福岡旅の備忘録~素敵な作家さん見つけたっ♪~ - 2019.05.31 Fri
備忘録シリーズ…
もう1つだけ書かせてくださいっ!
例によって(?)
計画性があるんだか無いんだかの福岡の旅先で
ふと”糸島”とゆうエリアを選んだ自分を
今更ながらとても褒めたい(笑)
それをまず予感させてくれたSHOP
~つくるしあわせ つかうしあわせ おくるしあわせ~
『糸島くらし×ここのき』さんへの訪問。

オリジナルのアイテムも含め
糸島に暮らすクリエーター達の作品が
たくさん並ぶ可愛らしいお店です。
でね、素敵な陶器や革細工やアクセサリーと
個性豊かな作品が溢れる店内で
ひと目見るなり…ドキッとして…あわわわぁ~♪
ってなった作品がありました(嬉)

リメイク缶に
なんとも言えぬ表情のプリミティブなドールが…
埋まっておる( ̄▽ ̄)♪
コレ、大、大、大好物っ!!!(笑)
で、たまたまこのコには
作家さんのタグが付いていなかったのですが…
次に見つけたこのお人形達を見て
『この作家さんの作品、スゴイ!』と
さらに衝撃を受けたわけです(感涙)

お顔と手足が素焼きで作られていて
(紙粘土かと思ったら素焼きなんだそうです!)
鳥さん、お嬢さん、猫さんのお三方。
お顔の表情、ドレスの色合い、刺繍…最高。
お店の方に同じ方の作品では?と確認したら
さっきのドールと同じ作家さん!やっぱりっ!!
糸島の森在住の(!)布工房ippon(一本)さんとゆう作家さんです。
それ以外にも
店内にある彼女の作品ばかりが
『ワタシも!』『ボクも!』と目に飛び込んできて(笑)

ワタシはそれらと目が合うたびに
『うわっ♪』『うわわっ♪』と怪しく感激し(笑)
しまいには
お店に贈られたとゆうお人形(非売品)まで
写真に収める始末(苦笑)
(店内の写真撮影の許可は頂いております!)
この左上のベアーも、ぺったんこのブローチも
ポーチやライオンのコースターなども…
みんなみんな魅力的でしたが
しばらく店頭で身もだえるほど悩んで(笑)
やっぱり最初に目があったあのコと
小さなハンカチと共に
森に連れ帰りました(*^^*)

逗子の森にて。
困り顔が笑顔に変わった!(気がする…笑)
で…
日頃SNSでのコミュニケーションに
あまり積極的でないこのアタシが(自分で言うな…w)
とても珍しい事にipponさんにアプローチ(汗)
作られる作品に
めちゃくちゃ感激したことをお伝えしました(照)
特に、連れ帰ったコのテイストや
お三方並んだお人形達の様子が
ワタシが愛してやまないアメリカの
プリミティブなカントリードールを思わせ
とても衝撃を受けた事をお話しましたらば…
『あの人形は、開拓民の少女が大事に遊んだであろう光景を
思いつつ作ったんですよー!
そう感じて貰えたなら、ホント嬉しいですっ!』
とのお返事が(感涙)えっ!マジっすかーっ!!
その後も
彼女のインスタを拝見しつつ
様々な作品に『うわっ♪』が止まらず
『ファンです』とか『大好きだ』などと
相当キモイ告白をしておりますが(笑)
どうやら、大好きな作家さんを見つけたようです。

不思議でしょ?
彼女はアフリカやアジアの
個性豊かな古いハギレ達からインスパイアされて
様々な独創的な作品を作られているわけですが…
ワタシの大好きな
古~いアメリカンカントリーとのシンパシー★
でも、以前に彼女が
ここのきさんの取材の中で
『布を使い切る事が目標』
と語っていらっしゃるのを拝見して…
妙に納得してしまった(感涙)
昔々のアメリカで
貧困にあえいだ開拓時代のお母さん達が
古いシーツやシャツの小さなハギレさえも無駄にせずに
子供達にお人形をこしらえたり
キルトにしたり、編み込んでマットにしたり
そんな愛の溢れた針仕事と通じるステキ(遠い目)
嗚呼…なんて嬉しい出会いなの!←時々キモイ(笑)
糸島からやって来た
あのコを包むネイビーブルーのリメイク缶に
ipponさんのなんとも味のある文字で
書かれたメッセージの通り…
あれから1ヵ月。
キッチンの特等席で毎日ワタシを見つめ
”パワーを与えてくれているようです”
ウフフフフ♪
さぁ!
どこかの誰かの幸せなウフフ♪のために
BROWN*VINEも頑張りませう。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
福岡旅の備忘録~糸島にて~ - 2019.05.28 Tue
博多の喧騒から逃れたかったからなんですが(笑)
ふと郊外の雑貨店を探していて
”糸島”とゆう
最近人気だとゆうエリアが気になり
GLOWさんから車を西に走らせました♪
糸島の入口で絶景のお風呂にまた入っちゃって
美味しい海の幸に感動したりしてるもんだから…
時間がだいぶ押してますが(笑)
まずは北欧Antiqueのお店から始まり…

糸島在住の作家さん達の作品を扱う
セレクトSHOP『糸島くらし×ここのき』さんで
早くも衝撃の作家さんと出会いまして…(感涙)
(この話は別で書きたい!別で書く!笑)
もうすでに糸島大好きになってたかも(´▽`*)ノ

