針治療と鎌倉散歩。 - 2021.01.30 Sat
自分の心身の様々な不具合とも
ちゃんと向き合って…
健やかに整えてゆこうと小さく決心(*^^*)
信頼する友達に紹介してもらった
鎌倉の鍼灸院にも
しばらく通ってみる事にしました♪

昨日は第2回目!
優しい先生の人間力にも癒されて
最近、とても良い睡眠が取れている♪
(気がしている…笑)
で!せっかく定期的に隣町の鎌倉に通うのなら
普段はあんまり出かけない分
”今日の鎌倉散歩”的に寄り道しよっかな~と
思いついたら急にワクワクして来た(笑)

昨日もお天気良かったので
若宮大路をゆ~っくり歩いて
(小町通りはなぜか混んでるぅー汗)
鎌倉八幡宮に久々にお参りして

(二の鳥居の狛犬さん、アスクしてる…笑)
鎌倉連売で山盛りの鎌倉野菜と

念願のスモークチーズを買って!
お気に入りの和食屋さんで
季節感たっぷりのミニ懐石を頂いて(*^^*)

(美味し過ぎて何度も目を閉じたw)
その他の買い出しを済ませたら
今年はじめてお山の上のパン屋さん・ルワンベイクスで

週末のシアワセを仕入れて
鼻歌混じりに帰宅~♪あぁ~楽しかった!!
ふと、考えてみたら…外食も2週間ぶりなら
まともに人と話すのも2週間ぶり(爆)
そりゃ楽しいわな…(笑)
ちなみに八幡様のおみくじは『小吉』
いいじゃんっ♪て思ったら
『事業…商売は長続きしない』
に、えっ?!と苦笑い…(笑)でもね、
『願望…思い直して始めから努めれば叶う』
とあるし、運勢の本文には…
『世間は広い。また、長く遠く果てもない。
その中で充ち足るものは小さな己の身体に包んでいる心である。
この事を知って今のこだわりを捨て去って下さい。
運勢はきっと開けてくる。』
とあり…私なりに妙に深く納得。
ちゃんと休んで、ちゃんと準備して、様々なことが整えは
ちゃんと一生懸命で働きまーす(´▽`*)ノ(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
宮古島に行って来ました~(´▽`*)ノ…去年ねw - 2021.01.27 Wed
去年の旅のハナシ(笑)
ちょうど1年前の冬ごもり!
2020年1月25日~27日に旅友と2人で
宮古島を旅しました(*^^*)

これが噂の宮古ブルーかっ!
あんまり海と空の青がキレイで
だいぶ浮かれていますね…(苦笑)
真冬とは思えないくらい暖かくて…
泳げそうなくらいだった(泳がなかったけどw)

いちいち靴下脱ぎ捨てて
波打ち際でチャプチャプしたっけ…♪
いつも忙しく働く友と
そんなに忙しくないけど(爆)
心が疲れがちなワタシと
ひたすらのんびりする事をテーマに

小さな島のアチラコチラや
めちゃくちゃ気持ちのイイ海上にのびる橋を渡って行かれる
伊良部島や池間島などの離島めぐり…
超・ご機嫌でドライヴ!Go!Go!
(思い出して浮かれる…笑)
例によって雨予報もどこへやら…
移動中にスコール降られたくらいで

大きな虹に出会って歓声をあげたりね。
女子旅よろしく、キャッキャしとりました(笑)
宮古島、素敵なカフェが点在していて
(どこも絶景かな!)

ちょっと走っちゃ休憩しちゃうパターンで(笑)
レンタカー返す時間のギリギリまで
海を望む最高にキモチの良いカフェで
ひたすらにまったりしていた旅…。

(ココのしつらえ、好きだったな~♪)
考えてみたら1年前のこの頃…
空港や飛行機、ホテル内や送迎バスでは
確かにマスクしてたけど

食事中やオープンエアのカフェなんて
マスクする緊張感は全くなかった頃だな~(汗)
と、写真を見返していて
なんとも複雑な気分になったりする自分って
やっぱり少しオカシクなってるんだな…(苦笑)
そうそう、旅行会社の手違いがあって(汗)
一瞬ふくれるも…

めっちゃ素敵なコテージにグレードアップされて(汗)
速攻でゴキゲンになったっけ(笑)
沖縄と言えば、食いしん坊天国だから…
そりゃ~もぉ~毎食ハッスルしましたとも!

