fc2ブログ
country.jpg

2018-07

駆け抜けた7月と…立ち止まる8月の間で(*^^*) - 2018.07.31 Tue

大充実の7月を
あっとゆうまに駆け抜けまして。

しかし…この暑さが
まだまだ続くのかと思うと
ちょっと遠い目になりますが…
台風一過の今週も容赦ない感じ(苦笑)
201807311513189c4.jpeg
暑中お見舞いを全力で(笑)申し上げます!!
皆様、どうぞくれぐれも
お身体ご自愛くださいね~(汗)

お陰さまでワタクシは
わりと元気に過ごしております(*^^*)

灼熱の夏フェス参戦から始まった
今年の夏ごもりでしたが
スタートから2週間ほどは完全にノンストップで
バンバン予定を入れてしまい(バカなの?)
アタフタと過ごしておりました(笑)

が、ず~っとだいたい笑っていたから
ま、ヨシとしましょうか♪
ちょっと振り返ってみよう。
20180731151314a6e.jpeg
お芝居は1本だけ
ナイロン100℃の『睾丸』を観に行きました。
大好きな劇団に
これまた大好きなねもしゅー(劇作家の根本宗子ちゃん)が
客演で参加するとゆうのだから必見でしょう(嬉)
予想通り、すっごくすっごく面白かった♪

代々木のBar Sarakaにも
久しぶりに遊びに行けました!
20180731151313c35.jpeg
このお店は
お歌のレッスン(寺子屋AMAZONS)でお世話になっている
AMAZONSのKUMIさんのご主人がされてるお店です。

ちなみにそのマスター・リョウジさんも
米米CLUBのドラマーをされているミュージシャン♪
2018073115131562e.jpeg
オススメのワインに満面の笑み(笑)
この優しい笑顔に
ウッカリ懐いてしまってるいるけど(爆)
昨年、米米CLUBのLIVEでカッコイイ雄姿を拝見してから
しばらくはモジモジしてました(笑)

それから
ワタクシの会社員時代にお世話になった
(あったんですよ、OL時代…笑)
お兄ちゃん達に誘われて久々の呑み会を。
遠くから…
いつも心配して気にかけてくれてありがたいです(涙)
この”遠くから”が一番沁みる今日この頃です。
20180731151319b70.jpeg
『そうか…お前も52歳になるのか~(汗)』と
何回言えば気が済むんだよってくらい
時の流れにショックを受けてましたが…

こっちがババアなら、そっちもジジイなわけで(爆)
まんまと還暦を迎えちゃってるオトコが約1名(笑)
”還暦”の文字を無かったコトにしようとするパターン…
ついこの前も見たなぁ(苦笑)

翌日は
仲良しのベーシスト兄さんの主催するLIVEへ。
学生時代の音楽サークルのお仲間と
今でも音楽で繋がっている素敵な時間を
熱く熱く目撃しました(*^^*)

ちなみにこの音楽サークル…
あのサザンが在籍していた伝説のサークルなのです!
当時の貴重な裏話なんかも飛び出して
なんだか不思議な気分になったりもして。
20180731151322126.jpeg
もちろんワタシは
昔の彼らを知らないのだけれど…
勝手に感無量(笑)
そうそう、ユーミンメドレーに
まんまと喜んでいたら♪
その彼がこっち見てドヤ顔してました(笑)
イイねっ!最高!

その翌日は浅草へ。
20180731151320fe0.jpeg
浅草の混雑、ハンパない(汗)
なので前から気になってた
ホッピー通りの手前の渋いうどん屋さんへ。
美味しい!安い!ガソリン注入っ!!(笑)

この日は
チャランポランタンのツアーセミファイナル。
2018080112430430e.jpeg
先週apで観たばかりですが(笑)
この”唄とアコーディオンの姉妹劇場~ページをめくって~”
のツアー、すごく良かったのです(感涙)
もう観れないんだな…ちょっぴりサミシイ。

そしてそして♪
隊長こと、コロニアルハウスの東さんと
ランチデートにも出かけましたよ!
カレー大好きな隊長に『日本一だと思う』と
前から聞いていた伝説のカレーを食べに
荻窪のトマトさんへ。
2018073115132544f.jpeg
超・超人気店らしく…ナント!
開店前に並んでいて下さいました(カタジケナイ…汗)
そりゃ~もうアナタ
ビックリするくらい深い味わいの欧風カレーで(感涙)
うんまいっ~!!連発(笑)本当に美味しかった、最高!!

喫茶店の二次会まで
アメリカ旅の武勇伝を色々聞いていただき
頑張ったね~と褒めてもらいました(笑)

それ以外にも
大好きなハーモニーのレッスンはもちろん
ねもしゅーのトークイベントに出かけたり
スパに行ったり
映画に行ったり(ハンソロ…オモシロカッタ♪)
20180801144922e7e.jpeg
文字通りヒラヒラ飛び回って(笑)
ジッとしていない日々を駆け抜け

ようやくお店やおうちの片づけしたり
お庭の草むしりしたり
20180801115731ac1.jpeg
落ち着きを取り戻しました(笑)

台風のあとは
茅ヶ崎の美容院でまったりした以外は
20180731151323a98.jpeg
おうちでのんびりしています。
威張って言う事でもありませんが
すごく大人し~くしている(笑)

前にも言ったかもしれませんが…
この8月は
出来るだけジッとしてみるキャンペーン(笑)

ゼッタイ外せないLIVEや
観劇の予定が少しと…
友達との時間や宿題アレコレの時間

それ以外は心穏やかに森を眺めながら
大好きな夫との時間を大切に大切に
のんびり過ごしてみたいと思っています。
20180801114314edb.jpeg
そうそうジッとしていても”心穏やかに”が
このキャンペーンの最大にして大事な目標!
決してごまかしているワケじゃないんだけど…
アクティブに動いている時は
なんでしょう、比較的安全(?)なんでね(苦笑)

平和で穏やかな…
いい夏になりますように(*^^*)

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

旅は寄り道が好き~Countryショップ編~ - 2018.07.28 Sat

そうそう、もうひとつ寄り道のお話(笑)

インスタでちらっと書きましたが
昔から旅に出る時は必ず
その近辺にCountryショップがないか確認します!

訪ねてみたらもう無かった…とか
ヘンテコなファンシーショップになってた…とか
『カントリー』とゆう看板を見つけてUターンしたら
ゴルフ場だった…( ̄▽ ̄)なんて事も数知れず(笑)

さてさて、今回の旅で静岡県に入り
最初に向かったのは…
島田市にある老舗のCountryショップ
auntie foct(アンティフォクト)さん。
201807262355338d3.jpeg
入り口の星条旗が
『アメリカンカントリーやってます』と主張していて
早くも嬉しくなります(*^^*)

日本の旅では
久々のカントリーショップの寄り道。
そして同じく、久々のお客さん目線♪
とゆうわけで
ニヤニヤしながらピットイン★←怪しい(笑)
20180726235531534.jpeg
いいぞいいぞ、この感じ~!!!

