fc2ブログ
country.jpg

2020-10

カナダ旅のお話★~ナイアガラ・オン・ザ・レイク編~ - 2020.10.09 Fri

25年前のカナダ旅行は…カナダ専門のツアー会社で
当時では珍しく完全オーダーメイドの旅♪

生きたい場所、移動手段、泊まりたいホテルなど
自分達で調べて組み立ててリクエストする
計画からすでに楽しかった…(笑)

イギリスの雰囲気が漂う
カナダで一番美しい街と言われている
ナイアガラ・オン・ザ・レイク。
2020100922281520e.jpeg
団体ツアーだと2~3時間の滞在で
通り抜けるこの小さな街で
数日、のんびり過ごした時間が忘れられず…。

ホテルからは徒歩圏内で
その道中も可愛らしいおうちが並んで
最高のお散歩コース♪
20201009222824c37.jpeg
素敵なカントリーハウスを見ると
怪しまれない程度に撮っちゃう…よね(笑)

当時、雄大なロッキー山脈を眺め
メープル街道も通ってきたはずが
20201009222816005.jpeg
この小さな街の秋の風景がとても気に入り
それは残されている写真の数からも解ります…。
(まだフィルム写真の時代…苦笑)

ナイアガラ・オン・ザ・レイクの目抜き通りは
可愛らしいお店が並んでいて
20201009222825a96.jpeg
当時、可愛い瓶に惹かれて
お土産のジャムをたくさん買った店が
まだあった~!(90周年の老舗…♪)

小さな通りの
はじからはじまで歩いて探したのは
初めてキンブルさんの額絵に出会った
名前も忘れたCountryショップ★
202010092228137d8.jpeg
見つけました!(左上のお店)
が…品揃えがだいぶ変わってた~残念(涙)

腹ごしらえのパスタランチは
木陰のテラス席で。
202010092228216df.jpeg
運転の心配がないから…
この旅はじめての昼呑み!最高~!!(笑)
(きのこクリームのフィットチーネ、超美味でした♪)

街歩きでは…Xmas専門店がオモシロカッタ!
202010092228198a4.jpeg
made in Canadaの木製サンタのオーナメント★
夫に顔が似ているヤーツと目が合ったので(笑)
1つ連れ帰りました♪

お店の前には必ず
休憩用のベンチがしつらえてあって
夫が荷物を抱えて居眠りしていた姿を急に想い出し…
立ち止まってぼんやりと、少しナーバスになりかかったところに
202010092228121ab.jpeg
素敵な老夫婦にニッコリ微笑みかけられ
2人がゆっくりゆっくり目の前を通り過ぎて行った時
胸の奥がキュ~ンってなったけど(涙)
この街はやっぱり大好き!って思えるんだな。

歩き疲れたら
通りを外れてオンタリオ湖の湖畔へ。
20201009222818152.jpeg
ベンチで足を投げ出して、
しばし気持ちの良い風に吹かれる…その間
鳥が1羽、ずっと隣で同じ方向眺めてる…(笑)
出たな、オヌシw

ホテルに戻る道も、お散歩している間も
たくさんのリスくんに出会います。
20201009222822416.jpeg
昨年のHalloweenのご挨拶に使った
フォトジェニックなリスくんも(右上のコ)
この街で撮りました(笑)

ナイヤガラの滝もいいけど
喧騒から少し離れたこの街を選んで滞在した
若い2人のセンスに
何度も言うけどエライ!っと言いたい(笑)

ダメだ…書き切れない!
次は寄り道のナイアガラの滝とトロントと…♪

Keko

***************
誠に勝手ながら…
新型コロナウィルス感染予防の観点から
10月~12月のご来店については事前予約が必要です。
ご予約方法など詳しいご案内については
 コチラ→をご参照下さい。
また、感染状況の悪化など今後の状況によっては
 再び営業自粛などの判断をする場合があることを
 どうか、ご理解ください。
お手数をおかけしますがご協力のほど
 よろしくお願い致します

***************


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

カナダ旅のお話★~想い出の小さな宿編~ - 2020.10.09 Fri

2019年秋、アメリカ買付の帰り
大胆にカナダに寄り道した話の続き…(笑)

夫とは結婚前も結婚後も
本当にたくさん旅をしたし、色んな国にも行きました。
その中で思い出深い宿はたくさんあるけど
歳を重ねて、もう1回行くとしたら?と言うと
必ず名前が上がっていたのがココでした(*^^*)
20201009200439aaf.jpeg
ナイアガラ・オン・ザ・レイクとゆう小さな街の
外れにあるPillar&Post Inn(ピラー&ポストイン)
とゆうホテル。

車で30分ほどのところにある
有名なナイアガラの滝のまわりには
豪華な大きいホテルもたくさんありますが…
20201009200442c6d.jpeg
当時から人混みが大キライだった2人が選んだのは(苦笑)
100年以上前に建てられた元・缶詰工場だったとゆう
なかなか渋いこのホテルで…
その自分達のセンスに今さら感心します(笑)