オリオンビール最高(´▽`*)ノ
沖縄そば食べたら
キャンディーくれるシステム(笑)

居酒屋行ったり、道の駅行ったり
あ~来間の海を眺めながら食べたピザも
最高だったな~(ビールが呑めず悶えたけど…笑)

なにしろシーズンオフで
人が少ないのが最高だったもんな~♪
街で買い物したい友達とは別行動で
地元の温泉に行って
おばぁ達のホッコリ会話に耳を傾けたり…

ホテル近くのリゾートスパでも
天然温泉を満喫して…マジ最高~♪
冬の沖縄シリーズ、恒例にしようよ!
なんて…話しながら帰ったっけ…(涙)

(海には入らなかったけどグラスボート乗った↑↑)
まさかこんな1年が待っているなんて
想像もしていなかった人達の図…(苦笑)
羨ましいぞ、自分っ( ̄▽ ̄)

心を思いっきり開放して深呼吸できる
こんな自由な旅が1日も早く出来るように…
さぁ、もうひとがんばり。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
ウォーターサーバー来たっ★ - 2021.01.24 Sun
念願のウォーターサーバー★
キタ~~(´▽`*)ノ
冷蔵庫の脇の隙間に
見事なシンデレラフィット♪

サーバーの色をあまり無機質でない
ブラウンとアイボリーにして
アンティークの刺繍クロスを
ホコリよけにかけて
周囲の雑貨達のバランスを整えたら…
まあまあ違和感なし♪ウフフ(*^^*)
何年も迷いに迷っていたけど…
お水がとっても美味しいし
お湯もサクッと出るし
もっと早く導入すれば良かった♪

ただ…
脱・ペットボトル!と思ったんだけど
12リットルのウォーターパック重いw
そらそーだwww←気付くの遅い( ̄▽ ̄)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
箱根ドライブ!(小声) - 2021.01.23 Sat
雪、積もるのかなぁ?
写真は先週のポカポカの日
思い立って箱根までドライブゥ~!

134号線~西湘バイパスの絶景コースや…
ターンパイクの山道コースを走るの
無意味に好き(*^^*)

(軽自動車ラパコだけど…笑)
そして
日本人に生まれて長いけど…

そのお姿を見つけるたびに
『わ~!富士山~!!』ってテンション上がる
日本一のお山も昔から大好き♪
見つけるたびに
ラパコを降りて…写真撮っちゃう(笑)

芦ノ湖のコチラからも…
アチラからも…

混んでる気配の箱根神社も
人気の絶景カフェもスルーしたけど…
大好きな友栄さんの鰻重だけは
スルー出来なかった負け犬です( ̄▽ ̄)

も~美味し過ぎて泣いた(泣笑)
あー遠くに旅したい…(遠い目)
(追記。箱根はサイコー。)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
不急だけど…不要じゃない大切な時間。 - 2021.01.21 Thu
(早い話、お互いの安否確認…笑)
逗子海岸まで2人で歩いた時、

ケコはやっぱりココで暮らす事にして
大正解だったね~とふいに言われた。
うん、そこはまるっと同感(*^^*)
美しい夕焼けにとても感激して

写真を撮りまくる彼女をパチリ♪
確かにこの街は…

風景も空気感も時間の流れも人も
ちょっぴり都会より優しい(気がする)
だから皆んな癒されに
訪ねて来てくれるのかもな~(遠い目)