なんか…車を走らせていても
いいな~♪ってゆう風景にたくさん出会えて。
次に向かったのは…
”森の中の雑貨屋さん”『KURUMIAN』さん
もうすでに他人とは思えない(笑)

小さな案内を目印に細い道を進んだら…
ウワァ~♪か、か、可愛い~っ!!(感涙)
しつらえの全てにセンスが光り

入る前から
ドキドキが止まらない感じになりました…
店主の女性が
どうぞどうぞとニッコリ迎えて下さって

早々に寛ぎモードのワタシ(笑)←早w
店内の撮影許可を頂きつつ…
自分も遠く湘南の森の中で
小さな雑貨屋をやってますとあっさり白状(笑)

偶然にも!逗子の方と繋がっていらしたり
個人経営のお店アルアルなどで
お喋りが非常に盛り上がり…(笑)
色んなお話が出来て楽しかったのです(*^^*)
オリジナルのまな板を購入♪
窓から吹く風は
ホームシックになりそうな大好きな森の香り(笑)
なんとも言えないイイ時間でした!
糸島のお店は
閉店時間が早いのよ~♪とゆう
オーナーさんのアドバイスに従い…
雑貨屋さん巡りはココで終了。
再訪を誓ってお別れをし
また海岸線へ出て黄昏ドライブ!

ベタですが(笑)
サンセットとゆう名前のCAFEで
糸島のサンセットを眺めながら
のんびりお茶をして…帰途につきました(*^^*)
KURUMIANさんでもお話したのですが…
糸島は葉山~逗子の雰囲気にとても似ています。
小さな半島に山と海が背中合わせで…
若い感性の創作のエネルギーと
ずっとそこにある景色が素敵に混ざり合っていて。
なんだかとっても刺激を受けた良き日。
最高のドライブになりました!!
やっぱり旅はよかね~♪よかよか~♪♪(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
福岡旅の備忘録~アメリカがあった編~ - 2019.05.27 Mon
レンタカーを借りてドライブしました(*^^*)
まずは!
インスタで知ってからずっと行ってみたかった
アメリカンアンティークのお店★GLOWさんへ☆彡

新宮のスタバでモーニング食べて
ルンルン♪到着~!と思ったら…アレ?
まだオープンしてない(汗)
下調べが甘かった…( ̄▽ ̄)←そうゆうとこあるw
せっかくの旅先でジ~ッと1時間以上
車で待つなんてもったいないので
速攻でスマホで調べ
片道15分の温泉を目指しました(笑)

ココがね~夢のように美しい景色の
なんとものどかな場所でして
良かったんですよ~♪
地元のおばあちゃん達に混じって浸かる
偕楽荘名物の漢方励明薬湯。
疲れた身体に沁みる沁みる…(感涙)
まさにケガの功名?!最高でした(笑)
思わず長風呂になりそうなのを
なんとか上がって(爆)
再びGLOWさんへ!
大きな倉庫に一歩足を踏み入れて
その大好きな”アメリカの香り”に
ワオ~ッ!!っと声をあげました(嬉)

いや~アナタ!
福岡県の片隅にアメリカがありましたよっ(´▽`*)ノ
その広さ、その規模、その品数
なかなか関東では出会えない
アメリカンワールド炸裂で大、大、大興奮!

楽しいっ!楽しいっ!楽しい~っ!!
じっくりじっくり隅から隅まで…

奥にもどんどん広がっていて
小さな食器から大きなトレーラーまで(爆)
もの凄いです、ココ♪
店内の撮影OKも頂けたので、じっくり2周回って…
アンティークボードを1つ購入♪(私物です)
いや~楽し過ぎました(笑)

怪しいおばちゃんに親切にしてくれた
スタッフのお兄さんをパチリ☆(笑)
ちなみにお兄さんいわく
この時は商品が少ない方で(マジで?コレで?!)
もうすぐアメリカから入荷がありますって言ってたんですが
でっかいコンテナが届いた様子と
その後の店内のモリモリ具合がインスタで流れてきて…
福岡の皆さん、羨ましいですっ!(笑)
余談ですがココは福岡県の新宮市。
初日に電車に乗ってクラフターを訪ねた
IKEAのすぐそばでマジ驚いた件(笑)
(ですから…方向音痴なんですw)
行って良かった~♪
でもって案の定、アメリカ行きたくなったぁ~(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
福岡旅の備忘録~食いしん坊編~ - 2019.05.27 Mon
(正しくは、東京公演が取れなくて…苦笑)
初めて福岡を訪ねた1人旅。
実に実に良き旅になったと
ブログにもサクッと書きました が…
色々、書き残しておきたいこともあるので
綴っておこうと思います(*^^*)
まずは
どうでも良いかも知れない
食いしん坊編から(笑)

到着した日のお昼に
マストのもつ鍋は押さえました(笑)
馬刺しも明太子も美味しかったな~♪
この日の夜は、ライブ終わりに
下調べナシの天神、居酒屋巡り!

