそう言ってたのか?
もしくは、得意の独り言が漏れていたのか??
とにかく嬉しくなって、お買い上げ(笑)接客の妙ですね。
でも大満足!
それからもう1つ。
北欧雑貨のお店の片隅で売れ残っていたブラシ。

思わず『売り物ですか?』と聞いてしまったほど
光の当たらない場所でコロンと転がっていた、このコ。
その悲しげな瞳と目が合ってしまったんデス。
『他の色は完売で、それが最後の1つですね~。』と店員さん。
思わず『コレ下さい(^-^)』と言ってしまった!
これが噂のラスト1つの魔法?!
だって~かわいかったんだもん♪

本人もめっちゃ喜んでます?!(笑)
恩返し!とばかりに、我が家のシンクで大ハッスルしてくれてますよ、ニヒヒ♪
さてさて。
楽しかった雑貨屋さんめぐりの翌日
いただいて来た、たくさんのショップカードをしまおうと取りだしたのは
宝物の『マイファイル』…フッフッフ。

これが、そのファイル↑↑↑はち切れんばかり(汗)
もう15年以上、訪ねてみたいお店や、実際に訪ねたお店を
スクラップしているファイルなんです。
中身はこんな感じ♪
地域ごとにインデックスがある…我ながらマメ(--〆)

お店の名前に営業時間、載ってた雑誌の切り抜きや
ショップまでの地図、行ってみた感想や、外観写真なども…^m^

いや~久しぶりだったので、マジマジと見返してしまいました…(*_*)
あらためて、当時の自分の『情熱』に驚いたりして(笑)
遠くのショップをめぐる時には
電車の乗り継ぎから、手書きの地図に、滞在時間まで(!)
しっかりタイムテーブルが組まれ…
時には健康ランドに一泊したりして(爆)
一番驚いたのは、2003年~2004年にかけてのロンバケ中
(仕事を辞めて専業主婦だった間)
ぼんやりと、自分でお店をもつ事を
夢から現実に考え始めていた頃だったため、ハンパなく動いてる!!
あちこちの雑貨屋さんをせっせせっせと訪ねていて
その数を自分で数えてたんですね~(汗)←マメとゆうよりヒマ?!(笑)
ナント!半年ちょっとで延べ180軒だって!!ヒエェ~~!!!
つまりは、どんだけ好きやね~んってお話(^-^)
今日は真冬のような冷たい雨降りで
なんだか終日静かだから…ひとり言的ブログ。
長い記事にお付き合いくださり…
ありがとうございました~(^o^)丿
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
うふふ★
【Kaoさんへ】
お店を始めてから
以前のように夢中で歩き周る『雑貨屋さんめぐり』を
あんまりしてないな~と気付いて…ちょっと反省(+_+)
(吉祥寺の裏路地もずいぶん変わっていました…汗)
でもやっぱり楽しいですよね!うっふっふ^m^
自由が丘は範囲が狭くて歩きやすいから、オススメですよ~。
(吉祥寺は、説明不可…笑)
> しかし、半年で180軒て!!(◎0◎)
バカですよね~(汗)なんで数えてるんだ?!と
自分で突っ込んじゃいました(笑)
> 私にとって『ブラウン*バイン』は
> 「また来ますね~♪」と言いたい(つか毎回言ってる?笑)
> お店です(^-^)
> 『また行きますね~!』 (^^)v
ありがとうございます…(感涙)
いつも嬉しいお言葉をいただいて、
ホント、このままだと木に登りそうです(笑)
でも、『また来ま~す♪』とおっしゃって
当日のうちに舞い戻って来られるお客様は
あまりいませんよ~Kaoさん!(爆)
Keko
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/1028-6a9fb139
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いいなぁ、雑貨屋さんめぐり♪
私も行ってみたい、吉祥寺。自由が丘★
ファッションビルには目もくれず…って解ります(笑)
私も目が行くのは小さな可愛い雑貨屋さんばかり。
しかし、半年で180軒て!!(◎0◎)
さすがですね~!マメマメだし♪
雑貨を愛するKekoさんだからこそですね。
私にとって『ブラウン*バイン』は
「また来ますね~♪」と言いたい(つか毎回言ってる?笑)
お店です(^-^)
『また行きますね~!』 (^^)v