なぎさ橋珈琲でケーキsetも食べた。

七福神めぐりの帰りに
あまりに寒過ぎてマッチポイントに駆け込み
牡蠣のクラムチャウダーで温まった♪

ざくろで
今年最初の肉吸いうどん♪

仕方ない…昼からビールだw(コラ)
お墓参りにも行ったし
鎌倉の美味しい小料理屋さん教えてもらったし
箱根まで1人ドライブにも出かけたし…

1人遊びも1人呑みも得意です、ハイ。
映画館でプペルも観たな…

人生初の鍼灸院(鎌倉)デビューして
身体を整える決心したし…

帰りに美味しい親子丼食べた。
あれ…(汗)
何のハナシだっけ…?!(笑)
基本はもちろんStay Homeですが
ワタクシの…不急だけど
決して不要じゃない!!外出の記録
って事でどうかひとつ( ̄▽ ̄)
追伸★
この冬休み、めっさ楽しみにしてた
サンライズ出雲・寝台特急でゆく
カニ三昧と玉造温泉の1人旅計画が
当然ながらキャンセルになり(涙)
本当なら今頃は…が止まらないナウ( ̄▽ ̄)
コドモでごめんなさいm(__)m(苦笑)
幻のサンライズ出雲…。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
Stay Homeな日々…元気です! - 2021.01.20 Wed
Stay Homeも決して苦ではなく
楽しく過ごすのは得意だけど…
やっぱり長引くとね
そりゃ~気も滅入りますわ( ̄▽ ̄)
一番自宅で長い時間を過ごすリビングの
手作りのクッションカバーが
だいぶクタビレていたので…

珍しくチェック柄じゃない
クッションカバー新調しました★
(既製品の可愛いヤーツ3種♪)
"Peaceful Life Style"ナイス!!(笑)
家中にささやかながら
たくさん小さなお花を飾って…

(さりげなく夫登場…笑)
サンキャッチャーの位置を替えたら
玄関のキラキラにキュンです(*^^*)

同じ窓なのに
ほんの少しクリスタルの位置を替えただけで
キラキラが玄関ホール中で光って
わぁ~!って声上げた(笑)
のんびり健やかに丁寧に
優しく暮らそうキャンペーン中!!

追伸★
例によってSNSサボってるだけで
元気で~す(´▽`*)ノ(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
8年ぶりの湘南七福神めぐりで…(涙) - 2021.01.10 Sun
とっくに緊急事態って知ってましたけど…(苦笑)
松の内が過ぎて、案の定2度目の”宣言”が出て
文句も、思うところもいっぱいありますが…
”Stay Home"が多くなりそうなこの冬ごもり。
カラダもなまって来ましたので
2021年の年明け、初めてのお出かけは
もうこりゃ神頼みしかないな…と達観して(?!)
8年ぶりの地元、逗子~葉山の湘南七福神めぐりへ。

公式HPでは
バスと電車と徒歩を組み合わせる
オススメルートが紹介されてますが
今回は、とにかく一生懸命で歩いて
歩いて、歩いて、歩いて巡ってきました~(´▽`*)ノ4回言った…(笑)
朝10時にリュックを背負って出発!
まずは自宅から20分ほど歩いて
1つ目の光照寺(寿老人さん)へ。

うわ~懐かしいな…(遠い目)
お寺に向かう小さな踏切を渡る
リュックを背負ったダンナさんの後ろ姿を想い出し…
のっけから鼻の奥がツンとしてヤバ…(涙)
ヨ~シ。
今日は無心で歩くぞ!とにかく歩くんだ!

続いて2つ目、東昌寺(福禄寿尊さん)
8年前はなぜか
山越えのハードなハイキングルートを選び…
(それはそれで楽しかったんだけど♪)
早々に力尽きて(笑)電車やバスを多用した経験から
今回は平らなルートを30分ほど歩いて到着!
この御開帳の期間に会える
大きな木造の阿弥陀如来像(重要文化財)が
本当に素晴らしいのでございます。
しばしそのお姿と見つめ合って(感涙)
今回の七福神めぐりは、最後まで歩くぞ!と決めたから
神武寺から電車にも乗らずに30分ほど歩いて
3つ目の延命寺(弁財天さん)を目指します。

コロナ対策で本堂が閉っており
残念ながらご本尊には会えなかったけれど…
(お参りはOK)
マスクをしたお地蔵さんとお大師様(弘法大師様)が
あたたかく迎えてくれました(*^^*)
ココから田越川沿いを10分ほど歩いて
4つ目の宗泰寺(大黒天さん)へ。