串焼き屋さんとお魚のお店。
LIVEを振り返りながら…
ほろ酔いの月が綺麗な夜。最高。
でもって
翌日のLIVE2戦目に備えて腹ごしらえは
回るお寿司屋さん♪

ココも大当たり!
安くて新鮮な地魚が豊富で
玄界灘バンザ~イ\(^o^)/(笑)
そして感動再びでブルブル震え…
完全に抜け殻になった最後の夜は(感涙)
念願の博多名物・屋台巡り~♪
意地でも下調べしないで…と思ったら
天神で屋台が見つからず(汗)
気がついたら中洲まで歩いてた件( ̄▽ ̄)←方向音痴w

あった~ッ!屋台いっぱい!!
(そりゃあるさ…笑)
腹ペコで突撃したものの…
ヘッポコな屋台と(すぐ出た…なんだココ?)
イカシタ屋台を(逃げ込んだ…最高かよ!)
2軒ハシゴしました(笑)奥が深いぞ、中洲w

屋台を探して迷子になったおかげで(苦笑)
博多の夜景も堪能できました♪
いい街ですね~博多。
あ、ツンデレの野良ニャンコと
身の上話もしたな~(笑)

あはは…
ゴロゴロゴロゴロ、可愛かった。
来た道をミスチル熱唱しながら(笑)
天神まで戻る途中に
屋台を見つけてもう一軒寄り道!
珍しいカクテル専門の屋台”えびちゃん”

ココがね~最高だったのですよ(感涙)
居心地も内装の素敵さも
マスターの様子もママさんの居方も。
フレッシュな果物、お酒の種類、粋なおつまみ
味のあるAntique達とほどよい灯り。

嗚呼、今これ書いてたら
ココまた行きた~いってなった♪
大好きなチャーリーチャップリン
おかわりしました(笑)
最高の博多の夜を大満喫した翌朝は
レンタカーを借りて、ドライブに繰り出すのですが…
途中、お昼ご飯に寄り道したココも
最高だったことを書いとこー♪

玄界灘一望の露天風呂でお湯浴みして
美味しい海の幸定食をいただける”湯上りセット”って
こりゃ~シアワセ過ぎましたね(笑)
大人の1人遊び、最高。
食いしん坊、バンザイ。
結論!福岡大好き(笑)
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
骨折、その後(苦笑) - 2019.05.26 Sun
もともとの約束通りにホイホイ出かけた週末(笑)
(ただし、地元の逗子限定…汗)
昨夜は20歳年下の友人の快気祝い!
リクエストのマッチポイントで
よくがんばったで賞を贈呈しつつ(笑)
締めの名物カレーライスと
手作りプリンまでのフルコース(笑)
もう、2人でお腹いっぱい!!

元気に笑いながら
美味しくお酒を呑めることは素晴らしい。
シンプルで大切な事です。
土曜日の昼下がりには、嬉しいご来店♪
お山の上のワンちゃんの美容室
ATOMLANDのヒロ姉さんが
美味しいアップルパイをお土産にに
ニッカリ笑顔でご登場(笑)
(顔出しオーケーらしい…笑)
彼女のインスタで
今、おうちを断捨離中なの知ってたから(苦笑)
雑貨屋来てる場合じゃないんでないの?と
軽く止めてはみましたが(笑)
渋~いBARNウッドの木製サインや
(コレ、50年以上前の古材で出来ているのだ★)
アンティーク雑貨をお買い上げ!
(う~ん、お目が高い…♪)

いつも優しい見守りを
ありがとうございます!
アップルパイ最高に美味しかった~(´▽`*)ノ
そして金曜日は
浅草のベーシスト兄さんが
恒例のパトロールにやって来て(笑)
最新の骨折ニュースに爆笑される( ̄▽ ̄)

気になっていたBistroコパンさんへ。
どのお料理もめっちゃ美味しかったな~♪
シュワシュワがすすむ
前菜10種の盛り合わせが最高!
見守り愛がいっぱいだもの…
きっと早く、骨、つながるな(笑)
(いや、安静が1番だろ)
な~んて、けっこう呑気にしていたけど
月曜の予定は…ちゃんと(?)キャンセルしましたw
まだ痛くて靴履けないから(汗)
患部丸出し(サンダル)で電車に乗るのが怖い!
それと…
インスタでフォロワーさんに指摘されて
調べてみたら骨折の治癒に
飲酒はあまり良くないらしい( ̄▽ ̄)
ガビ~ン。
早く治りたいので
ちょっこし安静にしま~す。←遅。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
ポンコツ化が止まらない…( ̄▽ ̄)涙 - 2019.05.24 Fri
オッチョコチョイの自覚はありますw
でも…ココ最近
自分でも情けなくなるくらいの
ポンコツぶりで(苦笑)ちょっと引いてます( ̄▽ ̄)
この前なんて
友達とランチの約束で恵比寿まで行くのに
(逗子→恵比寿は湘南新宿ラインで1本♪)
前日(日曜日w)に電車の時刻を調べたのがイケナカッタ。
当然、乗る予定の電車は来ず(平日だもの)
そんな簡単なミスにすぐ気づけない(涙)