広~い店内が羨ましいです(遠い目)
オリジナルのカントリー家具などが
ギッシリと並んでいて
20180726235528a82.jpeg
奥の奥まで見応えたっぷり♪

今では見かけなくなった懐かしい雑貨や
味わい深いドール達も
店内のあちらこちらに居て…
20180726235527d2b.jpeg
めっさガン見です(笑)

以前、アンファンとお取引があったようで…
私にとっては懐かし過ぎる
古巣・コーハウスのプライスタグを
不思議な気分で眺めたりして。
いや~すごく楽しかったです!

特にお店の奥の
高~いところに飾られていた
Made in USAの木製クラフトの人形達!!
201807262355263db.jpeg
もう欲しくて欲しくて(笑)
しばらくうらめしそうに眺めていましたが…
こんな本物のクラフトを
いつかアメリカで見つけて来るのだ!
と自分を奮起させてガマンしました(涙)

ガマンって…(笑)

嬉しくなって少しだけお買い物して
お会計の時に、名刺をお渡しして
オーナーさんとちょっぴりお喋り。
2018072623553037a.jpeg
今、カントリー業界(?)を取り巻く環境は
とても厳しいものがありますが…
決してブレることなく
自分の好きな世界を守る大先輩の存在は
励みになります、とっても!

とゆうわけで
他店を紹介するだなんて
もしかしてタブーかもしれないけど(笑)
VIVA!アメリカンカントリー!!とゆう気持ちで
ご紹介させていただきました(*^^*)

お近くに行かれる際は是非!
全力で寄り道してみて下さいね~(笑)

Keko

★おまけ★
コーハウス自由が丘店で働いていた時代に
レジのお釣り入れとして店頭で使っていた
木製トレイをアンティフォクトさんの片隅で発見!(驚)
『Love』のステンシルとハートのくり抜きが可愛くて
よくお客様に欲しい!と言われたものです(笑)
※その頃にはすでに廃盤商品だったのですw
2018072623553497d.jpeg
大好きだった憧れのカントリーショップで
働き出した時のトキメキが蘇り(感涙)
あまりの懐かしさにキュンときちゃって…
思わず買ってしまいました(笑)

初心、忘れるべからず。
9月からBROWN*VINEの店頭で使います!


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

旅は寄り道が好き~ぬくもりの森編~ - 2018.07.28 Sat

浜松と言えば…浜松餃子と(笑)
もうひとつ、機会があったら
ゼッタイ訪ねようと決めていた場所がありました♪

私のカントリーでも
何度か特集されていた『ぬくもりの森』
やっと行けた~(感涙)
20180728092135a0e.jpeg
この森に入るには
入場料がいるんだな(笑)

駐車場から少し歩くと…
20180728092137f96.jpeg
森の中に
まるで絵本の世界から抜け出したような
かわいらしい世界が広がっています。

建築工房が手掛けただけあって
建物の全てが
ハリボテではない説得力。
20180728092138b56.jpeg
左下も本物のトイレ(驚)

それぞれの建物に
レストランや雑貨店などが入っていて…
20180728092140d9c.jpeg
それを結ぶ小路や階段、
中庭に続くアプローチなど…
とっても素敵。

ヨーロッパにでも旅している気分で
ヒラヒラ~とお散歩しながら
ちょこっとだけお買い物したりして
なんか女子力上がった気になる(笑)←単純。
201807280921417b3.jpeg
浜松餃子のあとだったので(笑)
ジェラードだけ食べてたら
思いっきり蚊に刺されたけどw

平日にもかかわらず
若い方でとっても賑わっていました!
ココ『インスタ映え』ハンパないもんな~♪
何度もシャッター頼まれたし。
ってか…お前もガンバレって話だけど(笑)

つい女子力上がった気分で
お買い物したもの↓↓
201807280921437a7.jpeg
虫よけ効果のある
ゼラニウムのアロマスプレーと
名前を入れてもらった
本革のアクセサリーケース。
あと、500円のピアス2個(笑)
フォークと糸巻きの形…可愛い♪

ってか…
なんでジェラード食べる時
虫よけスプレーしなかったのかと
今、気づいたよね(笑)

期待していた
アンティークショップがなかったのだけが
少し残念でしたが…
ぬくもりの森、なかなか楽しかったです♪

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

旅は寄り道が好き~浜名湖編~ - 2018.07.27 Fri

先日のフェス旅のスピンオフ(笑)
開催されたのは
静岡県掛川市でしたが…

周辺のオフィシャルホテルは高いので(汗)
節約して泊まっていたのは
少し離れた御前崎の古いビジネスホテル。
なのでその分(?)
すかさず寄り道して来ました~!

浜松市内に入り
まずは押さえなければいけないミッションから!
20180728092144fa8.jpeg
名物・浜松餃子(笑)
うん、美味し!
ゼッタイ食べきれないよ~と思った12個
ペロリでした…(^^ゞ

向かったのは
浜名湖畔にある初・舘山寺温泉。
20180728092146312.jpeg
空いているのでどうぞ♪と
格安プランなのに(汗)
最上階のお部屋にグレードアップして下さって
ウへへ…ラッキーでした、恐縮です(*^^*)

3日間バカみたいに飛び跳ねて
足腰パンパンで疲労困憊の身体を
温泉でほぐして、のんびり浜名湖眺めて。
もう最高~♪
20180728092147dac.jpeg
美味しいご飯と地酒をいただいたら…
この夜はもうコテン…と眠りにつきましたとも(笑)

翌朝はせっかくだから
一応(?)遊覧船に乗ってみたりなんかして。
20180728092150995.jpeg
浜名湖のデカさを確認(笑)

からの~
これだけは絶対に!!!と決めていた
浜名湖産の天然の鰻を食べに
三ケ日の老舗を訪ね
(1時間並んだ…汗)
201807280921491a2.jpeg
『うわぁ~っ♪』と声が出るほど美味しい
鰻重をいただいて
もう思い残すことは無い…と
大満足で帰路につきました♪
ダメだ…思い出しただけでもヨダレが出る(笑)

ってゆうか…
フェスの3日間、暑さで食べれてなかった分
後半の寄り道で食べてばっかりな件ね(笑)

これも旅の醍醐味(*^^*)

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

登校日とご報告と。 - 2018.07.26 Thu

夏休みの間の登校日のように(?)
昨日はちょこっとだけお店に入って

片づけやら諸連絡やら
7月の経理のまとめやら…
なんやかんや少しだけお仕事しました。
20180726121828686.jpeg
みんなイイ子にしています。
電気をつけると『あ、Kekoだっ。』
ってな顔してます(笑)

