fc2ブログ
country.jpg

2023-02

お帰り、LIVE三昧❤︎ - 2023.02.23 Thu

今週は日曜日から
大好きなLIVE三昧のスタート♪
202302240217566b0.jpeg
日曜日は茨城県の取手にある
Atelier ju-touにて
AMAZONS×ピアノ×ドラムとゆう
初めての編成でオトナのLIVE★

と〜っても心地よい
groove&ナイス選曲の数々で
最初から最後まで耳と心が喜んでた(感涙)
20230224021756b7b.jpeg
主催のDr.沼澤さんとピアノ森さんと
息ピッタリ♪の楽しそうなムードも
すごく伝わってきてジワる(*^^*)
お3人の安定の爆笑トークに大笑い(笑)
大好きな曲に思わずジーンとして
めちゃくちゃ良きLIVEでした!!

AMAZONSのLIVEは
昨年Xmasのブルースアレイ以来★
20230224021751fea.jpeg
ハッピーなこの夜も最高だったなぁ(*^^*)
いつもいつも
元気パワーと心のビタミンを
たっぷり授けて頂いてます(感涙)
マジ最高っ!!

続いて月曜日は…
今年も諸事情で雪国遠征を見送った
ユーミン先輩の苗場LIVE最終日を
生配信で参戦しました★
部屋を真っ暗にしてイヤホンつけて
没入感重視で歌って踊って(爆)
集中して観ていたら…
まんまと感動して大号泣(苦笑)
20230224021759d40.jpeg
苗場の1曲目ばかりを集めた40曲!!
45分ノンストップメドレーとか(驚)
もう、最高過ぎました!(感涙)
懐かしさてんこ盛りセットリストと
逗子の想い出や、中川さんの話…
(心ほどいて…ファラウェイ隊っ!)
今年50周年のユーミンの言葉…
アンコールの卒業写真〜経る時…
やっぱり…行けば良かった…と(遠い目)
"熱のある日は 部屋に残された
子供の私がよみがえり 座ってる"
ロッジで待つクリスマス的な切なさで
しばし深酔いしました…(苦笑)
来年はゼッタイゼッタイ行くっ!!

そして火曜日は
5年ぶりのGolden Circleで武道館!
20230224021753893.jpeg
今年初の桜井さん
若者達と楽しそうでした(笑)

ここ最近、特筆すべきは…
何年かぶりにマスクをつけての
歌唱がOKになった事(感涙)
20230224021758a7f.jpeg
この日も、昨年の35周年ツアーで我慢した分
ミスチルのinnocent worldやGIFT
久しぶりに聞かせて!に応えて大合唱♪
全力で歌いながらオイオイ号泣…
(最近、涙腺がバカになってるw)
やっぱNo Music No Smile★
音楽にたくさんたくさん
エネルギーもらって頑張って生きる!!

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

名古屋でアメリカ見つけて覚醒!(笑) - 2023.02.22 Wed

気持ちがふさぎがちな日には…
3年以上行けてないアメリカ旅の
仮計画(妄想w)を企ててます。

今日もAIRプライスを調べては
深いため息…(苦笑)
春以降、大手の増便が発表されたので
もうちょっとは下がるはず…。
(今は前の3倍が→2.5倍くらい、、、汗)
頼む!行かせてくれ(苦笑)

あぁ〜あの大好きな風景の中を
宝探しに駆け回る時間が
本当に本当に恋しい…デス(涙)
20230223222701ad9.jpeg
2019年のスナップから★

コチラもアメリカにあった
アンティークSHOP…ではなくっ
20230223222707015.jpeg
1ヶ月前の名古屋遠征の時に
プライベートで立ち寄った
GLITTERさん★
懐かしい本場の香りがプンプンの
めちゃくちゃ素敵なお店で
ワタクシ、もー大興奮っ!
(店主さん、お見送りでドア内に…笑)

完全オフモードの訪問だったので
仕入れの準備をせずに立ち寄った事を
すぐに後悔したくらい…。
2023022322270350d.jpeg
しかも予定外で時間が足りなくて…
ご挨拶だけして、小物を数点選び
興味深い名古屋のアンティーク事情を
色々て教えて頂き、退散しました(汗)
ありがとうございました!
(後ろ髪引かれまくり…涙)