あら、電車、遅れてる?と
呑気にホームで待ち続け…
2本も(湘南新宿ラインじゃない)電車を見送ってから
『あれ?!(汗)』とようやく気づいた( ̄▽ ̄)
でもって、遅ればせながら
慌てて調べ直すわけですよ。
そしたら
戸塚駅で東海道線系の湘南新宿ラインに乗り換えれば
10分の遅刻で行かれる!とわかり
友達たちにお詫びを入れました。
でね、戸塚駅で(同じホームの乗り換えでOK)
やって来た湘南新宿ラインに乗り換え
恵比寿駅に向かったつもり(苦笑)
気持ちよくウツラウツラして
そろそろ到着だな…と目を覚ますと
『東京~東京~』
え( ̄▽ ̄)?!、な、な、なんで?!?!
乗り換えたのって、もしや夢?!
もう、めっちゃパニックになりました(苦笑)

そう、乗り換えたんは夢じゃなかったけど(笑)
戸塚駅の同じホームから出てる
東京上野ラインとゆうちょびっと先に発車する電車に
乗っちゃっていたようで(汗)
でもさ~停車駅ゼンゼン違うんだもん
なんで東京駅まで気づかないのか??
自分がナゾ過ぎる…( ̄▽ ̄)
とゆうわけで
結局30分以上の遅刻をしてレストランに合流w

しばら~く自分のダメさ加減に
ショックを受けてましたが、友達に励まされ
何よりこのお店のサラダバーが最高過ぎて
メインのローストビーフが美味し過ぎて
すぐに立ち直ったの、この日は(笑)
でもって、その2日後の事。
友達から頼まれていたLIVE録画を
DVDに落とす作業をしていたのです。
そんなん、しょっちゅうやってるヤーツ。

それなのによ~嗚呼それなのに
DVDを初期化しようとして
間違ってハードディスクを初期化してしまい( ̄▽ ̄)
ゼ~ンブ消しちゃったとゆう…(涙)
なんなん?!アタシ…(号泣)
バカなの?!アタシ…(大号泣)
保存版にしようとしていたLIVE映像もですが
BROWN*VINEが初めてテレビに出た時の録画も
ゼンブ消えちゃった( ̄▽ ̄)ガ~ン。
そしてそして
極め付けの最新の悲報がございます(涙)
録画消しちゃって、ヤケ酒呑んだ夜
アタクシ人生初の骨折をしますたw
右足の薬指を。自宅のリビングで。
ウッカリよくあるヤーツ…
テーブルの脚に小指ぶつけるアレです。
イッッテ~~ッ!!!と、悶絶の痛みでしたが
ほっとけば痛みは引くかな~と
とりあえず寝てみましたが…(苦笑)
昨日の朝、目が醒めたら
痛みも増して青く腫れており
念のためと整形外科に行ってみた…
ら、一目見るなり『あ~コリャ折れてるね!』と(笑)
怖いから、信じないよーにしてましたが
実はマンガみたいに
ポキッ♪って聞こえた気もしていて(爆)
レントゲン写真もマンガみたいにポッキリと
斜めにバッチリ折れており…
もうね、爆笑しました(笑)

地味~にまだ痛いですが
ゼンゼン歩けるので、お店はフツーに開けてます!
ギブスもせずに
お隣の中指を添え木替わりに(?)
テーピングだけで自然治癒を待つそうですw
このケース、骨折アルアルらしいので
皆さんも気をつけて。
って、しかしまあ…この一連の残念な事件が
この1週間以内の出来事でして
自分でもドン引くほどの見事なポンコツぶりに泣く(涙)
これが老化とゆうものなのでしょうか。
それとも何か悪い事でもしたんでしょうか。
これでもけっこう…
一生懸命で生きているんだけどな~(遠い目)
Keko
★追記★
骨折の診断をされてショックを受けた帰り道
誰かに聞いてほしくて(え?!)
お山の上のパン屋さんLWAN BAKESさんに駆け込み…
まぐろコンフィのピタサンドと
禁断のバタークリームサンドをヨウコさんに作ってもらい
愚痴も聞いてもらい、励まされて帰宅。
手作りバタークリーム!!
これは本当にヤバイ美味しさでした!!!
(だいぶ立ち直ってる…笑)
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
VIVA!アメリカンカントリー☆彡 - 2019.05.21 Tue
先行してご紹介していましたが…
日曜日の閉店後、がんばって作業して
正面テーブル付近をディスプレイ替え♪

アメリカンカントリーワールド全開で
お送りしております(笑)
中心となっている新着の木製雑貨たちは
先月、福岡に旅した時に
気になっていたクラフターさんのイベント出店を
ガシガシ訪ねて行って…出会えた品々です!

う~ん、なかなか良い感じ★
インスタで知って、現物を拝見したくなり
手に取って、触ってみて…
うん、これは是非とも
BROWN*VINEのお客様にも
ご紹介したいと思い…

不躾にも仕入をその場で直訴(笑)
アメリカンカントリー愛のシンパシーが通じたのか
快諾していただけました(´▽`*)ノ
Gallery ぐっどらっくさんは福岡県を中心に
オリジナルの木製のアメリカンカントリークラフトを
制作・販売されています。
博多駅のコインロッカーにゴロゴロ預けて
思いきって電車に乗って行ってみてよかった(笑)

とゆうわけで!
今人気の”男前インテリア系”が多めの
ぐっどらっくさんの作品の中から
BROWN*VINEらしいセレクトを集め…
遠くの森の雑貨屋まで
ドッサリ送っていただきました~!