一応
『お店は開けないよ~』って声かけます。
その感じ…ヒトに見られたら
だいぶアブナイ感じかと思われます(苦笑)
201807261218275df.jpeg
お店の香りは
ワタシ自身も大好きなので
そりゃ深呼吸します(笑)
独り占めでスミマセン…なんつって。

夏ごもり前の最後の方は…
20180726121826c7a.jpeg
とにかく品出しに追われて…
ちょっと店内が雑然としていたので(汗)

営業再開の前に
整える時間を取らなくっちゃね。
と反省したりもしつつ( ̄▽ ̄)

そして…
先日お約束しました通り
20180726121832246.jpeg
7月は少ない営業日ながら
たくさんのお客様にご来店をいただきましたので

微力ながら売上金の一部を
日本赤十字社の
『平成30年7月豪雨災害義援金』に送金致しました。
2018072612183035f.jpeg
謹んでご報告させていただきます。
あらためまして
お買い上げありがとうございました!

個人的には
出来ることを出来る範囲でするしかないけれど
毎日暑いので…被害に遭われた地域の事が
心配でなりません。

週末は台風の予報が出てますね。
お願いだから空気を読んで欲しい…お天道様。

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

ap bank fes2018、今年もレポ書いとこ★後編 - 2018.07.24 Tue

昨年は雨に濡れたFesでしたが
今年は灼熱MAXで(汗)

若者がバッタバッタと
熱中症で倒れ運ばれてるカオスを横目に
51歳、梅干しにタブレット、
果物にゼリードリンクなどなど
準備万端で挑みましたよっ。←キリッ。

【7月16日(月・祝)/Day2】
かな~り疲労が蓄積されつつある最終日!
けれどこの日は
アクティブにいく!と決めてました(笑)

ちなみに
午前中のうちしかお酒が飲めないので…
20180724235348b9b.jpeg
一度に2杯買うとゆう(爆)
LIVEエリアに到着するまでに
すでに暑くて暑くてヒーヒー滝汗かいてますから
ビールなんてもう、あっとゆうまに飲み干して(笑)

ハイ、最終日にカンパ~イ☆
201807242353508a6.jpeg
この後はスポーツドリンクやお水を
1日に4リットル以上飲みましたが…
どんどん蒸発しました(笑)

この日はオープニングから
前方のイイ位置を頑張ってキープして(滝汗)
しっかりBank Bandのオープニングを堪能♪
20180724235342f47.jpeg
だってだって~♪
チャラン・ポ・ランタン×Bank Band(感涙)
が実現したんだもの!
念願の『かなしみ』演ってくれました…感激。

からの~
スガフェス以来の高橋優くんの歌声。
好きな曲や演ってくれて嬉しかった!

このあとは、木蔭の休憩をはさんで
ハナレグミに後ろ髪を引かれながら
ピクニックエリアの小さなステージへ。
20180724235357c38.jpeg
チャランポ、おかわり(笑)
本人達も言ってましたが…
こっちの方が本領発揮な感じ(笑)
※ココでは写真撮影&NETアップOK出てました♪

モモがおひねりの回収でステージを降り
もみくちゃになってます(笑)
この時、オモシロイ想い出も出来て
マジで楽しかった~♪
※小春のブログに楽しそうなワタシ映ってた件(笑)

またまたLIVEエリアに戻り
もう欲張らずに2つ目のブロック当たりで
MAN WITH A MISSIONの異常な盛り上がりを眺める。
ロックだな~(汗)
オオカミさん達の体調が心配になりつつ(笑)
つられて大盛り上がり。

からの~
ALEXANDROSの若いパワー炸裂!

そしてミスチル登場☆
以下、2日目のセトリ。
1 足音 ~Be Strong
2 HANABI
3 fanfare
4 彩り
5 here comes my love
6 忘れ得ぬ人
7 himawari
8 GIFT

ちょっとだけ変えてくるところがニクイw
2018072504221250f.jpeg
この並びの『忘れ得ぬ人』は…反則です(涙)
泣く泣く…そら泣く。
このフェスへの想いもジンジン伝わり…
感動しました、とっても。
新曲のワンツーも良い、最高に良い。

そして、再びBank Band。
絢香ののびやかな歌声
岡村ちゃんのキレッキレ(笑)
この和洋折衷な(?)感じが…
Fesの醍醐味かと思います(笑)

そしてファイナル。
再び櫻井さんがフロントマンに戻り…
『Drifter』
『僕らが旅に出る理由』最高!
20180725042213705.jpeg
『こだま ことだま』で
心は2年前の東北の空へ…
あの日の帰り道の、決心へと旅をして。

『さぁ、この曲を唄う時間になっちゃいました』
そんな風に彼が紹介し、静かにSalyuを呼んで…
大好きな、そしてワタシにとっても大切な一曲
『to U』を皆で大合唱(感涙)

さらに今年は
その『to U』のアンサーソングとして届けられた
新曲の『MESSAGE -メッセージ-』

もうなんなの?!この曲は…(涙)
初めて聴いた時から鳥肌が立ってダメだったけど…
前日に続き、大ラスでこんな素晴らしい曲を受け取り
ワンワン声をあげて泣いて…(苦笑)
またこの1曲に励まされて
来年のapまでアタシ頑張る!と誓ったところで…

今年のap bank fes無事に完走( ̄▽ ̄)
20180724235356198.jpeg
感動して胸が苦しくて
しばしその場から動けなかったデス(涙)
規制退場なのでちょうどいいけど…w

しかし…今年のapは暑かった!(汗)
20180724235351b1b.jpeg
履き慣れた愛用の靴が
とうとうダメになりました(汗)
穴があいて、破れちゃったものを
3日目までムリヤリ修理して履きました(苦笑)

今まで
ジャンプしたり、激しくステップを踏んだり…
酷使してゴメンね(笑)今までありがとう。

今年もいっぱい汗をかいて
いっぱい唄って、いっぱい泣いて
いっぱい笑って、いっぱい感動して
汗や涙と一緒に色んなものが流れ出て…
20180724235341cd2.jpeg
帰る頃には
まるでツキモノが取れたように
コドモのような無邪気な顔になってる気が
いつもするんです(笑)
すごく疲れているけど、スッキリしている。
なんとも不思議な爽快感。

だから禁断の日焼けと引き換えにしても
がんばって死守したい。
ワタシにとっては無敵のパワースポット★
20180724235400f76.jpeg
最後の最後
グリーンフィールドで聴いたガクさんのgood-nightライブも…
クールダウンには最高で(感涙)

いや~今年も楽しかった。
ちゃんと前を向いて、ちゃんとお店も頑張って
ちゃんと歩こうって…
いつも思わせてくれる、心地よい疲れの帰り道。
この感覚の確認のために来ているのかも。