こちらは、そのGLITTERさんが
ご親切にご紹介してくださった
完全ノーマークのアンティークSHOP
STORE IN FACTORYさん。
20230223222704f88.jpeg
コチラも非常に品揃え大充実の
本格的なアンティークSHOPで…
2階3階は完全にアメリカのそれっ!
薄暗いムードも、埃っぽい香りも
安全にアメリカのそれっ!!(笑)

特にビルの奥へ奥へ不思議に延びる
このサインの向こう側のエリアが
(この先は撮影禁止)
202302232227447c2.jpeg
もう最高にディープ過ぎて…
一瞬、自分がどこにいるのか
わからなくなったくらい(笑)
最高に楽しかったのです!
名古屋のアンティーク熱いぜ★
(GLITTERさんに感謝!)

この日に受けたワクワクの刺激が…
コロナに円安、アメリカの物価高騰と
途方にくれるばかりで膝を抱えていた
イジケ虫モードのワタシを…(苦笑)
今年こそ行くぞ!なキモチに
奮い立たせてくれました!

雑貨達の方は
やっとアメリカ発注も済ませ
少しずつ、冬眠から目覚めの準備…
ムックリムックリ(笑)

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

今年もフワフワ旅して生きる予感…( ̄▽ ̄)笑 - 2023.02.18 Sat

しかし…
どんどこ日々が過ぎますなぁ(遠い目)
キモチが全くついていけてないど
大丈夫、まあまあ元気です。

2月は、1日が母の命日&16日が父の命日で
実家の菩提寺にお墓参りラッシュ。
20230218210410de0.jpeg
昔、そのお墓に夫と2人で植えた
沈丁花の花がちょうど綺麗な時期で
それを喜んでくれてた母を思い出す。
優しい香りがします♪

その中間の2月8日は
義母の80歳(傘寿)お誕生日で
熱いリクエストにお応えして(笑)
網代温泉♨️のお気に入りの宿までお祝い旅に出かけました!
2023021821035899a.jpeg
必ず立ち寄る多賀のお蕎麦屋さん。
フワフワの玉子焼きも最高なんす♪

高台にある”竹林庵みずの”さん
源泉掛け流し露天風呂の至福!からの乾杯~!!
20230218210407f49.jpeg
嫁ハピバのあれこれに
いつも感情表現が苦手な義母も
まずまず喜んでくれてひと安心です。

食前酒だけでホロ酔いの
義母(下戸w)を置き去りに…
古嫁、ガンガン呑みまーす(笑)
20230218210407796.jpeg
毎度、お料理も安定の素晴らしさ(感涙)
夜中までお喋りに付き合いました。

お部屋の露天風呂からの朝焼け。
202302182104099d4.jpeg
今までで1番バッチリだったかも♪

帰りに熱海にあるお気に入りの絶景カフェで
豪華なパフェを食らう嫁姑(笑)
20230218210404dec.jpeg
ココの季節のパフェ最高なんです。
義母も食べずらいと文句を言いつつ…
美味しいわぁ❤️と完食(笑)
うんうん、良き旅になりました!

これが2023年の旅初め!ではなく~(笑)
1月に名古屋にLIVE遠征した時にも
天然温泉付きのビジネスホテルに
例のアレでちゃっかり泊まり…
202302182104049ae.jpeg
名物のモーニングシステムに(笑)

熱田神宮をお散歩&初詣(1番好きな末吉出た♪)
20230218210401492.jpeg

からの~久々の大好物❤️
名物ひつまぶしは…蓬莱軒本店へ!
20230218210401eb9.jpeg
もう…美味し過ぎて泣いた(笑)

今年もどうやら…
スキあらば温泉♪スキあらば冒険♪のクセは
治らない模様…デス(笑)

【追伸★】
名古屋で
最高に素敵なアンティーク屋さんに
出会った話はまた今度♪


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

秋の山陰旅を振り返る…【後編】 - 2023.02.04 Sat

実はコロナ禍で
2回の中止を乗り越えた山陰旅行(涙)
もう意地でも行くっ!てなってw
ちなみに…
前週までオール雨予報だったけど
今回も
安定の晴れ女パワー炸裂でした♪