思った通り
アメリカから届いた新着アイテムや
星条旗雑貨、カントリードール達との相性も抜群!
VIVA!アメリカンカントリー☆彡なコーナーに
仕上がっておりますので
是非、お手に取ってご覧くださいね~♪
ご来店、お待ちしております!
Keko
追伸★
と…はりきって開店した今日は
朝からザーザー降りの暴風雨( ̄▽ ̄)
閉めてしまおうか…と悩みながら営業していたら
あまりの強い降りにたまらず駆け込む
雨宿りのお客様もいらして…(階段が滝みたいだったそうw)
ちゃんと最後までやれそうです(笑)←オイ。
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
葉山芸術祭を終えて~発信することの大切さ~ - 2019.05.20 Mon
葉山芸術祭2019は日曜日が最終日!
森山神社の青空アート市の方は
土日ともすごい人手だったようですが…
BROWN*VINEはいつも通り(笑)

それでも期間中
芸術祭のガイドブックを片手に
初めましてのお客様にたくさん足を運んでいただき…
とてもとても感激しました(感涙)
ご来店、本当にありがとうございました!
嬉しいお言葉もたくさんいただきました(*^^*)
こんな隠れた場所ですが…
自然の中でこそ輝く”カントリースタイル”に
信念をもってやっている事

ネット販売はせず、1つ1つお手に取っていただき
目が合い、お気に入りと出会ったら
この場所のもつ香りや空気感と一緒に
お持ち帰りいただきたい想いなど
皆さんに伝わったのでしょうか…
様々はアンティークショップをご存知の人生の大先輩や
同業者かな?!と思われる先輩方からも
『すごいイイと思う』とか『こんな店はなかなかないよ』
な~んて褒めていただいたりして…(照)
なんだろう、ものすご~い頑張るパワーと
自分の好きを信じるチカラを
注入していただいたのでございます(感涙)
こんな小さな森の中のショップを
見つけてくれてありがとう!

そんな小さな小さな雑貨店の片隅にいる…
これまた小さな小さな”ステキ”に
気づいてくれてありがとう!!
私が愛してやまないアメリカンカントリーの世界や
アメリカの古いもの、味わい深いクラフト達
そして緑に囲まれた”隠れ家”で過ごす
ホッコリとした時間を共有できて最高でした!

こんな最高のセレクトで↑↑
この店ごと”ツボ”だと言って下さる(嬉)
お客様がお1人でもいる限り…
もう少し続けなくちゃって思えます。
同時に発信することの大切さも
ヒシヒシと感じました。
葉山や逗子から初めてお越しのお客様の中には
お店が12年目と聞いて驚かれる方も少なくなく(汗)
苦手、苦手と言っている(苦笑)
SNSでの発信もしかりですが…
BROWN*VINEのお客様はそもそも
SNSをしていない方の方が多い気もするしw

んじゃ、ポスティング?ビラ配り??
浮かぶアイデアがこれまた昭和チックで苦笑いですが
少しは考えなくっちゃな~って…
この調子で12年目です、ハイ(笑)
とりあえずは
来年の葉山芸術祭にもきっと参加します!と
宣言しておきますねっ☆彡
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
週末は逗子・葉山へGOっ!! - 2019.05.17 Fri
和やかな森の雑貨屋時間が流れています。
インスタの方で
人探しをしていたお問合せのドールも…

お仲間を1人伴って
無事にお嫁に旅立っていきました(笑)
よかった~♪
一方、ありがたいことに
葉山芸術祭のガイドブックで当店に興味をもって下さり
道に迷いながらも(汗)負けずに訪ねてくださる
お客様もいらして…ありがたくて泣きそうです(嬉泣)
先日いらした
初めましてのお嬢さん方3人組。
コーナーまるごと買うとしたら!
とゆうメンバーの問いかけに…
せーのーっ!!アタシここ~!!!と盛り上がって
実に微笑ましい(笑)

上の写真は指をさされていたと思われる
3箇所の写真です(笑)
全くお好みが違うようでいて、渋可愛い感じが共通してます。
さすが仲良し♪
なんなら
おばちゃんも混じりたかった(笑)
この大会、第3希望まで続き…
ジブリみたいな(お客様談)森のショップで
それぞれのお気に入りをじっくり選んで帰られました♪
コチラのお客様もブラウンバインを
葉山芸術祭で見つけて下さったお2人組♪

アメリカから海を渡ってやって来た
素朴なドールと目が合ってしまったのね(*^^*)
お買い上げです。嬉しいっ!
今回、男性の新しいお客様も多くて…
ちょっと嬉しい驚きです。