レンガ造りの外観、低層の建物
綺麗に手入れされた中庭、部屋に続く外廊下など
ほとんどが当時のままで…
20201009200441c11.jpeg
到着するなり懐かしくて
感激してしまいました…(感涙)

当然、客室は改装を重ね
だいぶモダンになってはいましたが…
202010092004388ff.jpeg
洗練された大人のCountryスタイル!
ハイセンスなインテリアはそのままで★

そして…25年前にはなかった
嬉しいスパゾーンが出来ていて…♪
(いや…気づかなかったのか?!)
20201009200432142.jpeg
これがまたほどよく小さく可愛くて…
2日連続でたっぷり泳ぎましたとも!←ちゃんと水着持参(笑)

中庭にも温水プール♪
素敵なジャグジーもあって…
20201009200430f43.jpeg
おじいちゃんおばあちゃんの中に1人混ざり(笑)
なんともホッコリとした
最高に楽しい時間を過ごしました…(*^^*)

それともう1つ
このホテルが忘れられなかったのが
併設のレストランがめちゃくちゃ美味しかったこと!
何もかわらずにそこにあって、嬉しかった~(感涙)
20201009200435c0d.jpeg
名物のサーモン、お肉、なんでも美味しい!
そしてスタッフの塩梅が実に素晴らしい(感涙)
当時、若い2人がまったく緊張もせずに
心地よく過ごせた理由が…今になって解った気もして。
今回は1人のディナーでしたが(心では2人なんだけど…ね)
居心地の良さが文句なしで
やっぱり2日とも行っちゃった件(笑)

当時、夫がものすごく気に入って
おかわりして喜んでたスープの名前がわからず
クラムチャウダーみたいな…魚介のクリーム系だった記憶で
それをどうしても食べてあげたいから必死で質問(笑)
2020100920043363e.jpeg
すると…25年前と今とかわらずある人気メニューで
伝統のレシピで作る海老のビスクだと思いますとなり…
一口食べたら『こ、これだ~っ!』と涙がポロポロ。
美味しいね…来れたね…って(涙)

とにかく、約束を果たせて良かったデス。
結婚25年ありがとうねの
少し切ないカンパイでしたが…ちゃんと幸せでした!
20201009200437959.jpeg
食後のまったりや、モーニングコーヒ―など
このあたたかな雰囲気の
ロビーにある暖炉前のソファで
気取らず1人ぼんやりと過ごす気分になるのは…
こじんまりしたホテルならではかも知れません。
(オトナになったのかしらん…笑)

とにかく本当に良き時間でした!
買付けの疲れも吹っ飛ぶ極上のご褒美で…(感涙)
またいつか癒されに行きたいな~♪
20201009200429765.jpeg
チャンスがあったら何年か後に…
『おかえりなさい』って迎えて下さる
優しい優しいホテルにまた”2人で”ねっ(*^^*)
よし、一生懸命働こう(笑)

つづいてナイアガラ・オン・ザ・レイクのご紹介♪

Keko


***************
誠に勝手ながら…
新型コロナウィルス感染予防の観点から
10月~12月のご来店については事前予約が必要です。
ご予約方法など詳しいご案内については
 コチラ→をご参照下さい。
また、感染状況の悪化など今後の状況によっては
 再び営業自粛などの判断をする場合があることを
 どうか、ご理解ください。
お手数をおかけしますがご協力のほど
 よろしくお願い致します

***************


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

アメリカ便り★番外編(カナダ旅のお話) - 2020.10.09 Fri

冷たい雨ふりになった今日は
ご予約の延期もあり、終日お休みになりまして
ポコッと出来た自由時間…。

とゆうわけで
ちょうどピッタリ1年前、アメリカ買付の終わりに
だいぶムリヤリくっつけた(笑)カナダ旅のお話を
久しぶりにブログの方でのんびりと
想い出しながら…旅レポ綴ってみたいと思います。
(なぜかトロントから帰国便に乗ります!
 と言ってザワつかせたアレです…笑)

自分自身の中でも
とても大切にしたいオフ時間だったので…
書いておきたかったし…ね(*^^*)

昨年は銀婚式で
新婚旅行で秋のカナダを巡ってからちょうど25年。
たまたま秋のアメリカ買付だったこともあり
ふと冒険心が頭をもたげ、調べてみた(笑)
202010091747444ad.jpeg
ふむふむ。
ペンシルベニア・ランカスターから約550キロ!
休憩しながらなら1日で移動できるじゃん!
ってなって…♪ソッコー決行を決めました(笑)

旅の終わりに完全プライベートの
ビッグな楽しみが待ってるぅ~と思って…
買付けた山盛りのパッキング作業も
せっせせっせと頑張った!(笑)

とゆうわけで、2019年10月7日。
レンタカーで国境を超えるのも初めての事で
ちょっぴり緊張しましたが…(汗)
早朝にはりきって出発!
20201009174739db2.jpeg
なにより
アメリカの高速道路は走りやすいですし
途中途中、サービスエリアでまったり休憩しつつ
大声で唄いまくりながら(笑)
ガンガン走り…カナダとの国境にたどり着きました★
(ちょっとナビがバグって焦りましたが…苦笑)