今年もがんばるチカラをありがとう!
最高の”GIFT”しっかり受け取りました(涙)

また来年も必ず。

Keko

【追記】
bank bandの新曲『MESSAGE -メッセージ-』は
ap bank fes2018の公式HPの中で
リリックビデオが公開されております。
もし気になる方は、コチラをクリック→
そしてその後、配信限定で発売されており(7月13日~)
この曲の収益金は『平成30年7月豪雨災害』の
被災地支援に使われることが発表されています。
こうゆう時の音楽のチカラ、偉大。


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

ap bank fes2018、今年もレポ書いとこ★前編 - 2018.07.23 Mon

毎日毎日、ホントにお暑うございます( ̄▽ ̄)
お元気でお過ごしですか?
ワタシはまずまず元気です、だけど…w

夏ごもり早々に
大好きな夏フェスに出かけ…
ちょっと危険なくらい(?)灼熱の3日間を
夢中で過ごし(滝汗)

チラッとインスタで呟いたきり…
めっちゃ楽しくて、心がグワングワン揺さぶられた分
完全に”フェスロス”に陥っておりました(苦笑)
2018072423533657e.jpeg
なので、至福の時間を振り返り
心を整理して落ち着かせるためにも
昨年の覚え書きと同様に
今年も書いとこ、個人的なfesレポ。

興味の無い方は速攻でスルーしてください(笑)

さてさて。
今年は東北開催ではなく
”原点回帰”をうたった6年ぶりの静岡県掛川市・のつま恋開催。
201807242353544f8.jpeg
つま恋は緑に囲まれた素敵な場所。
丘があり、木蔭があり…
ワタシは映像の中でしか知らない会場でしたが
漂うホーム感がとてもイイ感じでした(*^^*)

【7月14日(土)/前日祭】
もう落ち着いたもので(?)
最初から慌ててステージ前まで
走ったりなんかしません(笑)

まずは青空に向けて
今年も来れたね~のカンパ~イ!
20180724235353927.jpeg
来年はまた石巻で開催される予定の
本祭から来ている
Reborn-Art VILLAGEのエリアにて。

いつも楽しみなフェスごはん(笑)
コチラは石巻の海の幸で作ったブイヤベース。
201807242353348c8.jpeg
とても美味しかった~♪
ただ…後にも先にも
食欲があったのはこの時だけだったけど(苦笑)

木蔭に座り
鳴り始めたオープニングアクトを聴きながら…
よしっ、始まるぞ!

それからステージ前まで
ゴキゲンに攻めて歩いて行き
201807242353389e4.jpeg
Salyuの歌声に『嗚呼、今年も始まったな~(涙)』と実感して
ウカスカジーで思いっきりアミーゴはっちゃけて(笑)
櫻井さんの満面の笑顔をしっかり間近で拝み
ようやくひと安心(感涙)←バカ。

2年前のap@石巻で初めて出会い
ライヴにも行くようになったOAUのサウンドが
黄昏時に似合い過ぎてて鳥肌立った(感涙)
201807242353442e2.jpeg
鳥肌たったと言えば
櫻井さんを呼び入れて『タガタメ』のセッション。
ヴォーカル同士の魂がぶつかり合って
もう本当に素晴らしかったです(涙)
私の中のベストアクト!!

アンコールでは
唯一もってるOAUのアルバムの中で
一番好きな曲『Question』を
なんと櫻井さんがカバー!マジかっ(感涙)
本当に、本当に素敵でした。

どうしよう。
すでに最高!まだ前日際だのに(笑)
20180724235345fb5.jpeg
帰りの混雑を避け
明日からの2日間の作戦会議をするべく…
フードエリアでクールダウン。

生の苺がたっぷり入ったかき氷を。
20180724235347a8e.jpeg
プハ~♪美味しい!生き返るっ!(笑)

【7月15日(日)/Day1】
ご存知の通り、今年のハンパない暑さは
ちょっと危険なレベルで(汗)

さすがのワタシもずっとハシャいでいたら
ぶっ倒れるな…と思い(苦笑)
20180724235335351.jpeg
2日目は体力温存作戦。
上手に休みながら…
出来るだけ座って過ごす事にしました♪

やっぱりBank Bandは最高ですな(感涙)
『よく来たね』をつま恋でやっと聴けたし!
続いて大好きな『奏逢~bank bandのテーマ』で
もう我慢できず(爆)
思いっきり暴れて滝汗かきました(笑)
20180724235339f6d.jpeg
続くナオト・インティライミの登場に
気がつけばタオルぐるぐる振り回し…
ダメだ…やっぱりジっとしていられない(笑)

スカパラは
夏フェスにピッタリで盛り上がった~!
ピンクのスーツ姿の櫻井さんも加わり『美しく燃える森』
なんとも贅沢なセッション!!

竹原さんもROGUEのステージも…ホント最高でした~!
音楽が繋ぐ、胸が熱くなるようなご縁や友情に
みんないい笑顔、いいグルーブ、魂の歌(感涙)
楽しい、楽しい、楽しい~!!

あ、ミスチルのセトリだけ
書いておこうっと(笑)
1 HERO
2 HANABI
3 youthful days
4 彩り
5 here comes my love
6 fanfare
7 himawari
8 GIFT


毎度メンバーが実に本当に楽しそうで

もうホントに嬉しくなる!
セトリも味わい深く…最高っ。

ゲストの大トリ・シカオさんの声の安定のキモチ良さ
櫻井さんとの仲良し感(笑)ウフフフ。

でもって…
クロージングのBank Bandの新曲に
今年も安定の涙腺崩壊の巻…(苦笑)

~後編へ続く~

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

密かに遊んでいた件(笑) - 2018.07.12 Thu

アメリカから帰った後、しばらくの間
体調が戻らなかったこともありますが(汗)
何より夏ごもり前のラストスパートとゆう事で
品出し作業、最優先な日々。
珍しく残業続きでございました。本当ですよ(笑)

大好きなLIVE参戦少しガマンしてました。
(これでもね…笑)
だけど、友達との近況報告的デイトには
密かに(?)出かけていた件♪

6月の終わり。
逗子のオステリアにて、30代女子と。
20180712151527822.jpeg
若いコの感性で探してくれた
地元逗子にあるはじめましてのお店。
すっごく美味しくて、嬉しくなっちゃった♪
淡々と冷静に日々を送る年下女子に
いつも感心しきり…デス。
(今だに落ち着きのない50代…苦笑)

7月の始まりの日曜日。
焼肉食べたい!と40代女子を呼び出し(笑)
彼女、ワタシの『焼肉担当』の自覚あり。
わかってるじゃないか(笑)
201807121515293c0.jpeg
安定の美味しさの、いつものお店♪
全身燻されて、ほぼスモークポークですけど( ̄▽ ̄)
ミノ×レモンサワー。最高かよ!(笑)

お腹いっぱいになったら腹ごなしのカラオケw
夏の大ラスと言ったらこれだろっ♪と…
201807121515284a5.jpeg
全力でサライを熱唱する友達に
お腹を抱えて大爆笑した夜(笑)

先週は
ギリギリにチケットを譲ってもらい
お店が終わった後
横浜アリーナの小田さんのLIVEにも
思いがけず行かれました!
20180712151533517.jpeg
いや~もう最高!
目の前まで降りて来てくれたし(感涙)
歌って泣いて…小田さんの声に癒されて。
感動した~!