なななんと!
コチラのお客様はアーミッシュが暮らすランカスターを
旅されたご経験のある筋金入りの(?)
オールドアメリカン好きのお父さん♪
ブリキのHorseトレイなどをお買い上げいただき
お喋りがめちゃくちゃ盛り上がりました(笑)
この週末は
葉山・森山神社では 『森戸神社・青空アート市』
逗子・亀ヶ岡八幡宮では
『逗子コミュニティパーク~大人の休日~』が開催され
賑やかになりそうですねぇ~♪
以前、BROWN*VINEも出店でお世話になった
逗子コミュニティーパークには
ルワンベイクスさんも日曜日に初出店だそうな♪
BROWN*VINEはいつも通りのこの場所で
森の風に吹かれながら(笑)
のほほ~んと日曜日まで営業しておりますので
週末のスケジュール
うまいことBROWN*VINEも寄り道に混ぜて下さ~い(笑)
ご来店、お待ち申し上げております(´▽`*)ノ
お天気もまずまずのようです♪
楽しい楽しい週末になりますように!!
Keko
★★葉山芸術祭2019に参加しています★★
4月27日(土)~5月19日(日)まで開催中!
◆詳しくは
葉山芸術祭の公式HPをご覧ください!
様々な場所で楽しい企画がたくさんあります♪
◆最終日の5月19日(日)は日曜オープンします!
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
五月晴れ~♪最高の定休日!! - 2019.05.16 Thu
ちょこっと用足しがあって
朝から逗子警察に出かけていたので
(あ、大丈夫。悪い事はしていません…笑)
午前中ならば新鮮な野菜が
たっぷり並んでいるはずの葉山ステーションへ。
たくさん旬の野菜を買えて大満足でしたが
あんまりお天気がいいもんで
愛車ラパコと心のおもむくまま海岸線へ♪

逗子海岸を抜けて
小坪の丘を通り抜ければすぐ
そこは鎌倉・材木座海岸。
最高のお天気!!
で、ブランチにまた行っちゃいましたよ
お気に入りの『キコリ食堂』(笑)

名物の全部のせ・切り株定食は
その名の通り、人気のマグロのレアかつや
鎌倉野菜のかき揚げにトンテキに
しらす丼までセットされた
食いしん坊バンザイ定食!
毎度、コレになる(笑)
夏のような材木座海岸を前に
ノンアルコールビールで
まんまとプへ~♪ってなったよね(*^^*)
そんな眩しい眩しい
初夏の材木座海岸をあとにして
森へ帰る途中、
お山の上の可愛いパン屋さん
LWAN BAKES(ルワンベイクス)さんにも楽しい寄り道!
お山の麓の小さな雑貨屋を
時には案内していただいたり…
お山の上にある
美味しい隠れ家ベーカリーを
ワタシがにんまりご紹介したり…
もちつもたれつな(?)桜山5丁目お店仲間(笑)

我が家からいつも見上げている緑の
同じ尾根伝いの景色です。(似てる!)
店主ヨウコさん、自らモザイク(笑)
お馴染みの
桜山中央公園の駐車場のところから

桜並木をほんの少しだけ
上の方へ進むと…
『←パン』とゆう
シンプルなバンビ父さんのご案内(笑)

その路地の奥にひっそりと
素材にこだわり
1つ1つ丁寧に焼き上げられたパン達が
可愛いく並ぶお店があるのです。
そしてどれもこれも美味しいっ!
是非、BROWN*VINEとセットで
訪ねてみて下さいねっ♪
あ、ルワンベイクスさんに行く前に
食後のティータイムで3月にオープンした
新しい葉山のスタバにも寄り道!
やっと行けたわさ(笑)

開放的な窓が良き感じ♪
大好きな山景色に癒され…
海景色に癒され…
なんと贅沢な休日なんでしょう。
そんな充実した昼間を過ごし…
夜は夜で
大好きお歌のレッスンをお休みしてまで(汗)
参戦して参りました
ユーミン先輩のツアーファイナル!!
最高の1日かよ(感涙)
心のパワー満タンだし
美味しパンもあるしねっ♪(笑)
日曜日まで3連勤がんばりますとも~!
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
この週末はLIVE三昧で…♪ - 2019.05.13 Mon
たっぷりと大好きな音楽のシャワーを浴びまくり♪
まず、土曜日の閉店後は…
大好きなYumingナンバーを
がっつりトリビュートしてくれる
ご贔屓バンドYuming BrandのLIVE!

いや~安定の大盛り上がりでした~♪
ユーミンのコアファンも泣いて喜ぶような
ライブバージョンのアレンジや
本家と同じ音数にもこだわり…
最高の見応え&聴き応えなのです。
おまけにVocal怪獣ちのちゃんの
ふりきったMCに抱腹絶倒間違いなし(笑)

歌の上手さとのギャップがね~クセになります。
ちなみに彼女とは風呂友です(笑)
幼なじみがコーラスをつとめてます。
すごく良いセトリでしたが
昨夜のワタシ的MVPは…『水の影』
いや~良かったなぁ(感涙)
帰り道も
ずっと口ずさみながらウルウルするほど沁みました。
でもって
翌日曜日は…Motion Blue横浜で
AMAZONS with BIG HORNS BEEのスペシャルライブ!

いや~もう最高!!(語彙力…w)
だって、いぶし銀のアダルティなバンドに
ファンキーな豪華ホーンセクション(BHB)
そして!
素敵過ぎるAMAZONSのお3人の
ファンタスティックな歌声♪
カッコいいわ、可愛い過ぎるわ
さらにその奇跡のような
美しいハーモニーに震えるわで(感涙)
ワタシの心は
もー大変な騒ぎでしたわさ(笑)
いつも寺子屋AMAZONS・グルーブハーモニーで
お世話になってる先生達!
ステージ上での珠玉の輝きと
ステージを降りた時の気さくで
おもしろチャーミングな(?)キャラクターとのギャップが
もー大好き過ぎて
なんなんだ?!と何度も神様に問いかけた件(笑)