高速道路の料金所のようなイミグレも(汗)
車に乗ったまま拍子抜けするほどあっけなくw
入国審査官のお兄さんが
日本のパスポート、クールだね♪と
やけにシツコかったけど…(苦笑)
無事に国境通過~★
20201009174741592.jpeg
とゆうわけで紅葉シーズンの秋のカナダ♪
25年前は16日間をかけて
バンクーバー、ジャスパー、バンフ、
ナイアガラ、トロント、プリンスエドワード等と
大陸横断鉄道やレンタカーを駆使して
ダイナミックに巡りましたが…

いつか歳をとって、もう1度泊まるならゼッタイあそこ!
と、2人ともが再訪を熱望していた
ナイアガラ・オン・ザ・レイクの小さなホテルに
3日間のショートステイが目的です(*^^*)
202010091814124cd.jpeg
帰国便に乗るトロントこそ大都会ですが…
ナイアガラ・オン・ザ・レイク周辺は
どこまでもぶどう畑が続く
とってものどかなエリアです。
運転してるだけ最高~!

無事に…
懐かしい街と小さなホテルに到着したのは
まだ明るい時間でした♪
ヤッホ~(´▽`*)ノ
~カナダ旅のお話★に続く~

Keko


***************
誠に勝手ながら…
新型コロナウィルス感染予防の観点から
10月~12月のご来店については事前予約が必要です。
ご予約方法など詳しいご案内については
 コチラ→をご参照下さい。
また、感染状況の悪化など今後の状況によっては
 再び営業自粛などの判断をする場合があることを
 どうか、ご理解ください。
お手数をおかけしますがご協力のほど
 よろしくお願い致します

***************


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

★プロフィール★

Keko

Author:Keko
◆◆Country Store
      BROWN*VINE◆◆

◆◆OPEN◆◆
 2023年より~祝祭日を除く~
 (火)(水)→完全予約制
 (金)(土)→予約不要の通常営業
 11:00~17:00
 となっております。
◆(火)(水)のご予約については
 メニューの中の
 『ご来店予約について★』を
 ご参照ください。
◆年内は
 2023年12月20日(水)までの
 営業です。
 その後は恒例の
 冬眠(冬休み)に入ります!
◆その他、シーズン休暇など
 大切なお知らせについても
 必ずこのblogとinstagramにて
 ご案内致します☆彡
◆◆ADDRESS◆◆
〒249-0005
神奈川県逗子市桜山5-12-18
046(827)7252
brownvine2008@aol.com

◆◆取扱アイテムのご案内◆◆
USA ANTIQUES/
WOOD SIGN/FRAME/
BASKET/COUNTRY DOLL/
KITCHEN FABRIC
TABLEWARE/GARDEN GOODS/
/FRAGRANCE/WOODEN CRAFT
…AND MORE!!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日々の暮らしの中で
ホッと幸せな気持ちになるような

オールドカントリースタイルの
甘すぎない素朴な生活雑貨と
味わい深いヴィンテージ小物が
小さな店内にギッシリと
つまっています(*^^*)

忙しい日常から
少しだけエスケープして…
ゆったりと宝探しのような
癒しの時間を過ごしに…
森の中の小さなCountry Storeへ
足を運んでみませんか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
**Instagram始めました**
BROWN*VINEのインスタ→

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★メニュー★

★最新記事★

★最新コメント★

★カレンダー★

09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

★検索フォーム★

★Special thanks for…★

取材していただきました~(*^^*)


**************
◆『私のカントリー/112号』
◆主婦と生活社さんより
◆2020年4月15日発売
************** 20200226135125932.jpeg
◆『あっぱれ!KANAGAWA大行進』
◆テレビ神奈川(TVK)
◆2019年9月21日放送
************** 私のカント
リー102号
◆『私のカントリー/102号』
◆主婦と生活社さんより
◆2017年9月10日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/80号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年8月7日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/79号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年5月7日発売
************** ドライブぴあ
◆『ドライブぴあ・首都圏版』
◆ぴあMOOKさんより
◆2013年3月14日発売
************** 私のカントリー81号
◆『私のカントリー/81号』
◆主婦と生活社さんより
◆2012年6月15日発売
**************
私のカントリー79号
◆『私のカントリー/79号』
◆主婦と生活社さんより
◆2011年11月15日発売
**************
湘南生活
◆『湘南生活econique(エコニック)』
◆湘南海童社さんより
◆2011年6月14日発行
**************
るるぶ
◆『るるぶ横須賀・三浦・逗子・葉山 』
◆JTBパブリッシングさんより
◆2011年6月15日発行
**************
素敵な雑貨屋さん
◆『横浜・鎌倉・湘南 すてきな雑貨屋さん』
◆メイツ出版さんより
◆2011年1月15日発行

★リンク(50音順)★

★月別アーカイブ★

★WELCOME!★