2010年、ゆず便り。 - 2010.11.08 Mon
最後にダメ押しで江ノ島登山(?)をしてしまった週末(笑)
さすがに疲れが出たのか、グッタリ気味の為
日曜日に予定していた外出もキャンセルして(ユミちゃんゴメン!)
久々に爆睡しましたよ…(*_*)(*_*)あ~スッキリ♪
遅いブランチを済ませ、ユルユルと過ごしていた午後。
あっそうだ!森の柚子、見に行かなくっちゃ!と
おもむろに立ち上がりました(笑)
急いで着替えて、長靴をサクッと履いて、いざ出陣するも
しまった!もう少ししかな~い(>_<)

年々、柚子ハンターの皆さんの出足が早まっているようで(汗)
少し前にチェックした時はまだまだだったのに
急に寒くなって色づきが早かったんですかね~??
まだ11月の初めなのに、もう高い所に少しだけしかなく、ビックリ(>_<)
愛用の高枝切りバサミでは届かず…
写真のように樹を傷つけないように、ツルを渡して
コチラ側にワタシが引っ張り(大汗)
ダンナさんがその間に収穫するとゆう協同作業(笑)
名付けて『Kekoツルツル作戦』←命名・ダンナさん(--〆)センスなし…。
無事に我が家と友人の分を確保成功(^o^)丿イエ~イ。
その後、しばしの自由時間。
大切な森のゴミ拾いをしたり、カメラ片手に虫を追いかけたり。




今年は秋が短くて、こんな森時間も少なかったなぁ~。
冬は冬で大好きだけど、もう少し晩秋チックでいてね、森。
深呼吸。また深呼吸。
やっぱり美味しい空気は、身体を元気にしてくれます。
柚子も採れたし(そこ?)やっぱり来てよかった~♪(つか、家の目の前だけど…爆)
家に戻ったら、柚子のトゲを取って。
そうだ!お隣さんにもお裾分けしましょ。

我が家ではキレイな実を選んで、皮を細かく刻み
冷凍ストックしています。いい香りだ~(*^^*)
刻みながら鼻歌でますよ(笑)

こうしておけば、お吸い物や酢の物、おうどんやお雑煮にも
サッと入れられて、美味しいのです。
果汁たっぷりのポン酢で今夜は水炊き!
皮の痛んだ実は半分に切ってお風呂へ投入(笑)
贅沢な柚子風呂でお肌、ツルッツル♪
これぞ、Kekoツルッツル作戦(^00^)丿
おあとがよろしいようで(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
● COMMENT ●
トラックバック
https://brownvine.blog.fc2.com/tb.php/1018-73faec3c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)