Live初見だった友達たちもみ~んな
もっともっと聴きたい!とヤンヤのおかわり希望(笑)
ウフフフ。そやろ?そやろ??と
なぜかアタスがドヤ顔です(笑)
今夜、初披露の新曲『YOU!』がまた
すっごくキャッチーで明るくて♪
素敵な歌詞にカッコ良いサウンド
爆音で流しながらドライブ行きたーい!
そんな曲♪

とゆーわけで
感動をもう少し噛み締めていたくて
逗子まで戻ってから
行きつけのBarに1人ピットイン(*^^*)
会場限定発売の新曲CDセット↑↑を
怪しくニヤニヤ眺めながら…

それをアテにしっぽり呑む深夜(笑)
相変わらず不良です。
でもこれもきっとシアワセな時間。
『涙は心のエナジー 痛みは優しさのピース』
そのAMAZONS with BIG HORNS BEEの新曲から
印象的なフレーズ。ブラボー。
さぁ、パワーチャージ完了!
今週も元気に1日1日。
Keko
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
5月後半のBROWN*VINEは~♪ - 2019.05.11 Sat
ゆるゆるとご来店が続き、ありがたいです!
今週は母の日のギフトもいくつか承り…
アンティークのマグカップや刺繍フレーム
ちゃんとリクエストを聞いてきた(笑)
お母様ご指定のドールetc
全力でラッピングするシアワセ、味わってます♪
葉山芸術祭に参加したことで
当店の存在に気付いて下さり
『おぉ~っ!』と驚いて下さる方も少なくなく
いや~実に嬉しい限りです。
(やっぱり・・・発信するって大切なんですねぇ~。←遅。)

さてさて、タイトルにした
5月のBROWN*VINEの件。
今年のイースターサンデーは
とっくの4月に終わっていますが…
店頭はもう少しだけEasterムードの春のまま!

ディズニーのイースターイベントも
6月の始めまで続いてることですし
(前にもコレ、言い訳にしてた記憶あるな…苦笑)
葉山芸術祭の参加期間中(~5月19日)は
このままでいきま~す★

BROWN*VINEの”うさピヨちゃん”にも
もう少しがんばってもらいましょ。
(怒られるぞ~オイっ!笑)
実はこの春
ちょっと悲しいトラブルがありまして…( ̄▽ ̄)

1ヵ月以上、ダイナミックに遅れまくって
春の雑貨達がアメリカから
届いちゃったりたりなんかもして(滝汗)
5月にチューリップが登場するカオスw
そんなこともあって
イースター関連の雑貨については
連休明けから
だいぶオマケして販売しております(´▽`*)ノ

シークレットセールとまではいきませんが
また来年もEasterシーズンはやってくるので
気になっていたコがありましたら是非にっ!
(恥ずかしながら、新着もあるのよw)
そして、5月21日(火)からは
センターテーブル付近、ディスプレイ変わります!
7月のインディペンデンスDayに向けて
ド直球なアメリカンな感じに変身予定☆彡
もちろんっ!
新着もたくさんご用意しておりますので
どうぞお楽しみにっ!!!
Keko
★★葉山芸術祭2019に参加しています★★
4月27日(土)~5月19日(日)まで開催中!
◆詳しくは
葉山芸術祭の公式HPをご覧ください!
様々な場所で楽しい企画がたくさんあります♪
◆期間中の5月19日(日)は日曜オープンします!
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
連休が終わって、さぁっ! - 2019.05.08 Wed
ちゃっかり連休をいただきありがとうございました!
ワタクシもそれなりに
忙しかったり、盛り上がったり、楽しかったり
平成を見送ったり、令和を迎えたり
感激したり、感動したり、癒されたり
ハッスルしたり、まったりしたり、ホッコリしたり…
でもってやっぱり
最後は友達と呑み過ぎたりしながら(爆)
2019年のGWがあっとゆうまに過ぎてゆきました。

連休の最後は、とても美しい夜で
森を眺めながら、テラスでぼさ~っと何時間も
風に吹かれておりました。
静かないい夜だったです、はい。
ま、特に遠出はしてないですし
子供達の食事作りに
毎日追われてもいないですし(笑)
それなのに
なんだかフニャフニャモードのGW明けで( ̄▽ ̄)

昨日なんかは
お店も静かだったので新緑を眺めに
何度も庭に出ては深呼吸~♪
(そのついでに必ずアクビ出る…笑)
キモチが良すぎて5月病のキケンもありますが…
いい季節ですね(笑)
絶賛参加中の
葉山芸術祭2019も後半戦に入ります!