そうかと思えば先週末は…
岩牡蠣が食べた~い!!とゆう
友達の熱いリクエストにお応えして(笑)
20180712151531d5c.jpeg
みなとみらいの居酒屋へ。
大きな岩牡蠣…トュルン♪トュルン♪と
おかわりして2個ずつ食べました。美味!
こりゃ、日本酒だわね~と
しっかり2人でゴキゲンに仕上がって(笑)

ほろ酔いで見上げた
夜霧のみなとみらい、カッケ―。
20180712151530cd3.jpeg
東京より落ち着くのは
あの潮の香りのせいでしょうか。
生粋の横浜っ子だからでしょうか。

そして昨夜
夏ごもり前の営業を無事に終えたあと
お風呂友達(?)を誘って
スパ待ち合わせからの
スッポンポンで近況報告大会(笑)
2018071215153442d.jpeg
お風呂上りに果物を用意してくれてるあたり
いいお母さんだな~って思うけど
かなりの個性派アウトローです(笑)

な~んて言ったら
アタシもだいぶ個性派か…w
みんなの総ツッコミが聞こえた(笑)←空耳アワー。

そんなわけで
フットワークの軽い愉快な友人達のおかげで
密かにしっかり遊んでいた件
せっかく写真撮ってたら(?)まとめてアップアップ。
2018071215182642b.jpeg
そして夏ごもり前半は
大好きなフェス参戦に始まり…
観劇、呑み会、LIVEにイベントと
ちょっと詰め込み過ぎた感がありますが(爆)

後半は少しおとなしく(?)
在宅キャンペーンに入る予定です。
キャンペーンって…なんだそりゃ(笑)

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

そして、明日から夏ごもり。 - 2018.07.11 Wed

言いたくないけど…
毎日、お暑うございます(汗)

地球のどこかタガが外れちゃったのか…
蝉しぐれとホーホケキョが一緒に聞こえる
湘南もヘンテコな夏です。
20180711141451608.jpeg
そんなお暑い中
昨日のBROWN*VINEも、1日中賑やかで…
実にありがたいことです(嬉)
※今日は比較的、静かです…(笑)

お陰さまで
たくさんの雑貨達をお嫁に送り出し…
店頭も少しは(笑)落ち着いてきたでしょうか。
20180711141453bb7.jpeg
アーミッシュの母娘が編んだハートウォーミングなHot Padや
一生懸命、走り回って探してきたアンティーク達が
『素敵!』『いい!』『可愛い!』ってお手に取られ
そして、お買い上げいただくシアワセ。
絶賛、噛みしめ中(笑)

噛みしめながら、働けばいいのに
噛みしめながら、休むんだな~これが(笑)
201807111414562d1.jpeg
毎年、店主のワガママでいただいている
ムダに長い夏季休暇=通称”夏ごもり”を
非難するどころか…

『しばらくこの香りとサヨナラだから~♪』とか
『Kekoさんに会えなくなるから~♪』←照。
などともったいない事をおっしゃって
笑顔でご来店下さる上に

最後には
『夏休み楽しんで下さいね!』だの
『ゆっくり休んでくださいね!』だの…
20180711141457050.jpeg
BROWN*VINEのお客様、マジで優し過ぎて困ります(笑)
どんどん甘えて、ダメになっちゃうじゃ~ん。←ウソですw

しかも、お団子やおいなりさんやご当地うどん(!)
クッキーにドーナツにワインにお野菜まで!
差し入れの数々…
いつもヘラヘラ受け取ってスミマセン。
本当にありがとうございます!!!
そして誠にカタジケナイ。
だけど、やっぱり休みます(笑)
20180711141454c85.jpeg
もちろん、9月からの営業再開に向けて
色々とお店の事もしますが…
基本は『おうち』と『ワタシ』を休ませる夏ごもり。

細く永~く、この小さなお店を
1人で続けていくための
自分サイズの営みの形です(*^^*)
2018071114173183f.jpeg
ゆったりとしたキモチで
大好きな”おうち時間”を過ごすことはもちろんですが
緊張をほどいて、心を開放させるためのアレコレや
庭仕事、家仕事の宿題アレコレも
やりたい事がテンコ盛り。

そして、元気に笑顔でまた
9月のBROWN*VINEが始められるように
とにかく、1日1日大切に過ごします。
ブログ、インスタで
出来る限り近況報告もしますねっ♪(たぶん…笑)

皆さんもどうぞ楽しい夏を(´▽`*)ノ

Keko


* * * * * 夏期休暇のお知らせ* * * * *
誠に勝手ながら・・・
7月12日(木)~8月31日(木)までの間
BROWN*VINEは夏休み をいただきます☆彡
毎度、毎年、長い夏ごもりで
ご迷惑をおかけしますが…
どうか石は投げないで下さい(笑)

20180702192545013.jpeg

お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

1日中、笑っていた日。 - 2018.07.09 Mon

日曜日にはりきってオープンしたものの…
誰~も来なかったらどうしよう( ̄▽ ̄)
って毎度、密かにモジモジしている店主ですが(笑)

お陰さまで昨日の日曜オープンは
一瞬、通称”キセキの瞬間”的、混み混み時間もあって(汗)
20180709193246122.jpeg
それでも、そこはBROWN*VINEの
愛のあるお客様同士、和気あいあいと
和やかに&賑やかに…
お陰さまで楽しい楽しい1日となりました!

ご来店、誠にありがとうございました~(*^^*)
狭い店内を効率よくご覧になるために
同じグループで二手に分かれ…
20180709193241c6e.jpeg
真剣に(時にケンカしながら…笑)
新着の刺繍クロスを選んでいるお客様に
ちょいちょい話しかけては←オイ。
1番ゲラゲラ笑っていたのは
ワタシかもしれないけども(笑)

嬉しくて楽しくて、入れ替わりに
カウンターでどうぞ♪と選んでもらいながら
いちいちチョッカイ出してスミマセン(笑)
2018070919324411e.jpeg
↑コチラは母娘でBROWN*VINEのお客様♪
最近、お年頃のお嬢さんが
Country雑貨の楽しさに目覚めて下さり(感涙)

この日も味のあるアンティーク小物などを
ナイスセンスで選んで下さるのが嬉しくて…
20180709193242db2.jpeg
このスツールのお買い上げに
ディスプレイしていたレースをおばちゃん、オマケ!
わ~い♪と喜んでくれたので、思わず
『(Country好きの)伸びしろには優しいんです!』と言ったら
全員から大ブーイングを喰らいました(笑)
どーせ、ワタシ達には伸びしろないわよね~!
スミマセン、伸びしろ無くて!