早くも、足にだいぶキテイマス…( ̄▽ ̄)
持参した熱いレモンティーを飲んで、少し休憩。
まだまだ先は長いぞっ!
一息ついたら気合を入れて、ヨシっと立ち上がり。
ここから桜山隧道を抜けて葉山に入ります。
クルマだとあっとゆうまの距離なんだけどね~w
20分ほど歩いて
5つ目の長運寺(布袋尊さん)到着♪
お参りを済ませて、全景の写真を撮ってると
目に入って来たお言葉。

『世の中で貴いことは 一人一人が心の中に
生きとし生けるものの 幸せを祈り続ける ことである』
あ、コレ…8年前にも感動したんだった!
今、また深い意味をもって心が震えます…(感涙)
どんな時も優しくありたいですね。
そしてワタシをとりまく全ての人々の
健康とシアワセをひたすらに祈ります。
あまりにも下半身がヘロヘロなので(苦笑)
6つ目のお寺さんを目指す途中で…
思わずCAFE休憩にピットイン(笑)

マーロウのプリンも久しぶり!
裏側にこんなテラス席あるの知らなかった!
おまかせプリン3種と
季節のスイーツ盛り合わせ♪
甘いもの…カラダに染みわたるぅ…元気出るぅ…!
がんばれ自分っ!GO!GO!GO~!!
エイヤ―と歩き出し、たどり着いたのは
6つ目の仙光院(毘沙門天さん)
こちらは我が家に近いお山の向こう側。
見慣れた葉山の山景色の中にあります。

8年前の七福神めぐりの時は
ダンナさんが考えた…コースの最後がココで。
道を間違えてムダに坂道を登って降りて
ゼーハー言いながらお参りして…
2人で爆笑したっけ(泣笑)
さぁ、ベソなんてかいていられない!
ココから最後の葉山一色のお寺さんまでは
ラストスパートにふさわしい1時間越えの道なのです(汗)
もうマジでだいぶ足にキテイテ…( ̄▽ ̄)
歩く速度もかなり遅くなってましたが…(苦笑)
ガンバレガンバレと呟きながら
時には大声で唄いながら、一歩一歩。

車からでは見上げることの無い風景
歩いたことの無い道、風、川、水鳥、花、空…
線路の向こうに富士山見えるの知らなかった~
この道がココに繋がってるの知らなかった~
Go Toで遠出しなくても
これは紛れもなく素敵な旅なのだ!!(鼻息荒めw)
そんな風に楽しく歩いた旅も
ヘロヘロになりながら、ゴールでございます。
ようやく7つ目のお寺さん
玉蔵院(恵比寿さん)に到着~(´▽`*)ノ

このお寺さんの佇まいと
お大師様のお姿がとても好き。
お疲れさん、よく頑張ったね。
そんな風に言われてるみたいに優しく西陽が射して
ちょっと泣きそうになりました…(感涙)
お大師様と言えば…
5年前に四国88ヵ所巡りのお遍路さんを経験してから
”同行二人”の精神は心にずっとあるので

行く先々で弘法大師様に会うと
素通りできず、ご挨拶させていただきます。
ロウソクやお線香をお供えできるお寺さんでは
お遍路さんを懐かしんで灯をともして。
最後のお参りを済ませ
7つ目の”お顔さん”と御朱印をいただいて
スマホの歩数計を見たら…

休憩時間をのぞいて、5時間近く歩いてた(驚)!
計画では4時間切れるはずだったけど…( ̄▽ ̄)
後半、だいぶスローペースだったからねぇ(汗)
お~!17キロ越え!!ナイスファイトっ自分っ★
快晴に恵まれたから
途中、空を見上げる時間多めだったし(笑)

背中を丸めて
スマホの小さい画面ばっかり見ていちゃ
もったいない!
冬の空はことさら美しいのだから…♪
玉蔵院をゴールに定めて
ここからバスで帰るつもりでしたが…
西の空があんまり綺麗なので
もうひと頑張りするか~!と

葉山の御用邸の脇を抜けて一色海岸まで
最後のチカラを振り絞って歩きました(笑)
公園のベンチに座って
ポットのレモンティーすすりながら
美し過ぎる夕焼けを優雅に眺め…

…てはいられないほど
急に北風が強くなって寒過ぎた~ブルブル( ̄▽ ̄)
歩いて汗をかいた直後で
これは風邪ひいちゃうやつだ!と
日没を待たずに退散(笑)