いつになく熱い黒板メッセージ(笑)
きっとココでしか出会えない
本物のアメリカンカントリーがもつ
素朴であたたかな世界観と
1人でも多くの方に知っていただきたい…

そんな願いを込めつつも
いつも通りのこの場所でお待ちしておりますので
どうぞ、ゆるりとお出かけください(*^^*)
そんな中、今日一番でおいでのお客様は
久々の訪問です!とワクワクのご来店。
(ご遠方からま~ありがたい…感涙)
『わぁ~目移りしちゃうっ!』『これも可愛いっ!』
『なんて素敵な世界なの~♪』と
店主が喜ぶワード連発(´▽`*)ノ←ヘラヘラ喜ぶ店主w

最初は
私のカントリーの記事をご覧になってのご来店。
その時にお買い上げになったアンティークの食器や
森の季節も覚えていて下さり…
とてもとても嬉しかったです(感涙)
こんな風に、心の片隅でふと
『また、あの店に行きたいな~♪』
って思ってもらえるような
エスケープ候補の存在になれたら嬉しいです!
さぁっ!5月もがんばるぞっ!!
Keko
★★葉山芸術祭2019に参加しています★★
4月27日(土)~5月19日(日)まで開催中!
◆詳しくは
葉山芸術祭の公式HPをご覧ください!
様々な場所で楽しい企画がたくさんあります♪
◆期間中のBROWN*VINEも
19日(日)は日曜オープンします!
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★
今年のGW的…アレコレ。 - 2019.05.05 Sun
皆様、いかがお過ごしですか?
ブログ、すっかりサボっててスミマセン(汗)
ちょこちょこ、インスタには書いておりましたが…
今年のGW的、覚え書きを(*^^*)
今年はナント
世間では驚きの10連休だそうですが…
何より!!
平成から令和へ、時代が変わる瞬間を
皆で見つめる…とゆう今までにない
そして何とも言えない経験をしましたよね~(感涙)

ありがとう、平成。
こんにちは、令和。
あらためて様々なプログラムに触れ
平成天皇と美智子皇后に
深い感銘を受ける時間でもありました。
そして同世代の新天皇ご即位。
友達とも普段はあまりしない色んな話をして
自分は日本人なんだな~と再確認したりして。
さてさて、BROWN*VINEも連休をいただき
平成の最後は
ワタクシ、友達のうちにお泊り会に出かけ…

心尽くしの手料理に
リクエストの恒例!餃子パーティー♪
到着早々に
近所の天然温泉でひとっ風呂浴びて来て~と
送り出され、冷たいビールでお迎えされ…
お殿様ですか?(笑)
翌日は、タコ焼きパーティーに
流しソーメン大会と(笑)

全力のおもてなしで上げ膳据え膳です。
元気いっぱいの子供達と一緒に
なんだか楽しかったな~♪

これは
毎回、作ってくれる『ケコ餃子』のプレゼント(笑)
三つ編みをして大葉のニット帽をかぶり
可愛いスカートを履いてるそうです!
(気を遣って細めにしてくれてる…苦笑)
居心地が良くて
いつも甘えさせてもらってます(*^^*)
大事な大事な場所(感涙)
そして!
令和初日はご機嫌な音楽を聴きに
気まぐれに1人Live参戦♪

東田トモヒロさん。
ガクさんがゲストだったりもして
旅の香りがたっぷりのLIVE…すごくヨカッタです!
Life is Journey!!!
さらにこの季節の恒例
庭仕事もがんばってやっつけましたとも。
遊んだら働く。これ、基本(笑)

草むしり、枝落とし、植え替えに
フロントポーチの掃除と…
(春の花粉で真っ白になりますw)
この季節の外仕事は山盛りです(汗)
一所懸命でハッスルしました!スッキリした~♪
大変なミッションをやっつけたらば
今度は毎年ことさら楽しみにしている
大、大、大好きなGWのイベントへ☆彡

その前に限定20食の令和御膳で
ガッツリ腹ごしらえして(昼間からビールも飲んで♪)
海岸沿いをい~っぱい歩いて…
逗子海岸映画祭2019!

モスコミュール片手に
ゆるりと上映を待つ時間は最高以外の何ものでもない至福。
のんびりと海風に吹かれながら…
キモチ良過ぎて、完全に寝落ちました(笑)
そして
上映前の一番の醍醐味と言える
だんだんと空の色が変わる
最高のマジックアワーを堪能(感涙)

とっても綺麗です。
毎年、魔法のように
ビーチに現れるシネマキャラバンの…

全てのしつらえのカッコ良さに
やっぱり感動してしまう。
クリエイティブな人々が
本気で考えて本気で遊ぶと

こんなにも凄いものが出来るんだな~って
感心しきりなのです。
運営の皆さんのご苦労に心から感謝を。
そして、10周年おめでとうございます!
この日はクラッシックシネマDAY。
チャップリンの『独裁者』でした!
(チョークアートも素敵~♪)

全力で戦争の愚かさを訴える…
ラストシーンに思わず震え
はからずも令和のはじめに
素晴らしい映画を観れたな~とジワジワきてます。
きっとダンナさんも
『今年も最高だったね~』と喜んでくれたはず。

彼が愛してやまないイベントでしたから
これからも毎年、必ず。
連休最後の昨日は
美容院など自分のメンテナンスにあて…
BROWN*VINEの連休はおしまい。
今日はゆるりと日曜オープンしております。
お天気が良くて
葉山芸術祭のガイドブック片手に
駆け足でご覧になる方や(汗)
ピクニック途中の方などお越しいただいてます。
森からは
野鳥の歌声と新緑の香りをのせて
とてもいい風が吹いています(*^^*)
Keko
★★葉山芸術祭2019に参加しています★★
4月27日(土)~5月19日(日)まで開催中!
◆詳しくは
葉山芸術祭の公式HPをご覧ください!
様々な場所で楽しい企画がたくさんあります♪
◆期間中のBROWN*VINEも
4月28日(日)、5月5日(日)、19日(日)は
日曜オープンします!
お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)

★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★