すぐに失言に気付き、真っ赤になって訂正しながら
最後はみんなで大爆笑(笑)
あ~ビックリした!(笑)
いつもご来店(マジで)ありがとうございます!!!←オイ。

他にも
日曜日オープン嬉しい!待ってました!と
開店と同時にお越し下さったお客様や、
久しぶりにお時間を工面して来て下さったお客様…
楽しそうな皆様の笑顔と
『(アメリカ買付)お帰りなさい!』に
コチラの方が嬉しくなっちゃって(*^^*)

最後は日曜日らしく(?)
二家族でのありがたいご来店♪
20180709193243e80.jpeg
ご主人同士がご兄弟で
奥様方はもちろん、共にCountry好き★って…
もうブラボーです!!
ココでも例によって←嬉しさが隠せないw
チョッカイ出しまくりでスミマセン!
素敵な雑貨のチョイスに
もう我慢できませんでした(笑)

そんなわけで
1日中笑っていた日曜日オープン★
お客様からのアンコールもあったので
また秋のどこかで、必ずやりますね~!

Keko

【追伸】
西日本の大雨の被害が
想像以上の事態になっていて…言葉を失っております。
被害に遭われた方、今もなお大変な状況の中におられる方々に
心よりお見舞い申し上げます。
日本赤十字社が明日7月10日から
『平成30年7月豪雨災害義援金』の受付を開始するとの事。
7月のBROWN*VINEの売上金の一部を
微力ながら、こちらに寄付させていただく事をお約束します。
ご報告は後日、あらためて。


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

本日は日曜オープン★ - 2018.07.08 Sun

おはようございます!
今日は久々の日曜日オープン(*^^*)

快晴の空にひと安心して
まさかのビューティフルサンデー♪歌いながら
コーヒー淹れてるわかりやすい自分と(笑)
20180708115124a13.jpeg
すばっすばっすばっ♪素晴らしいサンデ~♪
とゆう符割りの強引さに思わず爆笑した朝です(笑)

連日、アメリカ買付の品々がガシガシ旅立って
小躍りして喜んでおります!
本当にありがとうございます!!
2018070811512604e.jpeg
う、う、嬉しい(感涙)

連日バタバタしていて
恒例の(?)旅立ちの瞬間の写真も
だいぶ撮りそこなってますが(汗)

この感じの魅力を解ってくれる
BROWN*VINEのお客様、最高!って
何度も感動しております(嬉泣)
20180708115127566.jpeg
ケイティさんのサインは
今回も絶好調で…完売マジか(間近)となりました!

想い出の旅立ち写真を
ムリヤリかき集めてみた(笑)
20180708115128467.jpeg
ありがたいお問い合わせや
発送のご要望にも非力ゆえテンヤワンヤで(苦笑)

お待たせする事が多くなっており
誠にカタジケナイ。
嬉しい悲鳴です、キャ~\(^o^)/(笑)

夏ごもりまで
今日と火曜と水曜の3日間です★

必ず行きます!のお電話や
熱いメッセージに励まされつつ…
本日もご来店、心より待ちしておりま~す(*^^*)

さっがんばるぞ~!お~っ!!

Keko


* * * * * 夏期休暇のお知らせ* * * * *
誠に勝手ながら・・・
7月12日~8月31日(木)までの間
BROWN*VINEは夏休み をいただきます☆彡
毎度、毎年、ご迷惑をおかけしますが
どうか石は投げないで下さい(笑)
7月8日(日)本日、日曜オープンしてます!

20180702192545013.jpeg

お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

夏ごもり前…ニューフェイスのご紹介大会(笑) - 2018.07.06 Fri

怒涛の品出し祭りが
ようやくひと段落したので…
(まだまだあるけども…汗)

夏ごもり前のラストスパートに向けて
ご紹介しきれていない
(決してしきれるわけもない…笑)
新着の顔ぶれを一気にご紹介する大会の開催ですっ(笑)
※インスタのコピペ多用でカタジケナイw
20180705161642863.jpeg
PARMECO社のキャニスターセット★
ラブリーな色合いながら…
Dutch Countryの香り漂う柄が
なんともツボでした(笑)

チューリップのモチーフや
シンメトリーな柄使いも
20180705161641501.jpeg
ペンシルベニアダッチの特徴です。
もーたまりません!

こちらも同じ香りがする
ANDROCK社製のシフター★
2018070516164033c.jpeg
このヒト達をお腹に守りながら
グルグル巻きで日本に来ました(笑)
木製の持ち手がこれまたGOOD!

どこか懐かしい
Countryフレームも色々と連れ帰ってます★
20180705161644456.jpeg
日本の切り絵のような
伝統的なカントリークラフト。
あたたかな気持ちになりますね~♪

アンティークの(宝の)山と格闘しつつ
もちろん!Countryクラフトなどの
雑貨達の方もガンガン出してます!
20180705161645f3f.jpeg
カントリードールの
新着チームがかなり評判で嬉しいです♪
が~!ただ今、ステージの取り合いでw
不憫な思いをさせてます(笑)

アンティークのような
この渋~いAmishドールもナント新作なんですよ★
20180705161648d1f.jpeg
決してたくさん売れないと解っていても(笑)
BROWN*VINEには置きたい。
そんなセレクト(笑)
ってどんなセレクトだよ…(苦笑)

木製のアメリカーンなフェンスやスターや
バードハウスなどなど
2018070516164776c.jpeg
色々入ってますが…とても場所を取るので(汗)
店内で皆さんつまづいています( ̄▽ ̄)
本当に狭くてスミマセン(笑)

刺繍フレームやピローや
オーナメントやなんやかんや…
20180705161650827.jpeg
写真に撮りきれないくらい
とにかくいっぱい…入ってるんだからねっ!!←雑(笑)

続いて皆さん、お待ちかねのアイテム★
1番人気の
アンティークの刺繍クロス達!
お約束通り、いっぱい買って来ましたよ~(´▽`*)ノ
201807061420197b7.jpeg
刺繍フレームと並んで
いつから店頭に出るの?!とゆう
熱い問い合わせとプレッシャーがハンパないアイテム(笑)
だ、だ、出したどー!!!(笑)