後ろ髪をひかれる思いで
振り返った公園の風景もステキだったな~♪
やっとこさたどり着いた一色海岸のバス停で
赤っ鼻で震えていたら…

なにこのハートの可愛い雲っ!!!
もうやだ…泣いちゃう(感涙)
それから
赤く染まった海を眺めながらバスに揺られ
逗子に戻りました(*^^*)
実に、実に良き2021年旅初め。
湘南七福神めぐり、これにて満願なり★
さて七福神のお顔さん。
お参りの都度1つ1つ買わせていただくのですが…
2017年からお顔が変わったそうで
ちょっとPOPになった(笑)

あ、延命寺さんでオマケ
御朱印の挟み紙にアマビエさんもw
8年前の素朴なお顔さん達と(左下)
14人の可愛い神様達、コンプリート(笑)
ただひたすらに
大切な人達の健康とコロナの収束を
全力で祈りつつ…大切にします!
Keko
★追伸★
久しぶりに、SNSじゃなく古巣のblog先行で
長~い長編記事を綴ったのは…
とても素敵な1日を丁寧に記録しておきたかったのと
このblogには8年前の”素敵な1日”も
前編、後編の大長編で(爆)
色褪せることなく、楽しく残っているからです…(涙)
ちょっと怖くて…
ずっと読めなかった当時のblogを
こうして読み返してみると
切なくて淋しくてどうしても泣いてしまうけど…
それは大切な”シアワセの角砂糖”でもあり
最後はちゃんと笑顔になれます。
いつも見守ってくれる夫に感謝。
たくさんのギフトをありがとう!
皆さんの愛にも感謝です。
blog訪問と長い記事のおつきあい
ありがとうございました(*^^*)
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
珍客?!森暮らしの事件簿(笑) - 2021.01.05 Tue

昨日、大きな影が
ヒュ~ン!と窓を横切り…
ん?今のなんだ?!と思ったら
大きなアオサギが降り立ってました!!

森暮らし14年目で初めての事で
マジ驚いた!!
毎年のこの季節の光景と言えば…

森のリスさん達による
夏みかん食べ放題大会(笑)
だいぶヤンチャな食べ方します…( ̄▽ ̄)

皮をぺっぺしないでほしい…w
それ、ワタシの仕業じゃないんだってば(苦笑)
そんな写真を撮ってる間の、新客アオサギさん。

逃げないでジーっとコチラを見たり
低く飛んでみたり、
歩いたり、眠ったり(!)していて
もしかしてケガしてるのかな?と(汗)
対応を調べに、家に入ってる間に
どこかへ旅立ちました…♪(よかったぁ。。。)
聞けば、縁起が良い鳥なんですって!
新年早々…ちょっと嬉し(*^^*)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
★謹賀新年★ - 2021.01.04 Mon

新年、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します(*^^*)*
*
と…
SNS上で年明け、シンプルなご挨拶をしたままで…
お正月の三ヶ日はあえて
"SNSデトックス"を決め込み
なるたけスマホにも触らずに
ゆる~くゆる~く過ごしていました♪
今年は我が家も世の中も
ちょっぴり静かなお正月。
それでもいつも通りに今
超ささやかなお節もどきを並べ
シュワシュワロゼで夫と乾杯★

だけど明らかに最近お酒が弱くなり
早々に日本茶になってた元旦ですw
紅白のアレコレに年越しサザン、
大ファンじゃないけど嵐のニュース、
逃げ恥スペシャル、箱根駅伝…etc
ステイホームでも
こんなに心動かされて泣くか?って
実に自分がオメデタイです(笑)
食べ切れそうになかったお正月料理も
ナノと立ち寄ってくれた親友家族に
一気にやっつけてもらい(笑)
今日から冷蔵庫も通常営業です♪
せっかく新しい年になったのに
なかなか地球は落ち着かず
ザワザワが消えませんが…( ̄▽ ̄)
大好きな人、大好きな時間を大切にして
今年もポンコツなりに"私らしく"
マイペースで生きる!
ブンブン笑うっ!!(笑)

写真は丑年にちなんで
私物のウシ雑貨スナップ集★
特に意味はありません…(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★