さて前編に続いて2日目。
朝イチで向かったのは…東出雲にある
"黄泉比良坂(よもつひらさか)"
ずっと前に観た映画の中で…
神話と共に出てきたこの場所を
いつの日か訪ねてみたいと思ってて。
(気になる方はググってね)
2023020413051997f.jpeg
なんとも神秘的で
不思議なムードが漂う場所で…
なぜだかワタシ、道に迷いました…(汗)
朝イチにして正解だったな…ウフフ。

"黄泉の国"との境を後にして…
縁の深い揖夜神社へお参り。
20230204130519e2d.jpeg
熊野大社と同じくらい歴史のある
渋く荘厳な古社でした(感涙)

それから
宍道湖温泉駅に車を停めて
映画『RAILWAYS』の畑電こと
一畑電車に念願の乗車!!
20230204130516aa8.jpeg
車窓からはキラキラ輝く宍道湖。
ゴトンゴトン…思っていた通り!
なんだかとても素敵でした(^-^)

『RAILWAYS』のエンドロールで
田園を走る一畑電車の空撮に流れる
主題歌はユーミン先輩の名曲
"ダンスのように抱き寄せたい"
この曲もエンドロールがすごく好きで…
電車好きの夫も『いいねぇ』と。
202302041305103f2.jpeg
映画の中にも出てくる
静か〜な一畑口駅に降り立って
1人ぽっち帰りの畑電を待ちながら…
ユーミン熱唱しましたとも(笑)
電車ミッションその2もクリア★

時間がまだ早かったので
境港の方まで足をのばし
20230204130513792.jpeg
港町散歩からの〜
のどぐろ寿司つまみ〜の〜
水木しげるワールドにも
一応触れ〜の(苦笑)

この夜は神の湯とも呼ばれる
玉造温泉に泊まりました。
初めての島根の温泉でしたが…
2023020413051349e.jpeg
ドリフのもしものコーナーみたいに
お宿、珍しく大失敗の巻(苦笑)
温泉と地酒は良かった。
玉湯川沿いの朝散歩も。
以上!(笑)

玉造湯神社にお参り。
社務所で"叶い石"を授かり
境内奥にある"願い石"に重ねて
お願い事を書いて祈るシステム…。
20230204130510542.jpeg
なんかコレは良き時間でした(^-^)

人気の松江城は大混雑につき…
20230204130508012.jpeg
美しいお堀端をゆっくり歩いて
お城は遠くから眺めるのみでスルー。

最後に宍道湖にお別れして
赤い鳥居越しの畑電通過を眺め
出雲大社にほど近い
北山温泉でひとっ風呂(笑)
20230204130506e86.jpeg
大満足でレンタカーを返したら
出雲市駅でホッとひと息(笑)
特急やくもはミッションその3★
岡山で新幹線に乗り換えて…
駅弁食べたら、即爆睡でした〜(笑)

そんな
アレコレ盛りだくさんだった
山陰祈りの旅、長い長い備忘録。
お付き合い頂き有難うございましたm(_ _)m

オマケ!
出雲大社の敷地内には
神話"因幡の白兎"にちなんで
あちこちにウサギがいたんですが…
20230204130521476.jpeg
旅の途中に見上げる雲達が
みーんなウサギに見えて
1人イチイチ感動していた件(感涙)
(見えるよね?!)

嗚呼…なかなか楽しかったっす。
やっぱり旅が好きだ!

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

秋の山陰旅を振り返る…【前編】 - 2023.02.03 Fri

今日は節分ですね〜。
新しい季節に向かう節目なので…
撮り溜めた写真の整理整頓中。
しばらく振り返りpostが続きます(^-^)

まずは旅の覚え書きから。
昨年の晩秋に
神話の国を旅した記録です。
(縁起が良さそうだからw)

夫との約束を果たす
寝台特急サンライズ出雲!
20230204112148eac.jpeg
横浜駅から22:15に出発!!
北斗星以来の寝台車…
ワクワクしてなかなか眠れません…(笑)

結局は爆睡して(笑)
眩しい日の出と共に目覚めると…
20230204112146e08.jpeg
山、川や渓谷、田園風景…
くるくる変わる車窓が楽しくて
日本って美しい国だな〜なんてね。

宍道湖キターーっ!!からの〜
202302041121351fc.jpeg
定刻に出雲市駅到着〜。
(個室寝台サイコーに快適でした♪)

レンタカーに乗り換えて
早速!初めましての出雲大社へ。
2023020411214409a.jpeg
さすがの迫力、さすがの澄んだ"気"
縁結びの神様に御礼かたがたご挨拶。