寂しくなってたバスケットも…
201807061420188ef.jpeg
ホラ、ご覧の通り山盛りに♪

ホラホラ…
20180706142017198.jpeg

ホラホラホラ…
20180706142015ffd.jpeg
可愛いでしょう~(*^^*)
ええ、ええ、知ってますとも
可愛いいものしか売らない主義ですっ!(笑)

もう売れちゃったコも写ってたらゴメンナサイねw
だって人気なんだもん。
うっふっふっ♪(だいぶキモイ…汗)

同じく大人気のPOTホルダーも★
20180706142021303.jpeg
ご覧の通り様々なバリエーションで
どっさり連れ帰りました!!
こちらは店頭のあちらこちらで
イイ仕事してます。

とゆうわけで…
思わず週末は森の雑貨屋へGO!ってなる
魔法をかけてみました(*^▽^*)
なんつって(笑)

珍しくやる気を出す、夏ごもり前★
そう言えば、今度の日曜日
珍しくブラウンバイン、やってるってよっ(笑)

Keko


* * * * * 夏期休暇のお知らせ* * * * *
誠に勝手ながら・・・
7月12日~8月31日(木)までの間
BROWN*VINEは夏休み をいただきます☆彡
毎度、毎年、ご迷惑をおかけしますが
どうか石は投げないで下さい(笑)
7月8日(日)は日曜オープンします

20180702192545013.jpeg

お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

森の中のフィールドマーケットから(*^^*) - 2018.07.05 Thu

アンティークの(宝の)山ゾーンも(笑)
後まわしにしてた細かい品出しが進み…
あと少し!とゆうところまで来ました★

最後まで店頭に出そうか出すまいか
(そもそもソレ、おかしいんだけど…笑)
迷っていたアイテムも決断を迫られて
エイッ!ヤ―ッ!!と店頭へ(爆)

昨日の独立記念日に
紹介するべきだったかもしれない
めっちゃ素敵な古いアンクルサムの置物。
201807041638023bb.jpeg
し、渋いっ!!!

森の中のフィールドマーケットで
一目惚れして、ウットリ眺めていたら
売り手のおじいちゃんがお値引きしてくれたので
ヤッタ~!買います!と喜んだ♪
ら…値引きはダメだ!と
プンプン怒りながら、おばあちゃん登場(苦笑)

いつも自分から値引きしちゃうらしい
気のイイおじいちゃん
VS
しっかりもののおばあちゃん( ̄▽ ̄)
的、闘いの構図に完全に巻き込まれるの巻(笑)

ワタシのせいで(いや、アンクルサムのせいか…?)
なんかゴメンナサイ(笑)
20180704163803026.jpeg
いいわ~この表情。
勝手におじいちゃんとダブるんですけども(苦笑)
是非、お手に取って見て頂きたいです!

ちなみに出国の時に
このヒト怪しまれて、グルグル巻きを
開けて見せるはめになった
おもしろエピソードあり(苦笑)
『スクリューじゃありませんか?!』
『いいえ、アンクルサムです!(汗)』


このめっちゃ大好きな
森の中のフィールドマーケットからは…
201807051616394ac.jpeg
このほかにもミニフレームや
刺繍フレーム(完売)
ニットのドイリーなど…
たくさん連れ帰ったのですが

ソルト&ペッパーのコレクションを
オニのように持ってきていたディーラーさんがいて…
20180704163817228.jpeg
その量にフラフラになりながらも(笑)
Countryらしいデザインのものを
必死で”発掘”してきましたので(笑)
見つけて下さいね!
ここにもアーミッシュいますよ~♪

ダメだ…エピソード話している場合じゃない(笑)

Keko


* * * * * 夏期休暇のお知らせ* * * * *
誠に勝手ながら・・・
7月12日~8月31日(木)までの間
BROWN*VINEは夏休み をいただきます☆彡
毎度、毎年、ご迷惑をおかけしますが
どうか石は投げないで下さい(笑)
7月8日(日)は日曜オープンします

20180702192545013.jpeg

お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

アメリカ独立記念日に★ - 2018.07.04 Wed

今日は(昨日は)July4th★
アメリカ独立記念日です!

とゆうわけで本日(昨日)は
開拓時代の暮らしを今もなお守り通す
Amish(アーミッシュ)に憧れと敬意を込めて
新着アイテムの一部をご紹介♪

古い、アイアン製アーミッシュの人形(置物)です。
2018070416324492e.jpeg
こちらは3人家族。
↑↑コチラは完売しました!

20180704163244396.jpeg
夫婦。

20180704163802dd8.jpeg
兄妹(姉弟?)
おのおのの単位でセット販売のみです★

私自身がこのAntiqueがとても好きで
いつも探していますが
アメリカのアンティークショップの片隅で見つけ

状態が良くて
価格の折り合いがつけば←ココ大事。
小さくガッツポーズ(笑)

久々にBROWN*VINEの店頭で
皆さんにご覧いただけて嬉しいです!

続いて…
20180704163247c68.jpeg
アンニュイな表情の
アーミッシュのペアドール(笑)
ねじ込みディスプレイは…
どうか見逃して下さい(笑)

アーミッシュの姿が
クロスステッチで描かれた珍しい木製フレーム★
20180704163248438.jpeg
アイアンの馬車を添えてディスプレイ。
↑↑コチラは完売しました!

ここまでは
インスタで先行してご紹介済みでしたが
時間切れになりまして
1日遅れのアップを許して下さい…(汗)

お詫びに(?)
以下、同じくアーミッシュ関連の続きは
ブログ先行でいきます!(笑)

アーミッシュの自宅ショップから連れ帰った
キルトの鍋敷き(Hot Pad)
20180704163239df2.jpeg
アーミッシュのハンドメイドによく見られる
伝統的な柄合わせや
Countryブルーの組み合わせが素敵です。

コチラも
目の前での品出し作業を待たずに
お買求めいただいたりして嬉しいデス!
2018070416324002d.jpeg
数が少なく、出ているだけでおしまいなので
お早めにチェックを♪

もう1つ。
同じアーミッシュの自宅ショップで
見慣れないデザインの素朴なマットを見つけ
『ん?』と眺めていたら…

店主のおじいさん曰く
双子のお孫ちゃんが
おうちのお手伝いで編んでいるのだとか(感涙)
20180704163240216.jpeg
ひゃぁ~♪
なにその可愛い過ぎる微笑ましいお話(感涙)
とゆうわけで!あるだけ買い占めた
日本のおばあちゃんです(笑)

ちなみに、これらを買わせていただいた
アーミッシュのお宅の風景がこちら。
201807041632380a3.jpeg
この風景を思い浮かべながら…
ご自宅のキッチンに届け!
アーミッシュの暮らしの風(*^^*)

連日、出来る限り
遅くまでお店に残って作業を続け
ご紹介が追いつかないくらい
品出し進んでますよっ!