因幡の白兎でお馴染み
大国主大神をはじめ神話がたくさん!
20230204112142a7c.jpeg

素朴な味わいと小さなお腕が楽しい
名物の出雲蕎麦を
202302041121435e4.jpeg
鳥居前の可愛い佇まいのお店で。
美味しかったなぁ(^-^)

それから少し海岸線をドライブして
絶景の日御碕灯台へ。
20230204112138464.jpeg
キモチいいね〜
いいとこだね〜
人影もまばらで最高(感涙)

ここも神話の舞台、稲佐の浜へ。
202302041121364db.jpeg
美しい浜の波打ち際で
しばし黄昏れて…出雲、良き良き。

宿は米子のビジネスホテル。
そこを節約した訳は…
夫の大好物しっかり抑えて
蟹のフルコースを食べるため(笑)
20230204112140063.jpeg
もう…蟹雑炊まで…満腹の最上級(笑)
感動的に美味しかったぁ〜
もちろん!
地酒も押さえて
しっかり仕上がりました〜(笑)

【後半へ続く】

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

★プロフィール★

Keko

Author:Keko
◆◆Country Store
      BROWN*VINE◆◆

◆◆OPEN◆◆
 2023年より~祝祭日を除く~
 (火)(水)→完全予約制
 (金)(土)→予約不要の通常営業
 11:00~17:00
 となっております。
◆(火)(水)のご予約については
 メニューの中の
 『ご来店予約について★』を
 ご参照ください。
◆年内は
 2023年12月20日(水)までの
 営業です。
 その後は恒例の
 冬眠(冬休み)に入ります!
◆その他、シーズン休暇など
 大切なお知らせについても
 必ずこのblogとinstagramにて
 ご案内致します☆彡
◆◆ADDRESS◆◆
〒249-0005
神奈川県逗子市桜山5-12-18
046(827)7252
brownvine2008@aol.com

◆◆取扱アイテムのご案内◆◆
USA ANTIQUES/
WOOD SIGN/FRAME/
BASKET/COUNTRY DOLL/
KITCHEN FABRIC
TABLEWARE/GARDEN GOODS/
/FRAGRANCE/WOODEN CRAFT
…AND MORE!!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日々の暮らしの中で
ホッと幸せな気持ちになるような

オールドカントリースタイルの
甘すぎない素朴な生活雑貨と
味わい深いヴィンテージ小物が
小さな店内にギッシリと
つまっています(*^^*)

忙しい日常から
少しだけエスケープして…
ゆったりと宝探しのような
癒しの時間を過ごしに…
森の中の小さなCountry Storeへ
足を運んでみませんか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
**Instagram始めました**
BROWN*VINEのインスタ→

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★メニュー★

★最新記事★

★最新コメント★

★カレンダー★

01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

★検索フォーム★

★Special thanks for…★

取材していただきました~(*^^*)


**************
◆『私のカントリー/112号』
◆主婦と生活社さんより
◆2020年4月15日発売
************** 20200226135125932.jpeg
◆『あっぱれ!KANAGAWA大行進』
◆テレビ神奈川(TVK)
◆2019年9月21日放送
************** 私のカント
リー102号
◆『私のカントリー/102号』
◆主婦と生活社さんより
◆2017年9月10日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/80号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年8月7日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/79号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年5月7日発売
************** ドライブぴあ
◆『ドライブぴあ・首都圏版』
◆ぴあMOOKさんより
◆2013年3月14日発売
************** 私のカントリー81号
◆『私のカントリー/81号』
◆主婦と生活社さんより
◆2012年6月15日発売
**************
私のカントリー79号
◆『私のカントリー/79号』
◆主婦と生活社さんより
◆2011年11月15日発売
**************
湘南生活
◆『湘南生活econique(エコニック)』
◆湘南海童社さんより
◆2011年6月14日発行
**************
るるぶ
◆『るるぶ横須賀・三浦・逗子・葉山 』
◆JTBパブリッシングさんより
◆2011年6月15日発行
**************
素敵な雑貨屋さん
◆『横浜・鎌倉・湘南 すてきな雑貨屋さん』
◆メイツ出版さんより
◆2011年1月15日発行

★リンク(50音順)★

★月別アーカイブ★

★WELCOME!★