夏ごもり前のラストスパート☆
どっからでもかかって来て下さい(笑)

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

★今年の夏ごもりと日曜オープンのお知らせ★ - 2018.07.02 Mon

バタバタしていたら7月に突入!
2018年も下半期に入ってしまって(驚)
ポカ~ン☆としてるのはワタシだけでしょうか?(笑)

逆にポカ~ン☆とさせてしまうかもしれない
大切なお知らせです…(苦笑)

だいぶ前から
シレ~ッと左側のバナーに
ご案内をあげていたのですが…

今年も、恒例の長い”夏ごもり”を予定しています。
201807022055125e2.jpeg
今年は諸事情で少し早めのスタート(汗)
下記の通り7月12日(木)~8月末までの間
思いっきり夏季休暇を頂きますm(__)m

毎度、毎年(笑)ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願い致します(*´▽`*)

で!
今度の日曜日、ポコッと予定が飛んだので♪
7月8日(日)は久しぶりに日曜オープンします!
20180702205510ed2.jpeg
せっかく店頭が
いつもにも増してムギュムギュしているので(笑)
夏ごもりの前に、1人でも多くのお客様に
ご覧いただければと思っております!

とゆうわけで
遅くても今週中には、大方の新着を出し切るつもりで
奮闘しておりますゆえ…(汗)
20180702205512478.jpeg
是非!遊びにいらして下さいね~♪
心より、お待ちしております!!

Keko

********夏期休暇のお知らせ********
誠に勝手ながら・・・
7月12日(木)~8月31日(金)
BROWN*VINEは夏季休暇をいただきます★
20180702192547140.jpeg
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

ますます、お宝探しモード(笑) - 2018.07.01 Sun

先週末も、実に楽しそうなお客様の
宝探しの様子を見守りつつ(笑)
せっせと品出し作業を頑張っております!

まだまだ雑貨チームも控えているのですが(汗)
バックヤードのお山のAntiqueゾーンに突入し
ますますバラエティ豊かになって来ました!
20180702195735cc6.jpeg
BROWN*VINEは
アンティーク専門店ではなく
あくまでもCountry Shopです★

アンティーク雑貨のセレクトについては
インテリアとしての佇まいや
雑貨との相性、飾りやすさ、
何よりも!アメリカンカントリーの香りがする
素朴であたたかな古いものを
いつも探しています。

今回の買付でも
アンクルサム、ファームアニマル系
アーミッシュの香りのするものetc…
全力で集めて来ました!
喜んでいただけたら嬉しいです(*^^*)

そして、ただいま店頭のムギュムギュ度合いが
もはや限界に近づいており(苦笑)
本当は前面に押し出したいくらい
素敵なフレームも…
20180702190958779.jpeg
話題の”ひょっこりはん”のように
半分隠れていたりします(笑)

前向きに言うならば
これは…ますますお宝探しモード!
20180702190959e6f.jpeg
一点ものの古いサンプラー
新着の刺繍フレーム…
その他にも隠れ気味に押し込まれていますので
どうぞ隅々、お見逃しの無きよう
チェックしてくださいね~(´▽`*)ノ

Keko


お帰りに↓↓ポチッ★と応援していただけると
更新の励みになって頑張れるような気がします(*^^*)
         
★ご訪問に心から感謝!ありがとうございました~★

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

★プロフィール★

Keko

Author:Keko
◆◆Country Store
      BROWN*VINE◆◆

◆◆OPEN◆◆
 2023年より~祝祭日を除く~
 (火)(水)→完全予約制
 (金)(土)→予約不要の通常営業
 11:00~17:00
 となっております。
◆(火)(水)のご予約については
 メニューの中の
 『ご来店予約について★』を
 ご参照ください。
◆誠に勝手ながら都合により
 9月29日(金)と30日(土)は
 14時閉店とさせて頂きます。
◆10月6日(金)〜10月18日(水)は
 アメリカ買付出張のため
 臨時休業とさせて頂きます。
◆その他、シーズン休暇など
 大切なお知らせについても
 必ずこのblogとinstagramにて
 ご案内致します☆彡
◆◆ADDRESS◆◆
〒249-0005
神奈川県逗子市桜山5-12-18
046(827)7252
brownvine2008@aol.com

◆◆取扱アイテムのご案内◆◆
USA ANTIQUES/
WOOD SIGN/FRAME/
BASKET/COUNTRY DOLL/
KITCHEN FABRIC
TABLEWARE/GARDEN GOODS/
/FRAGRANCE/WOODEN CRAFT
…AND MORE!!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
日々の暮らしの中で
ホッと幸せな気持ちになるような

オールドカントリースタイルの
甘すぎない素朴な生活雑貨と
味わい深いヴィンテージ小物が
小さな店内にギッシリと
つまっています(*^^*)

忙しい日常から
少しだけエスケープして…
ゆったりと宝探しのような
癒しの時間を過ごしに…
森の中の小さなCountry Storeへ
足を運んでみませんか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
**Instagram始めました**
BROWN*VINEのインスタ→

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★メニュー★

★最新記事★

★最新コメント★

★カレンダー★

06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

★検索フォーム★

★Special thanks for…★

取材していただきました~(*^^*)


**************
◆『私のカントリー/112号』
◆主婦と生活社さんより
◆2020年4月15日発売
************** 20200226135125932.jpeg
◆『あっぱれ!KANAGAWA大行進』
◆テレビ神奈川(TVK)
◆2019年9月21日放送
************** 私のカント
リー102号
◆『私のカントリー/102号』
◆主婦と生活社さんより
◆2017年9月10日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/80号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年8月7日発売
************** 素敵なカントリー
◆『素敵なカントリー/79号』
◆学研パブリッシングさんより
◆2013年5月7日発売
************** ドライブぴあ
◆『ドライブぴあ・首都圏版』
◆ぴあMOOKさんより
◆2013年3月14日発売
************** 私のカントリー81号
◆『私のカントリー/81号』
◆主婦と生活社さんより
◆2012年6月15日発売
**************
私のカントリー79号
◆『私のカントリー/79号』
◆主婦と生活社さんより
◆2011年11月15日発売
**************
湘南生活
◆『湘南生活econique(エコニック)』
◆湘南海童社さんより
◆2011年6月14日発行
**************
るるぶ
◆『るるぶ横須賀・三浦・逗子・葉山 』
◆JTBパブリッシングさんより
◆2011年6月15日発行
**************
素敵な雑貨屋さん
◆『横浜・鎌倉・湘南 すてきな雑貨屋さん』
◆メイツ出版さんより
◆2011年1月15日発行

★リンク(50音順)★

★月別アーカイブ★

★WELCOME!★